真面目に悪魔について考察している凄い人がいる【仮面ライダーリバイス】

仮面ライダーリバイス

リバイスの悪魔の設定って結局何なの?
途中まで人類から生まれる人類の敵って設定だったのが
なんで途中から地球外生命体になったり
最後は「否定するものじゃない自分の一部だけどいつかは卒業するイマジナリーフレンド」になったりしたの?
って当時ずっとモヤモヤしてたんだけど
ファンの人が書いてたnoteで
「あいつら悪魔と言ってるけど新しい生物」
「ギフも悪魔と呼ばれたと言ってたがバイス達とは別の存在だし悪魔として元々地球上に居た存在ではない」
とか色々解説?されててなるほどなあと思った

…でもこれで合ってたっけ?何せ2年も前の番組だからうろ覚えでこれで辻褄合ってるのか自信がない

悪魔って呼ばれてた存在が複数あったってこと?

そのようだ
地球に来た地球外生命体ギフが人間の悪の心のエネルギー食い物にする生き物で
本人に悪気はないんだけど明石長官によれば「人々は悪魔と呼んだ!!」と言ってた
そのギフに献上する悪のエネルギーを生み出す実験の結果生まれたのがベイル他の五十嵐家の悪魔で
これも「俺たちは悪魔だ」と名乗ってるが元々この世界に存在していたものではなく
精神エネルギーから生まれた新しい生命体?になる
さらにその悪のエネルギーを生み出す実験の犠牲者やら何やらが結成した組織デッドマンも
ギフを信奉する悪魔を名乗ってるがこれも別に元々この世界に居た存在ではない
これら全てを「悪魔」って同じ一般名詞で呼んだせいでややこしくなってる

悪魔(宇宙人)
悪魔(人の心の闇)
悪魔(デッドマン)
悪魔(五十嵐家の悪魔)

ギフがバイス達に「お前達は我が生み出した存在」みたいなこと言ってたと思うけど
あれも確かに生み出した存在だけど同じ種族ではない…?ってことになるのか?
なんで全部悪魔って呼んだんだよ…

…あれ?でもそれだとダディがやってた
「自分の悪魔を他人に移植」ってどういうことだ?

悪魔を取り出せるスタンプの力を使って自分の中の悪の部分を息子に宿しただけのこと
一輝がスタンプを自転車に押印すると自転車にバイスが宿るみたいなもんでスタンプを使えば自分の悪魔を他人にも憑依させられる

なんか記事で引用されてるスタッフインタビューによると
スタッフも「呼び方区別つけたらよかった」と発言してたみたいで
お前…

あと他の解説サイトも見たところ
「仮面ライダーライブはカゲロウを消したことで変身できた姿である意味自分を受け入れられておらずむしろメンタルは脆くなってる」
みたいに解説されてて
えっ…あれ感動的な別離と成長のシーンだと思ったけどそうじゃないことになったの…ってなった
そして大ニ主役のVシネでさらにカゲロウとの和解が描かれてたみたいで
もうわからん

そこら辺は当時の公式サイトでちょっと触れてた気がする

ああ…Vシネでやっと話の全容わかるパターンか

番組内で言えや!!と思ったんだけど
ここら辺の内容ってファンの考察なんだろうか
それとも超全集読めば載ってるんだろうか

超全集に載ってるけど個人的にはほぼ答え合わせというか作品見てて普通に考察できてた内容だったな
強いて言うならギフの語りにバイスのセリフが被ってて聞き取り辛いのが理解しづらいポイントだけど普通に観てたらこの辺は普通にわかる
というかぶっちゃけよくわかってなくてもフィーリングだけわかってれば視聴するのに問題はない程度の設定だが

これに関しては途中で設定変わってそうな気もする

他にも朱美さんを殺された恨みとかも敵対理由にあったはずだけど
これも記憶から無くなったみたいだ

悪魔は人間というか知的生命体の精神に存在する悪の部分をギフの力によって取り出し実体化したものだよ
悪といってもあくまでその人の価値観の上で悪いと感じる否定したい一面のことだから有用な面もあるし完全に消せば考え方が極端になったりして逆に良くないものでもある
ギフは悪魔を餌にする宇宙人で宇宙を旅しながら知的生命体から悪魔を作り食べてたけど地球人のそれがあまりに強く上質だった為に住み着いた
人間から悪魔を生み出すギフを見て地球人はギフを悪魔の親玉として恐れたから正確には悪魔ではないギフも悪魔扱いされていたって感じ
悪魔が上質なのはいいけど悪の部分が強いせいで人間はよく争いを起こし自滅に向かうのがギフの悩みの種だったから二人の人間(赤石達)に力を与えて管理を任せ進歩することを期待して眠りについた
起きてみたら人間は未だに争ってたけどギフの遺伝子を取り込んだ人間は悪魔と対話して自分の悪を制御できる新人類になっていたため現生人類を滅ぼしてこちらを繁栄させようと思ったってストーリー

