東映さんにはなんとか環境改善していただきたいと思う。

ライダーは撮影が過酷だと何度か見てはいたが

白倉が訴えられたら負けますねって言ってたけど本当に訴えられてて駄目だった

おつらい…

人件費ケチりたいぐらいに儲かってなかったのかな

儲けどうこうっていうか昭和の体質が染みつききって是正する流れになってなかっただけかと

平ジェネforだかで水上剣星さんに撮影当日にやっと台本を出したのは流石にどうかと思うよ…

超過労働しなきゃ番組作れないというのは100歩譲って仕方ないにしても
せめて金は払えパワハラすんな

幾らなんでも最近アクシデント多すぎない…?

残業代出るんだ…

環境はともかく金は出したれよ…

旧体制ってやつ?

給料日未払いされる仮面ライダー…

剣かな?

若い社員か
今までちゃんと声上げる人いなかったのかな…

プリキュアどうなってんだよ

東映と東映アニメーションは別の会社です

まあ偉い人が訴えられたら負けるとか冗談交じりに言っちゃう会社だしね…

こういう会社は業界問わず割といっぱいあると思うの…

割と多い気がする

制作スタッフが労働関連の問題とか対応するわけないだろ!?

残業させるなじゃなくて残業代払ってねって話だから金払えば終わりだろう

昔の方がもっとヤバい現場してたんじゃないか

それはどこの分野でもそうだと思う…

役者はまあ一年で終わってキャリアになるからいいけど
社員はずっとそれに付き合うことになるから

一年やるドラマ今やニチアサと大河くらいだもんなぁ
色々大変そうだな

img.2chan.net/b/res/916884785.htm

コメントを書く



最新記事




特撮ヒーロー小ネタの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 11:07:16通報
    ID:I3NTgwMzI

    残業は仕方ないにしても残業代払え
    パワハラセクハラは根絶しろ
    せめてこれくらいはやってくれよ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 11:13:51通報
    ID:I3MTM1MTE

    まあ大企業だからね

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:08:53通報
    ID:EwNzk5MTk

    まぁ業界は苦しいんだろうが金を払わない理由にはならない

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:11:11通報
    ID:I3Njc4NjI

    菅田将暉がダブルやってた頃が一番大変だったとか言及してたけど、あの頃って配信限定作品とかも無いし販促も緩くて比較的計画たてやすい頃なんだよな…
    今、どんだけ大変なんだろ

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:15:33通報
    ID:I3NDI0ODE

    朝6時とかに撮影現場行くんだっけ?
    大変だな

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:16:52通報
    ID:M1MDM0Mzk

    春映画なくせよ

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:32:36通報
    ID:ExNzY3NDU

    ついでに財団Bも修正されねえかな

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:44:30通報
    ID:c1MTg2MDQ

    どこで言ってたかは忘れたけど白倉pが愚痴るぐらいライダースタッフの環境悪いっぽいからな…
    SEの面だと戦隊は基本的にしっかりしてる印象でライダーは現行作品でもSEのミスとかが多い印象(亡の必殺技音声間違いとか)だけどこれも関係してるのかなって
    これを機に環境を一新してほしいけどたたでさえ本編や映画やらで忙しいのにゲンムズみたいなスピンオフも出てくるから難しそうだけど

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 12:53:00通報
    ID:IwODIzNzQ

    残業多いのは業界的にはすぐに直していくのは大変だろうけど改善していって欲しいし
    金回りは大変なのはわかるけど未払いはよくないし
    セクハラパワハラしないで作ることは出来るだろと言いたい

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 13:42:24通報
    ID:MxMDY4MTk

    NHKの朝ドラマなんかは真夜中も撮影しているという話だしね。NHKの朝ドラマは月曜日から金曜日まで放送しているから、正確にはニチアサの東映特撮や大河ドラマと同じく1年間放送しているのと同じなんだよね。しかも前の2件もちやんとした普通のTVの報道番組やニュースや新聞も全く報道してないし、全く話題にしてないし、本当にまともに相手にもされてないから信用されないんだよ今回はどうかな?

