俺以外にもファントム倒せる人たくさんいるならこの世界もいいのかもなぁ
って言ってしまう晴人さんがさらっとおつらいすぎる…
俺の希望が溢れるこの世界で、俺が負ける訳がないんだよ!!
ハルトマンは弱い
でもそれがいい
そのくせありえないことするのが魔法使いだろ?とか言って自力でピキピキどうにかする晴人マンマジ晴人マン
根は普通のニイちゃんだからな…でも何度でも立ち上がって無限の希望を創り出す諦めの悪さもあるんだ
いいですよねタナトスの器による野望を砕いたウィザードがアナザーウィザードになるとベルトの腕が骨になってるの
どの世界でも仁藤は頼りになるな!
世界一つぶっ潰した甲斐はあった
綺麗な終わり方だよねこの映画
晴人さんの〆の言葉で爽やかに終わる
本編見てなくてもオススメできる平成ライダー映画No1だと思う
単体でヒーロー映画として完結している
その状態で見たクチだけどすごい楽しめた
メンタルが昭和とかそっちに近い雑草メンタルのにいちゃん
生きるマヨネーズ
主題歌が最高にカッコいいんだ
この劇場版だけで何気に20以上の魔法が使われてる
戦闘用から生活用の魔法まで
夏映画じゃ平均点大幅に超えてると思うけどあんまり注目されないのもなんとなくわかる作品
アンダワールド戦とかいろいろ結構詰め込んでるのにテンポ良く進むのが良い
フラワーいいよね…
花びらが舞う中でのインフィニティが綺麗すぎる
ハルコヨ成分も補充できてドラゴンにもオススメできる
金色の魔法使いの正体はミスリードにしてたのに宣伝で大々的にバラされるひどさ
まあ仮に前情報なくても陣内わざわざ呼んだなら側近で終わらせるわけないし…
コヨミ以外の晴人さん含めた魔法の国の全住民(魔法使い)が
タナトスの器の効果で苦しみ絶望の淵に沈む中
ただ1人晴人さんだけが絶望を克服し元凶を倒して世界を救うとか
ヒーロー以外の何者でもなさすぎる…
ソーサラーも正直これっきりなのが惜しいくらいには見た目もバトルスタイルもカッコよすぎる
コネクトでハルバード引っ張り出すのがほんといい
ソーサラーはオーソドックスなイメージの魔法使いのデザインを黒金で仕上げててコレは…
本編はぶっちゃけ世界の危機は全くかかってないのでOPの世界の絶望って部分はスレ画の映画にかけるしかないんだよね
よく見たらソーサラーの頭はカボチャ(ジャックオランタン)だから
宝石+ハロウィンなんだな
ソーサラーのとんがり帽子って白魔のフードとならんで魔法使いの鉄板スタイルだしな…
白魔の武器がハリポタのような魔法使いの杖なら
ソーサラーのは魔女が使う本来の意味での杖だな
コヨミなんで捕まってたの…?
コヨミの中の賢者の石を利用する為なんだけど
じゃあどうやって知ったんだって話だな確かに…
バイクアクションもかっこよくていいとこ尽くめな映画
しいて「ん?」って初見でなった点あるとすれば突然出てくるインフィニティドラゴンだけどあれもまたウィザードらしいのでよい
凛子ちゃんメイジの飛び蹴りからの飛び回し蹴りなキックストライクけっこう好き
これでコヨミに魔力全部上げられる…が重い
ウィザードの映画はどれも好きだよ
スーパー戦隊Z?そんなものはなかった
あれは最初のハルコヨだけ見てあとは寝る映画だから…
img.2chan.net/b/res/635913687.htm
スポンサードリンク最新記事
人気記事




主題歌もかなり好き