ハザードトリガー、割と最後まで登場する危険な変身アイテム

やる気スイッチあげる

仮面ライダービルド DXハザードトリガー

殺る気スイッチじゃん

キルスイッチというわけか

やたら目の座った児童誌のモデル好き

電球パリンの演出が好きすぎる

ヤベーイが本当にヤベーイなのがヤバイ

ハザードは止まらない
ってタイトル好き

ボタン押した時のポーン!の音も地味に好き

ハザードトリガー使おうとしてる少年好き

プレス機で変身するの好き

気合いとか覚悟で克服できないアイテムきたな

実はおくすり

おくすりだから気合で克服とかできない
おくすりだから中和剤で克服できる

初変身の回の衝撃は今でも覚えてる
もう5年前だった

なのでこうしてタンクタンク!で克服する

ファントムリキッドやめろや

本編通してもガチで克服できなかったのはヤバい

最終的に回復アイテムかなんかだった気がする

エネルギー源としてとんでもないんだけどそのままだと危ないから浄化装置を通して使う設計だった
エボルトにバレると潰されるからカードで情報保管して隠してた

暴走しそうになったら止めれば良いよな!
ウッ

意外とボロンボロン外れるんだし時限で外れるような機能付ければいいのに…って思いながら見てた

通常変身がプラモのランナーみたいな表現だったのに
ハザードは金型ってのが強制的なイメージあって凄い

だだの暴走装置じゃなかったんだ…

よく見ると変な形だけどベルトに付くと収まり良いよね

蓋を指でカチャッと開けてボタン押す
ベルトに装着してハンドル回す
ドンテンカンドンテンカン!ガタゴトズッタンタンガタゴトズッタンタン!
アンコントールスイッチ!ブラックハザード!ヤベーイ!
の一連の動作が凄くテンポ良くて遊んでて楽しい

なんか最終的にメチャクチャ多用途になってた覚えがある

解決法が浮かばんのでヒロインに遠隔自爆装置を持たせます!

話の都合上何だかんだ戦闘中に安全に外れるやつ

ラビラビタンタンでオーバーフロー維持できるようになったけど
ベストマッチの能力失ったから一概に上位互換じゃないやつ

展開式のフタを開けてボタン押すギミックすき
ビルドのアイテムで1番臨場感が生まれる

押しちゃいけないボタン押したい子供心を満たしてくれる逸品

フォーゼのコズミックスイッチといいロマンあるよね

気合いとかじゃなくて外付けの中和剤で制御するのビルドらしくて好き

スーパーベストマッチが使えるからまぁ暴走さえ気を付ければ中々のもんなんですよ

抑え込めるような奴じゃないけど正気を失ってるから戦闘技能で負けちゃうのバランスいいなって

暴走したら止めてくれって言うけど止めるのも大変というね
冷静に攻撃してきてなんだったらフォームチェンジもする暴走って怖いね

実は浄化装置だったんだよ!みたいな流れは無理あるだろと思った

利点無かったらこんなの作った父さんただのサイコじゃん!

アンコントロールスイッチ!ってのがエラーコード吐いてたってのはまあ分からないでもない

雄たけび上げない暴走形態って言うのが凄く好き

暴走(自我を失い完全な殺人兵器になる)

空中コンボカッコいいけどいきなり味方に決めるやつがあるか

クローズやジーニアスが使っても色変わらなかったのはちょっと残念

クローズはドラゴンドラゴンでジーニアスは浄化機能ついてるから設定上は変わらないのが正しいんだけどね…

ハザード自体はマジで最後まで制御できなかったのやばい

今までライダーの暴走といえば唸って叫んで大暴れだったのにいきなりこれ

カチャッと蓋開けてボタンカチッデデデデギューン↓デーデデーデデーンの勢いがカッコよさと危険さが相まってそこにハザードフォームの超強い黒づくめが加わるからカッコよすぎておかしくなりそう

ガトリングなのに全然連射しないの好き

ファントムビルドのハザードフィニッシュはもっと派手であってほしかった

天井とか壁をカサカサ走る主人公が見れる貴重な形態だよね

相手に必殺技当てた後にもっかいおかわりするのひどくない?

変身の時に出る金型も吸収して両目も真っ黒なメタルビルドは完全な兵器感出てて実は一番好きだったりする

ビルドドライバーの兵器としての完成形なんだろうね
スクラッシュもがんばれ!

万丈も半暴走みたいになって止めようとハザードになって暴走しちゃうのめちゃくちゃ感が好き

一年かけてじっくり戦万いいよねにさせてやる…という気概が感じられる庇いあい

暴走後のゴメンナサイゴメンナサイ…が痛々しくて見てられなかった

ニチアサにお出しできるギリギリのお墓参りいいよね…

暴れるんじゃなくて効率良く殺そうとする暴走だから新鮮だった

恒例になったけど暴走フォームは差別化頑張ってるよね

img.2chan.net/b/res/1023717854

コメントを書く



最新記事




仮面ライダービルドの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 09:07:57通報
    ID:A4Mzk0MTE

    ラビラビタンタン以外色変わらないの残念とか言われてたけどその為だけに色変えるの普通に負担だと思うわ
    そもそも名前も変わらないから特に特別形態って訳でも無さそうだし

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 09:40:02通報
    ID:E2NzMzMjk

    ブラッドとかメタルビルドとか悪役のやつに利用されるくらいには破壊兵器と化してるアイテム

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 11:06:55通報
    ID:gyMjc0Njc

    制御装置か浄化装置通せばどうにかなるから
    仮面ライダーに出てくる暴走装置としては使いやすいほうよね

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 13:34:28通報
    ID:E1OTgwMDA

    青羽が嫌いなやつ

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 19:12:07通報
    ID:ExNTk1NTk

    ※1
    分かるけど使用時の変化が欲しかったのも分かる 変身時に一瞬黒化するとかみたいなCG処理でもいいから何か欲しかったかも

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 21:30:09通報
    ID:c3ODk1NzE

    G4みたいな感じだよね

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/10(金) 22:52:08通報
    ID:EzODA4OTQ

    ハザードジーニアス出番少ないけどかっこいいんだよな
    そしてロストボトルを浄化する能力を持ってる

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/02/11(土) 14:41:25通報
    ID:AwMTU4NjM

    予算的な事情もあるけどこれ使ってジーニアスとマグマが黒くなるのはちょっと違う気がするからな
    特に前者はハザードとは真逆の白を基調としてるからあれが一瞬でも黒くなるのは違和感しかない気も

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。