なんかお話がどんどんカオスな方向に向かってるな…
画竜点睛か…
本当にマスロゴみたいなことやりはじめた…
色んな意味で長官が重要なポジションすぎる…
単純に手を組んで好き勝手やってるよりはちょっと面白いわ
なんか面白いんだけどベクトルが違う面白さ
あとは最終フォーム出すくらい?
序盤の思わせぶりな怪しい組織や人物は特に敵ではなく
中盤から急に出てきた怪しい長官はどストレートに敵って
なんかもったいない
四文字熟語おじさん
数千年も待ってもらえる交渉術って何やったんだよ赤石長官
マスロゴと違って変顔が足りない
普通に現場のフロアでコーヒー飲んでたり一般隊員との距離感は悪くなさそう
(くつろげねえ…)
一撃で変身解除までできるの強すぎる…
風林火山の印象が尾を引いている開幕で画竜点睛をぶつける
これが鉄は熱い内に打てという事だよ大二君
女医はなんなの…
これでギフ様倒せるわ…って人間側が決定的な逆転の一手打ったら寝返るのかな
実は人類のためにあえて敵に回ってたパターンでもただの小物パターンでもいけるのでオイシイポジション
数千年間ギフを寝かせたまま考え抜いた末に
どうやっても倒せね~~~~!!
勝てね~~~~~~~~~~~!!!!
KAMENRIDER R
EVICE
になってただけだから勝てるって分かれば仲間入りは全然あり得る
橋本じゅんの怪演がまた面白さを引き出すから…
女医さんギフ様の姿見たくらいでそんなに絶望しないでも
大型モニターに出てきて丁寧に挨拶したところがズル過ぎるよあんなの…
長官主人公のスピンオフを切に願う
長官はなに?人類代表みたいな立場なの?
風穴が思っていたよりずっと攻撃力が高かった
吹っ飛ばされてしばらく戦えなくなるのはよくあるけどあんなエグいダメージ受けてるのはなかなか無いよな…
風林火山の影響で大二がテンション高すぎて面白い
大二大けが過ぎる…
「画竜点睛」って言葉を「欠く」って繋げずに使うのあんまり見ないよね
この作品における悪魔らしさってなんだろう…
いきなり母ちゃん食おうとするとか…
悪魔らしくしろとか言われても他は暴れてるだけとかカレー食いたがるだけとか
たまに毒吐いたり引き篭もるマスコットとかロクな悪魔いないじゃん
どれを手本にしろっていうんだ
何なら契約して力貸してきっちり記憶を奪ってるバイスが一番悪魔らしい気がする
悪魔だって多様性の時代なんですよ
そういえば変身したときラブちゃんいなかった気がする…
クジャクとハシビロコウ使ってたから!!
善人面して取るものは契約でしっかり取るのはまさに悪魔って感じだと思うんだ
今回のベイルの囁きでバイスが揺らぐけど
一輝との対話で改めて信頼を深めて最強フォームへ至る流れだろうか
羽根まで出したのに変身キャンセルされた…
人類そんな愚かじゃないし
女医は愚かだったということか
img.2chan.net/b/res/925414882.htm
img.2chan.net/b/res/925336199.htm
最新記事
人物 | 仮面ライダーリバイスの最新記事
- 照井竜、よく考えたら不思議が多いキャラ【仮面ライダーアクセル】
- 組織の上の人だと考えたらスパナは普通の人かもしれない【仮面ライダーガッチャード】
- 個人的にお気に入りの仮面ライダーヒロイン
- 黒鋼スパナ2号ライダーっぽいんだけどオリジナルさも感じられる【仮面ライダーガッチャード】
- 黒鋼スパナまるで昔のマコト兄ちゃんみたいだ【仮面ライダーガッチャード】
- ミナト先生今のところいいキャラしてるな【仮面ライダーガッチャード】
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎。普通の人間
- 進路確定のヒロイン九堂りんね【仮面ライダーガッチャード】
- 白馬の王子様キューンもこちらの世界に居座るつもりか【仮面ライダーギーツ】
- ギロリがなんだかかっこいい【仮面ライダーギーツ】
- 【仮面ライダーギーツ】ジットを倒したことで解決にはならない
- 大智くん小さな幸せに興味を持ち善堕ち【仮面ライダーギーツ】
- 道長くん謝れて本当によかった【仮面ライダーバッファ】
- 草加が退場するところまで見た【仮面ライダーファイズ】
- 映画も見て改めてえーす様大好きなキャラ【仮面ライダーギーツ】
- ケケラは歪んだおやっさん枠みたいなもの【仮面ライダーギーツ】
- ジットは新しい金色の変身ベルトで変身か【仮面ライダーギーツ】
- 人の記憶を取り込んで大智くんは変わった【仮面ライダーギーツ】
- 王になるまでのギラがかっこよすぎた【キングオージャー】
- ジットが警棒もって戦うの様になりすぎてる【仮面ライダーギーツ】
- 大智くん罪償って許されそうな流れ【仮面ライダーギーツ】
- ボコボコにされてもすぐピンピンしているのが道長【仮面ライダーバッファ】
- ラクレス様、民は道具私が国だ【キングオージャー】
- 鞍馬光聖、また愛すことができた親【仮面ライダーギーツ】
- 最近の仮面ライダーギーツ9、本気出せていない印象
- 【キングオージャー】兄弟愛が強すぎる邪悪の王
- ニラムって最後まで強キャラ感保っていたと思う【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様のお義兄さん、カグラギ【キングオージャー】
- 怒りのラクレス様、良い表情すぎた【王様戦隊キングオージャー】
- 流れでギャングトップになってしまった景和【仮面ライダータイクーン】
- バッドエンド請負人、ジット。こういう需要もある【仮面ライダーギーツ】
- ハチオージャー、二重の意味で黒い【キングオージャー】
- 吾妻道長、死んで尚強くなり続ける【仮面ライダーバッファ】
- 元気に語るジェラミー見ていると安心する【キングオージャー】
- 五十鈴大智くん入院中【仮面ライダーギーツ】
- ジット、イケメンで圧が強い眼差し【仮面ライダーギーツ】
- 佐藤瑠雅さんの景和の演技が最近上手すぎる【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様の心が読めないのがずっと面白い【キングオージャー】
- 呉島貴虎、ただ人を見る目だけなかった男【仮面ライダー鎧武】
「快刀乱麻を断つ」の「断つ」を省略することもあるし画竜点睛もそんな感じだと思う