ベテラン俳優同士の絡みが濃すぎる…
#牛島太助
お別れの時間となりました若者は未来のためライダーとなって再生し
老兵は未来を守るため滅びるそれが戦場における究極のバトンリレー
うまく渡せた気がして
それで僕は微笑んで絶命できたのだと思うサヨナラ
感謝#仮面ライダーリバイス#ウィークエンド#死に場所はダム pic.twitter.com/Nb4sJvOLPp
— 矢柴俊博 (@yashiba848) June 19, 2022
直接現場出てきたときの
死ぬ気だこの人!感すごかったね
というかデッドマンズに家族殺されてるから普通にアギレラ仇なんだよな
役者さんがほんとよかった
デッドマンズって組織がアギレラを偶像にした組織だから切っても切れない関係なのがひどい
先週と今週は今までのウィークエンドの集大成って感じで面白かったけどな
牛パパの写真の件もしっかり伏線回収されたし組織の支柱的存在だった牛ママが死んだ悲哀も凄かったし
少し前にチラ見せしてた長官のギフデモス態もカッコよかった
あと何より光が良かったね
偽装家族ってのが明らかになった頃からずっと家族の在り方に悩んでいたけど今回できっと(両親はもういないが)本当の家族になれたんだと思う
喪って初めて気付くのは悲しいね…
長官はそっと座る姿も良かった
哀愁感漂わせるのいいよね
地に倒れる時の演技が凄かった
最後の問いかけに答えないあたりもいい
ありきたりな死に様だと一言言って分かりやすく事切れるけど
長官が家族愛に目覚める為に必要だったキャラ
牛島家の疑似家族を見せてきた上で赤石と大二の家族関係は成り立つのか?ってところに話を持ってくのは割と面白い流れだと思う
でも今の時点でもう牛島家より赤大の描写のほうが多いのはおかしいだろ!
でもまあ赤石長官が大二を後ろから抱きしめるのよかったし…
冒頭で長官にも感情が……?って思わせて風林火山かと思いきや風林火山マーク2でそこから情感たっぷりの看取りシーンで赤石長官のオンステージだった
次回また赤石長官が大暴れ!じゃねーんだよ!
風林火陰山雷になるのは本当に読めなかった
風林火陰山雷を知らない人が多いのも以外だった
(迂闊にレスしなくて良かった…!)
1000年生きてきた異形がただの保護対象の人間の子供に愛情が湧いちゃうの可愛くない?
一応ギフ様の遺伝子受け継いでるから長官的にも義理の子供みたいなポジションではあるんじゃないか
牛島父を看取った後にウィークエンド陣追わずに大二を助けるために引き返したのよかった
ちょっとずつ意識が変わっていくような描写で
img.2chan.net/b/res/940227480
スポンサードリンク最新記事
人物 | 仮面ライダーリバイスの最新記事
- そろそろギフ様、赤石長官と手を組むとやめそうな勢い【仮面ライダーリバイス】
- 玉置くんがついに変身かと思ったらダディだった【仮面ライダーリバイス】
- 家族愛、赤石長官。大ニくんも次回以降どうなるか楽しみ【仮面ライダーリバイス】
- 犬塚さんは一体なぜ悪魔の恰好しているの?【ドンブラザーズ】
- 仮面ライダーゾルダ、重火器火力重視。半主人公みたいな存在
- 大秦寺哲雄、聖剣の整備も戦闘もできるベテラン【仮面ライダースラッシュ】
- 坂本監督とケイン・コスギ、ベストマッチ!【仮面ライダーリバイス バトルファミリア】
- 赤石長官の弱い部分を見て一気に好きになった【仮面ライダーリバイス】
- 仮面ライダーライブに強化あげないと兄弟喧嘩勝ち目なさすぎる
- 神代玲花さんとマジーヌのふたり、いいですよね【仮面ライダーサーベラ】
- 【仮面ライダーアクセル】照井竜、ライダー界のヒュンケル。回復力が凄まじい
- 赤石長官と大二は似た者同士かもしれない【仮面ライダーリバイス】
- 宝生永夢ゥ!されたときのエム自身の気持ち【仮面ライダーエグゼイド】
- オニシスターのヒロインっぷりが加速してる【ドンブラザーズ】
- 仮面ライダーバスター、尾上さん。理想のベテラン戦士
- 赤石長官の”家族”に対する反応が好きすぎる【仮面ライダーリバイス】
- 笛木奏、蛮野天十郎、檀正宗、石動惣。野望にまみれたお父さんたち【仮面ライダー】
- 赤石長官の家族に対する執着、大ニの新しい家族【仮面ライダーリバイス】
- 大二、すっかりギフ様側に堕ちてしまった【仮面ライダーリバイス】
- 大二のやり方、だんだん悪役っぽくなってきた気がする【】
人気記事





関連記事
スポンサードリンク
大二は三兄弟だから愛情独り占め受けたら更に沼りそうだな。