逆に仮面ライダージオウからライダー入門するという手

仮面ライダージオウ

OQとか映画で見て面白そうだったから本編も見始めたんだけど面白いね
平成ライダーあんまりよく知らないけど他のも見たくなってくる…

ウォズがやりたい放題しだしてからが本番

どれも面白いよ

最初がまず面白い

ウォズって絶対途中で悪役としての本性表すタイプの敵だと思ってた
いや映画でそれっぽいことしてたけど
ディケイドとも知り合いだし何なんだコイツ

最初はその予定だったけど思いのほか人気でたから今の路線になった

ぶっちゃけ全部にそれぞれいい所と面白い所があるのでどっからでも首突っ込んでいいよ

ディケイドとWしか知らない状態からOQみて俺はドはまりしたよ…
進めてもらったリアルタイムとかも面白かった…

どうしてそんな無謀なことを…
それはそれとしてOQ見てハマったならドライブも見よう

本編1から見るのは多すぎて覚悟しないと見れないけど映画はサクッとみれてかっこいいから…
ドライブは映画の奴に教えてもらってみたけどあれもカッコよくて面白かったな…

過去ライダーいっぱい出しつつ一年ずっと面白かったから結構すごいと思う

そもそもウォズ自体渡邊君確保のために作られたキャラだし…

クランクイン三日前まで地元の服屋でバイトしてたらしいからな…

この話どんどん盛られていってない?

武部が渡邊君キープしたのは事実
ウォズがそのころいなかったのも事実
ウォズが渡邊君のために作られたわけではないな

顔に字が書いてある事を見逃せば見た目も結構良いね

俺はもう顔に文字が書いてないと満足できない体になってしまった…

それを見逃すなんてとんでもない

5559132003は序盤の傑作回

こんなの仮面ライダーじゃない!

顔にライダーって書いてあるんだから仮面ライダーだろ

ウォズはある意味最初から最後まで裏切ってたからな…

我が魔王→壊れ
ゲイツ→壊れ
ウォズ→壊れ
ツクヨミ→壊れ

ジオウ見て気になったどの平成ライダーから見てくれても構わないんだけど
ジオウ見ても気にならないであろうクウガも見て欲しいとだけは……

ジオウ→ディケイド→クウガ
これでいこう

平成を私物化するな

並の最終フォームが使えるような能力が中間フォームで使えるのはルール違反っすよね?

miss miss miss 0いいよね

ジオウ本編もかなりかっこいいと思う

仮面ライダーってこんなにもその時その時の流れで作られてるんだ…って驚きがあった
頑張ってくれ未来の脚本家…!過ぎやしないか?やはり多少は舗装した方が…

TTFCで見れるトークショーなんかだと作品である前に一年間放送する番組なので
いつでも変更できる体制でやらざるを得ないという話をしていた

50年前から主役が怪我して撮影どうにもならなくなって土壇場で生み出したキャラクターが居ましてね
仮面ライダー2号って言うんですけど

映画単体でデキいいのはあとはアギト555キバWoooあたりをすすめる

彗星生物の映画版なんてあったの!?ってなった

暇そうじゃん
白ウォズ作るから頑張ってね

メガマックス面白いよね…

最初はレジェンドとか出ないライダーの力のロボを集めていく王位決定戦みたいな構想だったのがよくこうなるもんだなと

魔王軍はもやしくらい色んな所に迷惑かけるようになって欲しい…

こいつらがご迷惑になるというか事態の収拾に乗り出した時点で世界融合消滅の寸前だから…

今年は昭和93年だ!!

(揺れる会場)

魔王の素質持ちはいつもそうですね…!
年号のことなんだと思ってるんですか!?

ウォズのキャラクター性が凄かった
あんなんファンたくさん出来るだろう

元々好きだったけどご静聴ありがとうございましたで持ってかれた

そういやなんでドライブ継承できてないのにグランドできたんだっけ…?

ドライブウォッチはあったから

ウォッチ自体はあったからじゃないっけ

あの釈由美子ってやっぱGやろうとして駄目でしたの残骸なのかな

渡邊圭祐くんハガレン実写出てて笑ってしまった

個人的には当時なんだかんだ言われてたディケイドがちゃんとライダーとして認められてるのがちょっとうれしい

でも楽しかったでしょう?

ディエンドは基本的に迷惑掛ける為に存在してるから

主題歌かかる戦闘シーンはたしか一回だけ

本編後にバールクスのウォッチ拾って超強化された加古川くんよ
ほんと面白くて好き

ウォズとかウールとか
すげえイケメン役者捕まえてきたな…

ジオウのピンチは大体ディエンドのせい

ス氏も終盤まで悪役になるか味方になるかわからんくてどっちでもいける演技してたとか

例のジオウのポーズも一回だけ(本人じゃない)

初のダブルライダーキックがダブルゴーストって面白いよね

ゴースト&ゴーストのダブルライダーキックいいよね(ゴースト本人はいない)

Wファンへのサプライズ詫びエターナル克己好き

思った以上の活躍と言うかエターナルのアナザーストーリーみたいで良かった

👎じゃなくて👍なのいいよね…

一話のライダーキックで顔面と足の裏で「ライダーキック」になるの痺れた

劇場版の敵が全員面白い作品

白ウォズが最初の頃印象最悪なのにすごいいい退場するのずるい

劇場版の敵をジオウⅡだけでボコるんじゃあない!

スーパータイムジャッカーの正体とは…!

ジオウ2中間の割に強すぎない?

オーマの中間形態だから…

だいぶめちゃくちゃなのにオーマは時空間移動持ってるっぽいからまあたしかに途上なんだよな…

ジオウは良くも悪くも最高のお祭り作品作ろうぜ感があって俺は大好き
細かい所無視しすぎる所も…

脚本書いた後に交渉して出れそうなレジェンドで変えようはちょっとイカれ過ぎてる

平ジェネのメイキングが知らない上に劇場で見た本編の流れと噛み合わないシーン多すぎでビビる
撮りながら脚本書き直してるのか

むっちゃ困惑はしたけどそれでもウォズのご案内出来るのはここまでです
でなんか感慨深くなってジーンと来ちゃったんだよなぁ…

ウォズがリボルケイン刺された時のあっもうダメだ…って感じ
でも平成だから死なない!

本編で食事シーン多かったからOQが「みんなでカレー食べるよ!」で〆なのがめちゃくちゃジーンとくる
…忍者まだおる!

忍者がいる事でループじゃないという証明いいよね…

忍者は攻略必須キャラだからな

忍者いないとマッハが吸い込まれて我が魔王救出出来ないからな…

平成元年の地球に今の地球がぶつかるシーンいいよね…

あ!平成が返ってきた!!

平成が溢れだす

織田信長(3人目)

ジオウに…!俺達の王に続くんだぁー!!いいよね

今だから聞くんだけど結局ディケイドの鳴滝ってなんだったの?

S.I.C.HERO SAGA曰く世界(物語)の創造者だそうだ
だからライダーにおける物語の始まりであるショッカーになったりなんだりできた
ただ公式設定ではない

俺はジオウに感謝している事がある
オンドゥル語他で食わず嫌いしていたブレイドを見る気にさせてくれたことだ
俺はジオウに憤怒している事がある
ブレイドのネタバレを盛大にかました事だ…
img.2chan.net/b/res/942137521