仮面ライダーリバイス変身のデメリット、記憶なくなるって重すぎない?

逆ゼロノス状態だぞ俺!

側から見るとクソ野郎には変わりないですよ一輝兄!それよりお金貸して!

写真が消えてたことの説明にはならないぞ俺!

兄ちゃん… 日記でも付けたらどうかな

記憶という事象が消えるので
日記の記述がそのまま消える

戸籍大丈夫かな

バイスは母ちゃん食おうとしてたぞ!

悪魔は怖いやつだ!頼れるか!!ってなったら記憶消えないからね…

しあわせ湯のためにサッカーやめたんじゃなかったのか…

パソコンのモニタに付箋
貼りまくるといいぞ

「契約したら記憶消えるけど?」がその時の記憶だけじゃないのは叙述トリック使った詐欺では?

バイス自身もなんでこんな契約なの…
ってなってるじゃねぇか!!

なんで持ちかけた側まで曇らされてんの…

バイス自身もここまで行くとは思ってなかったくさいから・・・

気を遣ってかもしれないけど今まで黙ってたバイス酷くないか?
そもそもお前写真消えた時にあの契約思い出して爆笑してたよな

本人も詳しく把握してなくてあの段階だと「何か消えてるウケル」だったか
把握してる上で「よしよしちゃんと契約履行できてるなウフフ」だったのかもしれない

(あーこれ記憶だけじゃなくて周りからも消える契約なんだぁ…ヤバくなーい?)みたいな感じかもしれない

「ちが…俺っちここまで消すつもりじゃ…」

悪魔だぞ

写真から消えていくのがバイスが一輝にちゃんと力を貸せてるパラメータになってるのがひどい…

序盤の写真から一輝が消えた時のほ~~んなるほどね(ニヤニヤ)って反応が
もう今のバイスとキャラ違いすぎる・・・

い…一輝の成長にあわせてバイスも変化してるってコメンタリーで…

それだとバイス自身がいろんな体験で成長って意味で変化したんじゃなくて一輝の変化に合わせて精神作り替えられてるみたいな感じになるんですけど…

ベイルに銭湯を壊された状況からして契約するのはやむを得なかったけどまさかここまでとは…

まぁ生まれたばかりのバイスがベイルどうにかするためにはそのくらいの代償が必要だったということで

契約破棄までは行かなくでもデメリット抑えめに上書きできないのか?

後ろからスライディングタックルはサッカー選手としてヤバすぎるよ兄ちゃん!!

試合のつもりでやれ!

ゲームでやったら場合によっちゃレッドカードで一発退場だった

そういやパパさんもベイルが再度入り込むまでは記憶消えてるんだよね…

あとあのジーコは俺の脳内ジーコなのか?
それとも本物のジーコとつながったのか?

ラフレシアデッドマン過去の記憶を幻覚として見せ
幻覚を見ている者同士の精神を繋ぐことができるぞ!
突然こんなスタンドみたいな能力持ったデッドマンが出てきたことも木村昴が能力を知っていたことも
そんなバイスタンプをどこで入手したのかもすべてが謎のままだぞ!

本人が全く違和感に気が付かず記憶消えてってるの恐くない?
しかもゼロノスカードと違い限度回数不明

初期ならいざ知らずバディになった後ならこんな超ド級のデメリットさっさと教えるべきだろバイス!

バイスの力を借りると記憶が消える

一輝のみで変身するフォームが来る?

まだ周りの記憶は大丈夫ってだけで徐々に存在も消えかけてるんじゃない?

良いヤツが持ちかける契約とは思えない…

最終的に廃人になるだけだから…

ローリングが味方エンチャントもできてマジ強い…

バイス周りは絶対設定変わってるよね
初期は今みたいな緩い感じじゃなくちゃんと油断ならない邪悪さも持つキャラにする予定だった感じがある

なんならジャックリバイスの設定も変わってそうではある

実際ここでもお外でもそういう考察されてたからな…
ベイル回ちょっと前あたりであれ…?こいつ本当に裏が無い…?って空気になってきた

序盤に出てきた昔馴染の娘がまた出てきてえっと誰だっけ?思い出せない的な展開くるのかね

img.2chan.net/b/res/917830334.htm

コメントを書く



最新記事




仮面ライダーリバイスの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 19:10:13通報
    ID:Y3MjY1MDc

    なんか見てると『記憶が消える』ってよりは『記憶してた事を忘れる』なんじゃ?