ホーリーライブはホーリーライブでツーサイドライバーの能力活かせてないんだよな…

この番組にとって悪魔の設定のややこしさなんて数ある問題の一つでしかないからな…

まず三兄弟の悪魔の姿が三者三様でわけわからん

訳の分からないものに対する呼び名がごっちゃになるのはよくある話とは思うよ
作劇上ではダメじゃね?ってのはまあそうね

冬映画に出たショッカーが研究してた悪魔はなんなの
ギフの兄弟みたいな扱いだったけど

親父からギフ細胞を子供達が引き継いだのはわかる
母親のあの悪魔?は

図鑑でもふわっとしか触れられてなくて笑う

最初から別個の人格として対話可能なのが五十嵐家の悪魔の特異な部分ってだけで悪のエネルギー自体は全ての人間の中にあるから母親にももちろん悪魔が居る
何らかの形でギフの力が働かないと出てこないはずの悪魔があの場で実体化した理由はぶっちゃけ不明
そういう子供達を産んだ影響とか色々こじつけられはするけど

全部悪魔って呼ぶから混乱するのであってそれぞれ固有の名称があれば良いって言う人も居るけどギフ ギフテリアン デッドマンって固有名称でだいたい区別できる
ギフは一個体一種族だからギフって呼べばいいだけの話だし
ただなんとなくふわっとわかってればいいことをあんまり厳密に区別すると逆に分かりづらくなると思うが

要するに悪魔ってギフの餌なんでしょ?

美味しいごはんをたべたいよー!っていうグルメ番組だったってこと?

悪魔といえばヒロミさんや大二は悪魔失って心のバランスが崩れてたことになったのにカゲロウにデッドマン生まされまくってた人がいたのはなんだったの?って放送中よく言われてたよね
ここは一応Vシネマで補完されたけど

悪魔が居なくなった人にまた悪魔が出てくるかどうかは個人差だな
詐欺師はわりとすぐ再生してたけどヒロミは復活しなかった

悪魔は地球外生物の食料でフェニックスはその地球外生物が快適に過ごせるようになんかしてた組織
うろ覚え

ギフの細胞を移植がギラの細胞を移植に見えてしまった俺は相当ここに毒されてる

私はギラの細胞に昆虫を移植した…

Vシネでの悪魔とは何なのかって話の通りなら
ヒロミさんが悩んでる時に出てきて立ち直らせてるイマジナリー司令官はヒロミさんの悪魔に思える

ヒロミさんは後から一話で悪魔が消滅してたことになったけど割と複数回デッドマン召喚してる人がいるからよくわからなくなる

Vシネの敵がヒロミさんの悪魔名乗ってて
悪魔は時間が経てば復活するけどヒロミさんは善人だからこんなに早く復活しない的な話を大二とカゲロウがしてた

冬映画のギフ相当の力持った悪魔は人間滅ぼしてるし
ギフと仲悪かったのでは


仮面ライダーリバイス
Xをフォローする

コメント

  1. ディアブロを見た感じビヨジェネ時点での制作陣はギフを悪魔だと設定してそうなのがまたややこしいんだよな

  2. 個人的にこの考察に近いんだけど生物としての悪魔が古来から存在してて
    この生物としての悪魔を目撃した人々が我々が想像する一般的な方の悪魔を創造したんじゃないかと自己解釈してる。

    • ひ…、ら、
      ?らさ

  3. ホーリーライブのとこはヒロミさんいなくなってカゲロウまでいなくなったら大二やばいんじゃないのって考察チラホラ見たし公式も軽く触れてたような

  4. 作者の人そこまで考えてないと思うよ

  5. この手の話題が出る度に毎回言ってるが、ギフは悪魔の祖とは呼ばれているけど悪魔そのものではないんだよね。ここら辺ごっちゃになってる人が多いからややこしく見えるだけで
    一応作中で悪魔の設定について語られるシーンがあるんだけど、バイスの台詞が被ってることもあってちゃんと聞いていた人は少ないっぽい

  6. まぁリバイスだから…

  7. 辞書にものってるような一般的な単語をその作品の中では独自の意味を持つものとして使うと無駄にややこしくなるってのはサム8を思わせる

  8. 悪魔が仮に分かったとしても、今度は「契約」が訳わからんくなる

    バイス、カゲロウ、ラブコフがパターン違いすぎてどれが正しくて、どれがイレギュラーか分からん

  9. >>2
    それってガッチャードのエルドラド?