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 13:42:51通報
    ID:c1MzQ1NjE

    春映画なくなった代わりにvシネとスピンオフが増えたから結果としては労働環境そこまで変わってなさそう

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 13:54:29通報
    ID:k3MjkzMjU

    そもそも週一放送を延々と続ける(合間に映画やスピンオフ、Vシネも挟まる)となれば労働環境をブラックにでもしない限り継続不可能だしな···
    労働環境をホワイトにすると恐らくだが1ヶ月に一話とかそんなレベルになる。
    そりゃこんだけフラストレーション溜まる現場何だからパワハラセクハラの1つや二つ起きるのはしょうがない(断じてパワハラセクハラを認める訳では無いけど)

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 13:54:51通報
    ID:A1Nzg5Nzg

    正直こういうのはどこの業種でもあったりするけど声を上げられるようになってきてるのはいい傾向だと思う

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 13:59:35通報
    ID:k3MjkzMjU

    そもそも週一放送の番組でやる仕事量じゃないんだよな。
    それこそ普通のドラマは撮影して編集してBGM着けてそれで終了だけどライダーの場合其処にCGやらも着けなきゃいけない。
    しかも普通のドラマより納期も短いらしいからそれこそスタッフをブラックに酷使しない限り間に合わない。
    ならスタッフの数を増やせって話だけど特撮の現場で働ける様な人材は簡単には見つからないし見つかってもブラックだから持たないという悪循環。
    結果いつもの決まったメンツが酷使され続ける。

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:01:45通報
    ID:k3MjkzMjU

    こういうのを見ると俺達視聴者は金を払ってる訳でも無いのに気楽に視聴して文句言ったりしてるんだなと思うと自分が民衆から搾取し続ける悪代官みたいに思えてくるわ···

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:05:00通報
    ID:k3MjkzMjU

    パワハラ、セクハラが嫌なら辞めれば良いと思う。
    そんな環境にいても良い仕事出来る訳無いし。

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:08:16通報
    ID:k3MjkzMjU

    玩具買ってもBANDAIの儲けになるだけで東映の儲けには全くならない(精々予算多めに出して貰えるかどうかってレベル)だろうし予算の少なさがブラックな労働環境の原因な部分もあるだろうからな···
    予算増やすにはもっと視聴率が上がらないとどうにもならないんだよな···
    現に視聴率10%超えとかするドラマは環境良いらしいし。

  18. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:11:04通報
    ID:k3MjkzMjU

    前に東映が新規のスタッフやらプロデューサーやらの募集してたのもこういう事があるから新しい空気を入れて環境を改善していって欲しいって部分もあるんだろうな。

  19. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:26:18通報
    ID:I5MDE1NTI

    ※6
    春映画はとっくに無くなってるよ

  20. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 14:28:12通報
    ID:k3MjM5Mzk

    ※13
    本当にな

    どこか改善策を見つけられればなあ、上層部いくら何でも頭固すぎないか?

  21. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 15:15:28通報
    ID:I1MDUwNzA

    残業代未払いは予算の問題ってよりは
    古参のスタッフが昭和の時代からずっとサービス残業(やりがい搾取)してたからってのもあるからなぁ。

    告発者の手記読んだけどこの古参スタッフ連中が職人気質の厄介老害で
    こいつら拗ねさせたら新人プロデューサーの指示なんか全く聞かなくて
    現場が回らなくなるそうな。

  22. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 15:16:43通報
    ID:UzODE0ODU

    役者のコメントとか見て始発に乗らないと間に合わなかったり、睡眠時間が十分確保できてなかったり、現場では罵声を浴びせられたりしてて、インタビュー上では「愛がある」「あの経験があったから今の自分がいる」とかよく聞くけど、それも嘘ではないんだろうけど、普通に考えたら問題だよなと思う。愛があればなにやっても許される訳じゃないだろと。

