仮面ライダーのゲーム、良い感じに改良されたタイミングで新作ゲーム出なくなる

この仮面ライダーのゲーム後半は出来良くなっていたのに
シリーズ止まって悲しかった

でもいつまでも格ゲー続けるよりは別の方向性もやってほしかったし…

同時平行で開発してくんだよぉ!!!
まあライダーゲーにそこまでのリソース割けないのは分かるが…

僕は人間として戦う

ライダーのゲームシリーズって大体そんな感じ

スレ画はクラヒWと同時開発していたらしいね
だからスケジュールが無茶苦茶であんな出来になった

ライダー無双は次の奴でかなり良くなると思ってたらガンダムになった

超クラヒ良かったよね…

銃ライダーが軒並み弱体化してる以外は良かった
ダキバとアナザーアギトの没データあるからコンプ寸前だったんだよな

ライジェネはどうせクソゲーだろ…って期待せずに買ったら
ボリューム以外は完璧で2で更に上を行った
ライレボはどうしてあんな出来に..
.2の発展系だったら神ゲー認定してたぞ

ファイナルリフレクトってシステムは地味だけどキャラゲーとしては結構な発明だった気がしてる

バトライドウォーにシフトしてった感がある

キバの代役が良くなっていくのに対し
良太郎はダメダメ クウガは無理やり小野寺って脳内変換した
小野寺として聞いたらそこそこ似てるから

クライマックスタイムのシステムが優勢側にも有利で全く逆転できねえ!

クラヒは海外のドラゴンナイトのおかげで龍騎のメンツ全員使えたのはありがたかった

ソース丸ごと流用してるから
バイバイしてる北岡弁護士 そんなにチャラくねえだろ

いまはもう仮面ライダーゲーム採算取れないのかな…
ライダー増やしたバトライドウォーやりたい…

今でも時々ダークディケイドのことを思い出して微笑む時がある

無理矢理なゲームオリジナルって受け止めてたけどサイクロンアクセルとか考えると構想にあったのを引っ張ってきた可能性高い気がするが
ダークディケイドが本編にも設計されてたなら激情態なんかデザインせずに使っただろうしとも

劇場版でも「俺は既に究極を超えている」ってセリフ言ってるから
脚本変わらなきゃダークディケイドが出る予定だったんだろうね
テレビで見てきた士はリイマジのカドヤツカサであの嘘予告の士が本来のループの使命に従った世界線の士だったりしたのかも

新しいライダーゲーが出るとしたらどんな作品になるんだろ?

子供向け商品って枠を取り払ってどこか有名なメーカーに作らせてみてほしいなぁ…

クラヒガタック「よっしゃあーッ!俺強ええーッ!」

キャラゲーなのに最後までアギトとキバのフォームチェンジ投げ捨てたのだけはどうかと思う

ぶっちゃけここまでキャラ多くなる題材でオールスターやられても一キャラごとの作り込みとかがね…

もう平成で絞っても結構な数になるからね…

Wオーズゼロワンゲーの続編はやらないのかな

エグゼイドの時にバトライド出さなかったのはすごい惜しいなと思う……絶対あのゲームシステムとマッチしてたし何よりゲーマーライダーなのに…

王蛇がジェノサイダー一択なのは未だに納得できない

中華需要で出来のいいセイバーゲーとか出ないかな

バトライドウォー創生かなり良かったんだけどな
ロードも早いし

サイクロンアクセルエクストリーム
パープルアイ
メテオフュージョンステイツ
どれも使ってて楽しかった

サイクロンアクセルエクストリームの盾からビーム出すやつブッパするのいいよね

隠しキャラのマニアックさは絶妙だった

移動モーションか独特なのは間違いないんどけどライジェネシリーズいいよね

あのくらいの頭身でわちゃわちゃやってるのがなんか好き
あと唸らせる掛け合いが地味にある

キャラ数と本人ボイスは最強だけどそれ以外の全てが劣化したライレボ…

一部フォームが必殺技とか演出になってるのだけは少し残念
参戦時期的にオーズはその辺かなり作り込んであったけど

サイクロンメタルでメタルシャフトぐるぐるしてるだけで勝てるのいいよね

そういえば3DSのストア閉じるから今のうちに買っておかないとゴーストの単独ゲームとマイティアクションXは今後入手方法なくなっちゃうんだな

ダークディケイドをダディと略していると極稀に橘さんいるの!?と勘違いされる

ライジェネはジオウあたりで一作出して一区切り付けてほしかった感ある

img.2chan.net/b/res/947725321

コメントを書く



最新記事




ゲームの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 12:20:31通報
    ID:Y5MjA0NDY

    令和ライダー縛りならそんなに数いないしなんとかならんかなぁ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 12:28:59通報
    ID:QxMTgzODY

    メモリーオブヒーローズとかロストヒーローズみたいに作品数を絞ったらクオリティ高くなると思うけど、ターゲットも狭めることになるからやり難いんだろうな

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 12:31:34通報
    ID:A5MDUzOTg

    ソシャゲもトラヒ→バトルラッシュ→シティウォーズでどんどん遊べるもんになって行った気がするがもう出なくなってしまった

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 13:02:20通報
    ID:k4MTExMzQ

    バトライド創生のタイミングはもう少し後の方が良かったかもねスペクターまでだし

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 13:34:05通報
    ID:Q5MTQxMTY

    バトライド1作目のキバの人
    渡っぽくは無かったけど、主人公らしい声ではあったから結構好きだった
    ナヨナヨすぎる声で個人的に受け付けなかった良太郎の人抜かして代わりに使っても良かったと思ってる

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 13:45:18通報
    ID:AxNjI2NDQ

    ノベルゲームで色々作ってくれないかな
    本編の追体験とか公式二次創作的なやつとかで

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 13:53:26通報
    ID:Q4NjExNDU

    仮面ライダーのゲームはガンバライジングが1番続いてると思う
    ガンバライジング以外だとバトライドウォーが良い

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 14:48:21通報
    ID:k4MTExMzQ

    wii版の超クラヒまでのクラヒシリーズは好きだな
    耳元で変身音が聞けるから

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 16:41:57通報
    ID:A5MzQ0MDk

    いつ語ってもなんかしんみりした感じになってしまうライダーゲー
    ほんとこの分野はやる事なす事って感じよね…

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 21:25:30通報
    ID:A5MzY2NDI

    今絶賛メモリーオブヒーローズやってて「そうそうこう言うので良いんだよ…」ってなってるけどあんまり売れなかったって聞くし世知辛い

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/11(月) 22:21:18通報
    ID:MyOTk4OTU

    マイティアクションの続編いつまでも待ってる

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2022/07/12(火) 07:01:24通報
    ID:A1MjI0OTE

    ※10
    まあメモヒは宣伝が下手くそだったせいで売れなかったからね。発売前のプレイ番組で見せ方が下手すぎて「モーションが良くない」とか「バンナムだから…」という理由で買うの諦めた人が多かったからなぁ

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。