一輝兄の記憶って今どうなってるんだろう?【仮面ライダーリバイス】

記憶云々まったくやらなくなったけど今どれくらい消えたんだろ

記憶なくなってるんだから思い出せないだろ

最終的に食事の仕方忘れるレベルになって欲しい

全然やらないから本人の記憶消えるのか周りから消えるのか思い出せない…

本人が忘れるからジーコキレさせたよ

記憶が消えるのはまあ分かる
なんで写真から消えるの?

存在が希薄になってみんなの記憶から消えていくならわかる
自分の記憶が消えてた…

今週は狩ちゃんに記憶のこと相談するんだと思ってた

最終フォームになったら治りそう

正直見てらんなかったぜあの頃の一輝…

すまねえ一輝……

そもそも何で消えるんだっけ…

なんか契約で…

なんか仮面ライダーの宿命で……

まぁ半年戦って日常生活に問題ないなら大したこともないだろう

さくらは何かデメリットないのか?

ラブコフとして全部排出してるから無敵だぞ

ラブちゃんが拗ねたら変身できない以外にジャンヌに制約あったっけ

そもそも悪魔って結局どういう存在に落ち着いたの?

人々の心の中にいるし怪物として認識されてるし宇宙生物だし遺伝子もあるし魂みたいな存在

悪魔(人間の心の中にいるなにか)
悪魔(ギフ由来の何か)
悪魔(最強生物の遺伝子をミックスして呼び出される何か)
悪魔(空想上の怪物)
を時と場合によって使い分けてる感じ

ラブちゃんが切り離した弱い部分の塊だから守らなきゃって欠点はあった筈なんだが
なんか武器になってんな…

大事な家族との記憶が消えるとしても本人は傷つかないのが酷い
認知症にでもなればまあ…

悪魔らしくって無茶言うよね

不利になったら逃げる

写真から消えるあたり最初はゼロノスに近いのを想定してたのかな

OPに進化図みたいなのがあるからスピリチュアルなやつじゃなくて地球産の生態だと思ってたんだが悪魔

カゲロウは大二の体借りてるだけだしラブコフは最初不定形だったから最強生物の遺伝子も混じって姿が固定されるっぽい
あれそうするとバイスやベイルは…?

けど記憶がなくなるって思い出しにくくなるだけだよな木村昴の時思い出せたってことは

思い出せると言っても悪魔の力で幻影見せてやっとだし…

むしろ木村昴スタンプがいれば記憶コスト踏み倒せるんだよな

木村昴さえ生きていてくれたら…

img.2chan.net/b/res/930909140

コメントを書く



最新記事




人物 | 仮面ライダーリバイスの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 07:27:00通報
    ID:U1Njk4MTk

    あるメインキャラに対する一輝の反応が終始おかしいと思ってたら、最後に「あの人誰だっけ……?」って呟く回とか来たらビビる

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 07:38:27通報
    ID:U0NjQ5NTU

    一輝との関係が終わるのをバイスが異様に怖がるって話をやったのは、忘れるリスクによる不安とかを一輝だけに味わわせないという意思を感じる

    記憶は消えてるんじゃなく封じられてる感じだから何とかなりそうな気はするんだけどな

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 08:15:14通報
    ID:gyMjUzMjE

    記憶を忘れるという事を忘れたから大丈夫だぞ!

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 08:31:10通報
    ID:U1Njg2ODY

    記憶を失くすって一輝バイス以外知ってる?
    ◯◯をしたって出来事の記憶を失くすのか、仲良くなった人間の存在ごと記憶が消えるのかわからない

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 08:49:35通報
    ID:U0NjQ5NTU

    ※4
    写真から徐々に消えるってことは出来事の記憶が消えるんじゃないのか

    狩崎が写真から消えるとこ見てるからそこから二人を詰めればゲロりそう

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 09:54:27通報
    ID:Q4MzQ0Mjg

    アギレライダーの説明見るにリベラドライバー系列は自分の中の悪魔を変身と同時に武器に変換して装備するのが本来の仕様でそれが不具合で武器にならずに出てきちゃってるって状態なのがラブコフみたいね。
    仮にアギレラがウィークエンドライバーでなくリベラドライバーで変身したらあのクナイみたいなのが蜂の悪魔になってその辺飛んでるんじゃなかろうか。

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 10:30:23通報
    ID:U3ODUzMzg

    結局、この件はスルーされたまま話進めちゃったよね…
    ラフレシアスタンプ常に必要なんじゃね…
    まぁ狩ちゃんも写真から消えるの見たから何とかしてくれるでしょ