  23. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 15:29:27通報
    ID:I1MDUwNzA

    ※22

    ただそれ故に新人俳優の演技力が上がるのも事実だろうから何とも…

  24. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 17:25:52通報
    ID:MxMDY4MTk

    しかし、リバイスのスタッフたちで訴え出る人たちがどんどん増え続けたら本当だねリバイスはヤバイんじゃないかな? 制作中止に放送打ちきりになりかえないよね。そして 今後は仮面ライダーシリーズも戦隊シリーズも制作中止になりやしないだろうね?

  25. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 17:28:46通報
    ID:czNjkxMTA

    ※22 それは役者本人としては承知で来てる面もあるからなんとも言えない
    第三者から見たら問題に見えても、役者としては結局上手くならなくちゃ生きていけない訳だから。下手だから罵倒されるっていう環境はある意味有難いことでもあるんだよ。

  26. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 18:15:36通報
    ID:c1NjU3MTA

    現在2クールのウルトラマンですらかなり働かされるって聞くしなあ。
    更に4クール&映画&外伝作品作らなきゃいけない仮面ライダーはスタッフ達からすれば相当キツイやろうな。

    別に無理してVシネマとか作らなくていいのよ?

  27. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 18:20:15通報
    ID:I1MDUwNzA

    ※24
    それ可能性を心配する心理があるから特撮ファンは表立って批判出来ない(しない)。

  28. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 18:41:43通報
    ID:MxMDY4MTk

    今は仮面ライダーシリーズのアクション監督になられている渡辺淳さんも渡辺淳さんがTVシリーズでアクション監督でデビューしたのは仮面ライダーゼロワンだけどアクション監督になったら毎夜に2人の子供たちが寝静まった真夜中に帰宅するのは毎日の今年でス-ツアクタ-の時よりも忙しくなったと渡辺淳さん自身が自身もTwitterで呟いているな。

  29. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 19:14:10通報
    ID:I3NjUwNjE

    ライダーが放送できなくなるまでいくかは分からんが影響は出るだろうな
    東映はライダーは好調だけど戦隊は売上だけ見たら歴史的な不調でその帳尻合わせをライダーに任せてた所あるんでどうなっちゃうかなあ

  30. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 19:20:23通報
    ID:I3NDI0ODE

    仮面ライダーって年商100億入るくらい人気なんだっけ?
    やっぱり良くも悪くも仮面ライダーってブランドが効いてるんだろうな
    現行ライダーのリバイスの俳優さん達も大変だな

  31. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 19:25:15通報
    ID:AwNDIwODk

    BLACK SUNの白石監督は若松孝二(ピンク映画の巨匠で学生運動の時期に活躍したのもあって政治的な作品も多い)の弟子筋なんだけど、お師匠さんの俳優に怒鳴りつけたりするやり方は良くないと思う、自分は俳優女優を少しでも大事にしたい乱暴なやり方で専制政治的に無理矢理服従させたくない(大意)と堂々仰っていて、役所広司の口にあんなもん突っ込む映画撮った人なのに立派だなあと思った。
    彼がそういう人物である事とこの事件の間に勿論全然関係はないけど、まあ様々色々なスタンスの人間が稼業を共にしているんだろうなって話。

  32. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 19:50:22通報
    ID:ExNDMxMTU

    利益全部吸い上げてるバンダイが悪いな
    東映は一回バンダイと手を切ってでも改善した方がいいと思うぞ
    それこそ仮面ライダーのブランドが欲しい玩具メーカーなんて山のようにあるだろうし、バンダイが版権独占しなくなったらもっと商品が増えると思う

  33. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 21:03:08通報
    ID:I0MDA5ODA

    ※32
    他メーカーだと商品展開はどの道してるよ
    ラジコン会社とかな

  34. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 21:15:50通報
    ID:I2MzY3MDA

