仮面ライダーBLACK SUN、まだ実際の映像PV出てない

仮面ライダーBLACK SUN未分類の仮面ライダー

シン仮面ライダーに比べて中々情報出てこないけどもう今年やるんだよねBLACK SUN

今度田口監督呼んで配信あったような

そういや目は赤くないんだね

終盤で光るんじゃない?

シャドームーンはそれでいいのか

RXに続ける考えとかあるのかな

RXはハチャメチャなタイプの面白さだし…

BLACKと方向性が正反対すぎる…

シャドームーンのデザインやっぱいいなって

真仮面ライダーテイストを感じる

今出てる情報だけだとゴルゴムメンバー側に焦点当ててるっぽいから日本の社会や政治を裏から操るとかそういう話になりそうな気もする

どうやっても死にそうにないRXを毎回追い詰めるクライシス

足がカシャカシャ鳴るギミックは無いのかな

どこでやるのこれ
映画館?

シャドームーンはメカ的なデザインがかっこいいと思ってたが
路線から違うな

逆になんで昔のシャドームーンは1人だけメカっぽいんだろう…
遂になるブラックもゴルゴムの怪人も皆生物感強めのデザインなのに

ブラックサンの脱走時に重傷を負ったからメカ化したんじゃなかった?

複腕を革ジャンっぽく見せるの考えたよね
たしかにライダーっぽい

要するにアマゾンズだよね

のぶひこはシンプルさがかっこよかった

デザインを生身方向で尖らせるのは差別化としてアリだけどブラックサンとシャドームーン見分けしづらくない?

東映の大人向けってやたら画面暗くするだろうし
それは多分原作版に寄せたんだろうなって予想が多いけど
まあ出てみないとわからん

見た目似せてるからこれ画面暗くなったら銀と黒の違い絶対分からなくなるやつだよね…

ラインの緑とオレンジが光るのかもしれない

監督白石くんなの!?

コワすぎの方じゃないかんな!

なんだビックリした

元々は同型だからね
ブラックサンの離叛とその時の破損の改修諸々込みで強化入ったのがシャドームーン

白倉Pは子どもの鑑賞に耐えうる作品にしたいとも言ってたからそこは期待したい

とりあえず白石作品は狂った人間が出てこないと話が始まんないから
誰がそれを割り当てられるかが問題だ

コワすぎの人でもそれはそれで面白そうだ

仮面ライダーを追いかけるドキュメンタリービデオスタッフ

ひたすらアダルティに振った感じにはしないだろう…多分…
とはいえ大人向けで日本アカデミー獲った監督だし勘違い大人向けにはならんはず…

大人ですらドン引きするタイプの映画撮る人だよ!

てかBLACKが暗すぎるんだよ
世話になった家族が皆殺しってどういうこと

RXも世話になった夫妻は殺されたし…

元から関節の繋ぎ目がくグロくてそこだけちょっと苦手だった

アマプラ入ってるなら狐狼の血1・2見れるから見てくるといいと思う

革手袋をギリリって握りしめるの好きだからオマージュあるといいなあ

TV版だと終盤日本壊滅したけど今度はどうなるんだろう…

原作版なんて世界破滅してるぜ

ビルゲニアとサタンサーベル周りは消すのが順当だと思うけど

ビルゲニアは出るって言ってるよ

ビルゲニアは出した方が面白いだろ…

ビルゲニア出して時間内にまとまるのか?

これ映画じゃなくて配信ドラマよ

ビルゲニアの存在感を是非、再発させてあげたい。そういう夢もあります。
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/4/

陰鬱でグロくてもいいけどかっけー玩具買おう!って作品にしてくれればいいよ

どういう方向にかっけー!って思うかにもよるかな…
鈴木亮平をかっこいいと思うかサイコパスのキチガイとしか思わないかによるし…

ブラックが徒手空拳なのに帯剣して挑んできてなんだかんだ盾頼りなのが情けないけど存在自体はそうでもなくない?

シャドームーンはもっとメカメカしい鎧っぽくしてほしかったなぁ

アマプラなら予算あるし時間もあるから低質にはならない
はず

アマプラなら見るかあ

目も赤いって結構印象強く残ってたんだなって
ただ切れたら発光するとかもやりそうな気はする

ビルゲニア出すのかあ…
いやまあ好きだけどビルゲニア

そろそろフィギュアじゃないやつ見たいimg.2chan.net/b/res/930274646