仮面ライダーリバイってなんかいまいちしっくりこなくない?
バイスの方は変身前からバイスバイスって呼ばれてるから仮面ライダーバイスだなぁって思うんだけど
本日、新番組「#仮面ライダーリバイス」の発表会が行われ、サイトもOPENしました。令和3作目のライダーは、#仮面ライダー生誕50周年 記念作品となり、家族を描く物語です。家族を守る為、自身に宿る悪魔と契約して変身する主人公の戦いを、一緒に見届けて頂ければ幸いです。本作も宜しくお願いします。 pic.twitter.com/cV8Pgkfvb2
— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) July 27, 2021
バイスって名前ありきでリバイスってことになったとか聞いたことある
まあ小物の名前バイスタンプだしな
言われてみればそうだった…
バイスは見た目もバイス感あるけどリバイはあんまリバイ感ない気がする
名前しっくりこないというと前年のブレイズとスラッシュが割としっくりこなかった
ブレイズがbladesの略なのわかったら少しは納得できたんだけどスラッシュは言うほど切ってねえ!変身ポーズ刺突だし一人だけ飛び道具使うし!
スラッシュって名前で銃撃が特徴のライダーは詐欺だよな…
なんで作中唯一飛び道具持ってるライダーがスラッシュなんだよ!
その点だと仮面ライダーエビルはすごい仮面ライダーエビル感ある
ドライバーもリバイドライバーじゃなくてリバイスドライバーだし
なんか引き算して余った部分みたいな感じ
じゃあライブはライブ感か
ライブはエビルの反転だから……
確かにリバイドライバーだった方がしっくり来たかもね
リバイドライバーで変身するリバイとそれの変身に巻き込まれてベルトないけどライダーになったバイスが仮面ライダーバイス名乗るってのはわかりやすい気がする
ジャンヌはリベラでアギレラがウィークエンドだからマジで設定に統一性が無い!
ウィークエンドライバーって休みの日しか運転しない下手くその蔑称みたいな名前だ
リバイは名前聞くと未だにリバイリバイリバイ!
って名前連呼してたリバイブ疾風のが先に出てくる
印象残るなって…
一輝が変身する方をリバイスって呼んでしまう
それで片方は普通にバイス
リバススじゃなくてサンダーゲイルゲノムでよくない?とは思ってる
しかし雷と嵐の遺伝子とは…
仮面ライダーリバイサンダーゲイルゲノムだと思ってる視聴者結構いそう
実際フォーム名がリバイスは作品名を指してるのかどっちかわかんなくてクソややこしい
セイバーは剣の名前から取ればいいのになとは思ってた
ライダー名が剣の名前なのは兄妹とファルシオンくらいなのか
カリバーはまぁカリバーンとかエクスカリバーとかのカリバーでいいんじゃない
いやそうじゃなくて烈火とか流水とかでよくない?
剣の話なのかライダーの話なのかややこしいし……
仮面ライダー烈火
仮面ライダー流水
仮面ライダー黄雷
仮面ライダー激土
仮面ライダー翠風
仮面ライダー錫音
仮面ライダー月闇
なんか刀使いそうなライダーになったな!
ブレイズは複数形なのに二刀流になったりとかも無かったな…
一応一回だけだが烈火を撤退用にに使ったんだ
セイバーがアーサーや最光との二刀流やってるから薄い…
全部和名だしな聖剣…
ツクヨミが被るからなあ
それだとマスロゴが仮面ライダーカラドボルグになっちゃうじゃん
でもソロモン?って感じでしょ?
ブレイズじゃ普通炎だしな
ソロモンは借り物の力って皮肉が効いてていいと思う
エスパーダとかもすっと名前思い出せない時ある
普通のセリフでもっと頻繁にリバイ呼びされてたら、慣れてしっくり来てたんだろうなとは思う
ブレイズはブレイドがもう居たからああなった気がする
変身してもライダー名で呼ばないよなリバイス
やっぱこのピンク色主役に使っちゃいけない色だって!