    ※32
    バンダイ以外でそこそこの力持ってそうな玩具会社のタカラトミーはテレ東やフジテレビと仲良しだからバンダイ切ったら頼る所無いぞ

  35. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 22:35:26通報
    ID:k3Nzg3Nzg

    長時間労働やハードスケジュールは仕方ないとしても金は払えよ
    そこ誤魔化すのはおかしいだろ

  36. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/15(金) 23:34:52通報
    ID:I0MDA5ODA

    ※34
    どの道何処がやってもweb販売からは逃げられん

  37. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 02:04:30通報
    ID:cwNDE2MjQ

    外国人だけど特撮業界とアニメ業界のブラックな労働環境の話はたまに出てくる
    一回制作期間を空けて落ち着いて、環境や体制を一新して改善してほしい。東映で言うとライダーと戦隊の放送期間を1年空けるとか?しないと難しそう

  38. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 04:20:51通報
    ID:Q2MTAyOTg

    凄くシンプルに仮面ライダーって儲かるなら、その分沢山給料出せば、自ずと人も集まるだろうし、それに伴って徐々にではあるだろうけど、環境も改善されるはずなんだがね
    通常この手の話ではそのお金がないと言う結論になりがちだけど、仮面ライダーに関しては売り上げ的に考えにくいからな
    よってお金に関してだけは、きっちり払っておくことがどの道賢い選択になる
    多くの問題において解決する手段は、時間とお金だよ

  39. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 05:00:02通報
    ID:U4MDM2NDE

    >38 時間とお金なんて単純な事だとすまないんだけどな大人気声優なんて何キャラしても1放送5000円とかだよ残業代以前からだよ
    クウガの頃が消費税5%でガイムから8%と10%
    今でもクウガと同じ金だけで作れなんていわれたら100%無理だよ消費税分だけマイナスかプラスかわからん事になるんだから

  40. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 05:04:35通報
    ID:U4MDM2NDE

    ※38
    時間と金が解決手段とは言えんよ
    労働基準法でセーフかどうかだし

  41. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 07:44:16通報
    ID:YzODAyODM

    東映特撮の作品自体は好きだけど、シリーズを一旦終了させるってのは案外ありかもしれない。

    できればそんなことしてほしくなかったけど

  42. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 08:56:24通報
    ID:U4MDM2NDE

    ※41意味ない
    rxからネオライダーまでの期間を思い出せばわかる
    ライダーなんてしなくても他のドラマをやってるんだから

  43. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 11:57:59通報
    ID:M1ODU0NDE

    ブラックRXで一旦終了させてクウガでまた枠を復活させるってなった時にめちゃくちゃ苦労した事あるしな···
    それに加えて今のライダーを切り捨てても他に儲かる番組が東映に現状あるかと言うと···

  44. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 12:07:23通報
    ID:M1OTM5NjE

    ※43
    戦隊は売上で半年だけのウルトラマンと互角どころか負けてるからな…
    とてもライダーを切るとは思えん

  45. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 13:06:34通報
    ID:Y1Nzg1OTQ

    戦隊の売上に関してはルパパト辺りでパワーレンジャーのブランドをハズブロ(マーベル関連やTF関連などで有名な)が買収したのもあるからなぁ…
    シアターGロッソとかもあるからまだギリ大丈夫そうな気はするけどそろそろマズい感じが…
    …ライダーや戦隊も色々マズいけど東映には頑張ってほしい
    ウルトラの円谷は破竹の勢いで快進撃を続けてるから余計にそう思う

  46. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 13:39:16通報
    ID:M1ODU0NDE

    ※45
    ライダーはスーパー戦隊やウルトラマンと違って外国での人気がそんなに無いから国内シェアに頼るしか無いし中々に厳しいと思う。

  47. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/16(土) 17:05:09通報
    ID:U4MDM2NDE

    残業代は支払われたほうが良いと思うけど
    働いても給料がない吉本なんてもっと酷いんだと思う

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。