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 11:31:58通報
    ID:U2MDcxNjE

    ・変身に悪魔は必要なのか
    ・代償はあるのか
    が一定してないのがふわふわに感じる原因だと思う
    全員が「変身に悪魔との共存とそれによる代償」を必須としてるならメインモチーフの契約っぽくて良いと思うんだけど、それ実質一輝・バイスのコンビだけだしなぁ

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 11:39:39通報
    ID:ExMjU5MjQ

    よくよく考えると一番に不憫なのは一輝じゃないかな? 本編の主人公でありながら一輝の存在感がサクラや花に奪われて段々と薄れて来ているよね? 物語の中でも家族写真から一輝だけが消えて行き変身する度に一輝は家族の記憶が消えて行き家族から一輝の家族から一輝の記憶が消えて行くなら最終的に一輝の存在が無くなるという事じやんか? 

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 11:55:25通報
    ID:QxOTEwMjI

    脚本の人そこまで考えてないよ案件の可能性
    記憶失うけどきっかけがあれば思い出すから実質ノーコストでパワーアップでヨシ!ってことかもしれない

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 12:22:22通報
    ID:U2NDk5MjI

    さくらはともかくアギレラにまでは奪われてないやろ‪w
    まぁ、さくらや大二と比べて組織に入ってないし、変身の代償を考えると一輝が1番不憫だってのは同感だが

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 14:28:53通報
    ID:g1OTEwNDU

    バイスが変にいい子なのが影薄い要因になってる
    もっと可哀想な目にあった方が主役は目立つんだよな

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 15:00:17通報
    ID:M4MjMzMzA

    制作側がこの設定をウヤムヤにしつつあると思うんだが。

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 16:16:28通報
    ID:U0NjQ5NTU

    ※12
    バイスも主役だからなぁ

    翔太郎とフィリップどっちが可哀想な目に遭えばどっちも目立てるかっちゅー話やな

  15. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 16:33:55通報
    ID:M4MjMzMzA

    ※10
    描写を見るにつけ
    記憶を”失う”
    じゃなくて
    ”記憶してた事実を忘れる”
    なんだよね。
    だからキッカケさえあれば思い出せるし

    なのでそんなに大したリスクではない。

  16. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 16:38:11通報
    ID:ExNDE1ODk

    ※12
    悪魔なんていうぐらいだから歴代ライダーの中でも随一のくせ者になるのかと思いきやなんか無難な方に行っちゃった感じ
    そのくせ序盤ではしっかりと悪そうにしてるからよく分からん事に

  17. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/25(水) 17:37:15通報
    ID:QzNjE1Mzc

    バイスとジョージは明確に路線変更してると思うなあ。年明け放映分あたりから。
    子供受け悪いと判断されたんじゃないかね。

  18. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/26(木) 04:45:34通報
    ID:E5NTQzOTI

    やはり脚本家は仮面ライダーの世界をよく理解してよく知っている人に任せて欲しい。それこそ木下半太さんは今度はプリキュアシリーズの脚本をやったらどうでしようか?

  19. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/26(木) 06:47:33通報
    ID:YyOTE4ODc

    ※17 バイスと狩崎に関しては路線変更で完全にやらかしたと思うよ。変にいい奴に路線変更したせいで序盤のバイスの悪魔ムーブとか狩崎のヒロミへの対応とか突っ込まれる事態になってるしさ。
    バイスは一輝と喧嘩しながらもバディとして成長していく凸凹バディでも良かっただろ。狩崎はそれこそ大二やヒロミの影響でどんどん変わっていく過程とか書くべきだった。

  20. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/26(木) 06:48:58通報
    ID:YyOTE4ODc

    ※18 仮面ライダーどころかウルトラマンや戦隊の脚本もやらないでほしいわ。仮面ライダー使って自分の趣味嗜好を満喫してんじゃねえよ。

  21. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/26(木) 13:06:32通報
    ID:g2ODgwODM

    写真から消える演出で自分の方の記憶が消えるのはチグハグな感じがするんだけどなぁどうなんだろう

  22. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/05/26(木) 17:12:42通報
    ID:c0ODUyNjA

    バイスは序盤時期のインタビューで「悪魔なのに何故か憎めないような愛されるようなキャラにしたい」ってスタッフもキャストも言ってたんだよな

    でも序盤の描写が制作側の想定を超えて視聴者に悪印象を植え付けちゃって困ったんだろう
    冬ごろにやってたねとらぼの人気投票でもめっちゃ順位低かったもん

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。