ゼロワン!ゼロワン!ゼロワン!とか
かーめんらーいだーセイッバー!とか
毎週OPやEDで名前連呼されるのって大事だと思う
ウォーウォーウォーウォージャストリバイスとは一応歌ってるし…
劇中のラジオ番組内でリバイと名乗ったり呼ばれたりしてた回では、リヴァイ兵士長の声の人が出てたね
img.2chan.net/b/res/934693314
最新記事
特定ライダーネタ | 仮面ライダーリバイスの最新記事
- 中間フォーム好きは一定期間しか活躍があまり見られない悲しさ
- ヴァルバラッシャーみたいな工具、工業系アイテム【仮面ライダー】
- 仮面ライダーアウトサイダーズ、ヒューマギア便利過ぎでは?
- グリーンフレームマグネットコレクションVol.2目に優しい
- 変身が肉体変化系の仮面ライダーで好きなヒーロー
- ロストドライバー、戦極ドライバー、ゲーマドライバー、デザイアドライバー。汎用性高い変身ベルト
- クラッシャー、口がしっかりある仮面ライダーは希少
- 仮面ライダージョーカーや超デッドヒート、ゼロゼロワンなどの急造系フォーム
- 速い堅いなど、仮面ライダーのフォームで好きなタイプは?
- 必殺技発動の手順が面倒くさそうな仮面ライダー
- 仮面ライダー4号、デザイン良し。もっとストーリーが欲しかった
- ロストドライバー、戦極ドライバー、ゲーマドライバー、ショットライザー。共通ベルトが魅力的
- 滅、最光、斬月、ギャレン。通常フォームでも強いやつら
- 漫画、東島丹三郎は仮面ライダーになりたいを読んでる
- 仮面ライダーアウトサイダーズ、要素が混沌を極めてる
- ゼロノスなど、変身にリスクがあるってたまらない
- フォーム数が多ければ、もう少し活躍見たかったと思う姿も出てくる【仮面ライダー】
- 仮面ライダー名物の一つ、仲間割れ。ライダーバトル
- ブレイキングマンモスなど、仮面ライダーに登場する巨大枠。おもちゃ売れてるんだろうか?
- 仮面ライダーフィフティーンのような、規格からやや外れたライダーが好き
- ジェットスライガー、パワードイクサー、ライドブースター、イグアナゴーストライカーなどフルCGの兵器【仮面ライダー】
- 水中戦用のフォーム、活躍させるのはかなり難しいと思う【仮面ライダー】
- 仮面ライダーG、なんかいろいろずるいヒーロー
- 強化フォーム、変身ベルトそのものが変わるタイプの仮面ライダー
- ジャンヌ&アギレラ withガールズリミックス、かなり豪華では?
- ダークと名の付く仮面ライダー、近年登場していない気がする
- 仮面ライダーの父親は強く、そしてだいたいクソである
- 仮面ライダーダブル以外にも続編として、漫画化してほしいと思う?
- 詩島剛、檀黎斗、桐生戦兎、万丈龍我。自慢の息子たち【仮面ライダー】
- 素体が存在している仮面ライダーのおはなし
- 息子など、子孫が仮面ライダーになるパターンって希少?
- 武部Pの仮面ライダー作品、キバオーズ鎧武などがある
- 女性仮面ライダー、いろいろ集合しそうで楽しみだ
- 仮面ライダー1号、バッタの遺伝子で改造されたとかではないの?
- おっさん、おじさんが変身するってとてもかっこいい【仮面ライダー】
- 仮面ライダーのスーツ流用、やり方次第ではかなり化ける
- 仮面ライダーザビーは頼りになるライダーにはいりますか?
- 笛木奏、蛮野天十郎、檀正宗、石動惣。野望にまみれたお父さんたち【仮面ライダー】
- 時々登場する、にせ仮面ライダーという位置づけ
- 映画にしか登場しない仮面ライダー、特別感ある
スレであった通り、
リバイとバイス
ってより
リバイスとバイスって感じやな
リバイの余り物感すごい