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 19:32:23通報
    ID:U2NDQ3NDg

    路線変更を置いておいて無理矢理考えれば「写真の現象を初めて見た時は写真や思い出の大切さを理解しきれて無かったんで『ちゃんと力を貸せてる証拠』くらいにしか思ってなかったんで言わなかった、いざその大切さが分かると逆に言い出しづらくなってしまった」とかかなぁ

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 19:42:13通報
    ID:kyMDYzMDI

    なんかバイスのセリフを見てると普通に記憶が消えて「痴呆状態」になるとは
    少し違うと思う。

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 19:47:52通報
    ID:Q0MTY1OTg

    バイス、カゲロウ、アギレラらへんは何かしら大幅な変更あったんだろうなという感じがする。

    急に毛利さんが三話も担当したあたりでメイン脚本で結構な書き直しが必要になったんじゃないかと

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 20:01:21通報
    ID:Y5NjgwNjQ

    スレ内でも言われてるけど記憶を失うことを自覚しても何を失ったか気がつけないって考えると恐ろしすぎるよね…

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 20:24:59通報
    ID:c2NjYzMzQ

    最終回では「バイスと過ごした時間」と「デッドマン」の記憶を忘れて
    それが写真のように外部にも影響を及ぼし
    大規模な現実改変が起きて仮面ライダーリバイスの存在しない世界になるとかじゃないよね?

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 20:58:29通報
    ID:Q4NjY4Nzk

    いやだよ最初のかーちゃん喰っちゃうぞが(悪党のまま討たれたら一輝も自由になる…)なんてバイス

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 21:15:18通報
    ID:M3NTcwMTc

    きっかけがあれば思い出す事はできるみたいだから、今回回収したラフレシアバイスタンプを
    調整して、リミックス変身とかでなんとかならないかな…。

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 21:41:56通報
    ID:Q4NjA4NDI

    ※6多分次回作ライダーと共演する関係で多分それはない。

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 21:53:02通報
    ID:Q1OTAyNjE

    >>それだとバイス自身がいろんな体験で成長って意味で変化したんじゃなくて一輝の変化に合わせて精神作り替えられてるみたいな感じになるんですけど…

    良くある「〇〇と一緒に××も成長した」みたいなニュアンスじゃね?

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 21:54:06通報
    ID:c1NTMwOTQ

    せめて今回記憶を取り戻したのと同時に写真が1枚でも復活するようなシーンがあれば希望が持てたんだけど問題発覚からすぐそれだと早いよなぁ

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 22:31:47通報
    ID:YyOTQ4ODU

    精神作り変えられたっていうかバイス≒一輝だから一輝が変化すればバイスも変化するのは必然なんだろう

    序盤の一輝はママや大ニを食おうとするくらい家族にストレス溜めてたからな
    バイスも家族の記憶が消えるのは寧ろ一輝にとって良いことだろうと思っていたんじゃないか?

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 22:39:53通報
    ID:Q2Mjc1NDg

    天才物理学者「下手な合成写真なんか作るから兄さんが消えてる」

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 22:51:14通報
    ID:QwNTc2MjQ

    天才物理学者に兄なんていたっけ?

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 22:54:35通報
    ID:QzMzk3ODE

    >>それだとバイス自身がいろんな体験で成長って意味で変化したんじゃなくて一輝の変化に合わせて精神作り替えられてるみたいな感じになるんですけど…

    そういう解釈

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/17(日) 23:51:15通報
    ID:MzMTA2NjE

    ※2
    路線変更なんてあったっけ?