  10. カゲロウ消滅で不安定になってるのは敵対前にジョージから指摘されているからアレを感動的な別離と成長のシーンだと思ったままの人は3クール目観てないのかな……

    実際に本編見たら”悪魔”が比喩表現か怪人か何を指してるかはその時の流れで分かるんだけど、ヒロミのデッドマンのように細かな設定まで突き詰められてないor説明が不十分なので文章で理解しにくいのよね

  11. プレバンとか知らない子供やおもちゃ屋からしたらライブ強化フォーム唯一の玩具であるホーリーがただの欠陥品でしたって作中で明言しちゃうのあんまりだと思う

  12. 大二に感しては
    ・当初はホーリーライブをライブの最強フォームにするつもりだった
    ・ただ話が進む内に「悪魔を切り離して得た姿が最強フォーム」はどうかと思って変えた
    その結果カゲロウ復活してエビリティライブ誕生した所までは公式だった筈
    そっからカゲロウが必要な正当性を出す為に大二のメンタルガタガタという設定を追加したって感じじゃないの?

  13. …ただ悪魔を切り離して得たフォームを最終的に考え直したとはいえ最強フォームにしたって時点でおかしいから制作側も各々で悪魔に対する解釈が違うんじゃないかな
    Pや脚本や監督のインタビューとか見てるとそれぞれで悪魔に対する解釈が違って見えるし
    なんなら前作がフワフワしつつも最終的に支離滅裂な設定がほぼなかったぐらいだから余計にこの作品の悪魔の設定の甘さが目立つっていう

  14. 分かりにくい悪魔関連の定義+路線変更もあんまり上手く行ったとは思えんしで…そう言う部分がリバイスはなぁ…

  15. 人間の悪性エネルギー(負の感情、裏の人格)を糧とする生命体ギフのことを昔の人は『悪魔』と呼んでいた。スタンプの押印によりデッドマンが生まれるのもそれ由来?
    『悪魔』ギフの遺伝子と五十嵐家の遺伝子が混ざり合った結果、人間の遺伝子を強く受け継いだ三兄妹とギフの遺伝子を強く受け継いだ彼らの『悪魔』が生まれた。『悪魔』たちは悪性エネルギーを糧とするギフに由来して、内面や無意識に潜む悪感情に色濃く影響を受けていた
    悪性エネルギーに引っ張られすぎて全部『悪魔』だと誰もが思ってた(全容を把握していたのはギフの降臨当時から生きている赤石だけ)けど、実際はもう少し複雑だったという。要は既知の生物だと思ってたけど研究してたら新種の生物だと判明したみたいなアレ

  16. ただ変身後アクションはルチャリブレがあったりガンカタがあったりで面白い。

  17. まぁ仕方ないよリバイスだし

  18. リバイスの「悪魔」って脳内補完でなんとなく筋を通しても本編がなんら面白くならないんだよね
    ただとっ散らかってるだけだから別に「じゃあこれってこういう事だったのか!?」とはならないっていう

  19. 脳内補完っつーか、殆ど劇中で説明されてるものばっかなんだけどな
    ※6とか※17みたいなノリでちゃんと見てない人が大袈裟に騒いでる印象

  20. 劇中で説明されることはあってもその説明の仕方が下手だってのもあるんじゃない
    上にも書いてるように肝心の説明がバイスが被って喋るせいでちゃんと聞けれなかったりってのがあったりとか
    説明されて悪魔のことがある程度分かっても結局それが本編の面白さには繋がらないから単純に悪魔という設定を上手く扱いきれなかったって感じ

  21. 肝心のギフ様直々の解説を、バイスが「普通に喋ったーっ!」って被せてたのは覚えてるけど、
    ちゃんと整理したらこうなるっていう内容は、ここ見て初めて理解できたかもしれん。
    (なあなあで漠然と把握してたけど、しっかり触れてたっていうのは盲点だったし、
    言われてるとおり汎用的に意味がある言葉を、複数の別対象に当てはめるのが面倒だから重要視してなかったし、
    この下に、さらに能力やらの解説がぶら下がってくると考えると)

  22. 公式ブログとかインタビュー読むと(主にプロデューサーが)抽象的、比喩的な表現がマジで出来ないんだな……って思うからそれが物語の進行に反映されてんだろなって感じ
    自分が何言ってる、言いたいのか理解して無さそうな文章の時ある