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 00:01:28通報
    ID:c3MzkwOTY

    ※16
    OPの悪そうな一輝のシーン、ベイルじゃなくて一輝が火事を起こしたって設定の名残らしい
    あとバイスやジョージ狩崎のキャラが初期に比べて丸くなってるから路線変更したのでは?と言われてるね

  18. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 00:28:29通報
    ID:I2MjM2OTg

    白波順平(パパさん)の記憶が無くなってたのもベイルが力貸してた代償だったの?
    でも、一輝も順平も記憶取り戻してるから…なんらかの解決策があるはず。

    バイスとの記憶が無くなるとかかも?

  19. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 01:13:47通報
    ID:U5MjMwNTI

    なんで写真は消えるのにジーコの記憶は消えないの?

  20. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 01:38:05通報
    ID:kxMTk4NzE

    自分に対する周りの記憶が消される→自分の存在証明がなくなったから消える←分かる
    周りに対する自分の中の記憶が消される→写真から過去の自分が消えた←分からない

    誰か教えて…

  21. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 02:13:12通報
    ID:I2MDg5NjQ

    ※17
    ゼロワンの時でも終わらないopの
    描写だけ最後まで残ってたよ。

  22. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 05:24:24通報
    ID:gyNDI4MDc

    まだ記憶のことは最後に出ただけだから来週以降狩ちゃんも含てのの話とかがあるとは思うからそこである程度明らかにして欲しいな

  23. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 05:27:02通報
    ID:U2Mjk0ODI

    例年オープニングはパイロット監督がふわっとしたイメージで作るからあれに先の展開や設定が込められてると思うとミスリードされますよ

    オープニング通りの内容が来た時でも「オープニングにこういうのあったから取り入れました!」ていう逆輸入型だったりするんで

  24. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 05:35:46通報
    ID:I2Nzg5OTE

    まさに、”戻る過去さえ奪われた”になるのか
    これまでエゴイストであると言われてきたけど、いよいよもって、自分を失くしつつも、誰のためか分からなくなりながら戦っていくことになるのか……?

  25. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 06:28:22通報
    ID:kxOTIxMDg

    >>後ろからスライディングタックルはサッカー選手としてヤバすぎるよ兄ちゃん!!

    サッカー舐めてんのか?スライディングタックルくらいサッカーじゃ日常茶飯事だろうが。

  26. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 06:44:58通報
    ID:I2MDg5NjQ

    ※25
    鎧武 本気でやれってサッカー舐めてんのか?
    本気でやったらボール消し飛ぶよ

  27. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 07:39:30通報
    ID:I2MTY3MDM

    ※23
    いやオーディオコメンタリーでちゃんとOPについて語られてたんだけどな

  28. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 10:15:19通報
    ID:g4MzcyMjY

    記憶失っても思い出せばOKってのは分かったけど
    失う記憶がランダムだから手のつけようがない…

  29. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 11:20:51通報
    ID:AwMjE2NDg

    嫌な記憶でも無くなったらいつか一輝がつらい思いするってことが分かった今、バイスが現状に対して何もしないとは思えない
    契約を破棄してもいいような方向へ持っていこうとするかもしれないな

  30. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/18(月) 12:44:48通報
    ID:kwODczNDU

    前回、狩ちゃんも写真から消えてたの見たから何かしら手は打つだろう
    となれば、やはり最強あるいは最終フォームはまた仮面ライダーリバイと仮面ライダーバイスに戻って今度はバイスの力を借りない完全分離型とかか?

  31. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/19(火) 00:00:17通報
    ID:k0MDQ0MjI

    他人の記憶(=自分の存在)が消えていくのがゼロノスで、
    自分の記憶が消える(=認知症?)のがリバイ。
    よく考えたら、全然違うね。

  32. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/04/20(水) 12:33:31通報
    ID:UwODkwNzg

    ゼロノスのこと語るとき赤カードの方しか語らない人は未視聴?
    普通のカードは自分の記憶が消えるんだったよな

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。