もうすぐ3年目の映画貼る
⭐️⭐️⭐️☆☆
普通の映画でした
見るたびに号泣する映画榛名
泣くにはノイズが多い…
大惨事ギリギリのライン
頭おかしくなりつつ感動する謎の作り
公開日の朝イチに見に行ったけど映画の内容誰も信じてくれなかった
ある意味ファンに喧嘩売ってきてる…
「そもそも平成ライダーが悪いんだ。設定も世界観もバラバラすぎだ、という声が多くてね。」
その声誰の声なんですか…?
これは別に続き物じゃないし当たり前なんじゃ…
声が多くてねってのが笑う
こんだけ大暴れしてるのにお前らの意見じゃねぇのかっていう
歴史のクンリ者だからね
そういう意味だとスーパータイムジャッカーの方がライダー憎み過ぎだよアイツ
同じ年にはゴジラKOMと天気の子とアベンジャーズEGだったんだよね
なんだこの年…
平成が溢れ出している…!
この生鮮食品鮮度長いな…
ISSA倒した後のDA PUMPメンバーが一人ずつ喋ってく学芸会パート大好き
平成創生のエネルギーを喰らえ!!
一番意味分かんなかったのはずっと仲間でしたけど?みたいな感じで一緒に飯食べてる忍者なんだよ…
クウガ本人出るよ!って言われて見に行った
確かに本人だが…!!
もう誰が来ても驚かんぞって余裕ぶってた観客に叩きつけられるノリダー
ディケイドの時にも冗談では言われた
本当にストーリーに組み込むやつがいた
いいよねnorider
ここに来て平成はRXと真ZOJの事…忘れてないぜ!という感じなのも図々しくていいと思う
伝えたいのは凄く前向きで良いメッセージな筈なのに絵面が狂いまくってる……
バイオライダーの力で物理無効になったのに物理技で死ぬんです?
物理技ではなく平成技だからな
この映画の感想誰も特に嘘は言わないんだよね
本当の事しか言ってないのに信じられないから
当時アマゾンズやFirst Nextが出てなくて怒ってた人を見たのが印象に残ってる
からのファイナルステージいいよね…
公開前後で評価が激変する主題歌
何この歌…
P・A・R・T・Y!!!!
なにこの…まぁ面白かったからいいかぁ!!P・A・R・T・Y!!!!
実質令和初のライダーだったからか声有りのブレン
ジオウも令和の平成ライダーだぞ
Jの力と言えば巨大化ですよね!
リュウソウ劇場版の余韻を返して欲しい
あれも割と頭リュウソウだったぞ!
ノリダーの息の根をちゃんと止めておけよ…って思ったけど遺影からでも復活しやがるからなあいつ…
まだ10回ぐらいしか見れてない
総選挙で仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVERに続けて来て
綺麗な平成の後に汚い平成が来たとか言われたやつ
アマゾンズフィルターかな?
dtvに戦隊映画もぼちぼちあったのでリュウソウジャー映画を当時ぶりに見返したが
ノルマでぶち込んだみたいな途中で現代に帰っての市街地巨大戦が結構気合い入ってるなってなった
タイムスリップとタイムスリップで被ってんじゃねえよ!
dtvに戦隊映画もぼちぼちあったのでリュウソウジャー映画を当時ぶりに見返したが
ノルマでぶち込んだみたいな途中で現代に帰っての市街地巨大戦が結構気合い入ってるなってなった
タイムスリップとタイムスリップで被ってんじゃねえよ!
前年も合体と合体で被ってたし…
FOREVERで兄弟の絆に泣かされ
これでノリダーの激励に泣かされ
怪人の腹をぶち抜きながら現れた!
ネット配信作品の緑色したライダーといえば!
そうだねブレンだね
熱いシーンと泣けるシーンと変なシーンが混ざりすぎなんだよぉ!!!
平成の私物化ってワード見て腹筋壊れそうなくらい笑ったの初めて
平成ライダーだけじゃなく平成の人々も俺たちの王に続くのいいよね
Q.平成ライダーの攻撃が効かない?
A.平成ライダー自体に意味がないから
合体被りは事故だけどジオウは元からタイムスリップ要素あるんだから避けられただろと思ったよ
見終わったころにはタイムスリップ被りくらいどうでもいいかって気分になってた
ノリダーvs.バールクス…!
平成パワーだけじゃなく時の王者として暴れるオーマフォームはすごいかっこいい
悔しいけど王。が両親との過去を見てオーマジオウと話すのめっちゃ感動する…!
いいよね生まれながらの王ではなかったけど願いは自分の物なの
ラスボスはRXモデルというのが嬉しかったので
そういうとこを外してこなかったのは良かったと思っている
熱心な海外ファンはともかく新規ファンにいきなり山海経みたいな奇怪作品はやめろ…
あの…信長パートは…
あれは真面目に必要
神は許したもうた!!
重要な前フリではあるけど単体だと語りにくいのはまぁ…
クリス・ペプラーの血筋ネタ取り入れてきたのはフフッとなったけど
歴史に語られた事と真実には差異がある
その時代を瞬瞬必生してた人によって歴史は作られた
というジオウの根幹に関わるパートなので必要
当たり前に過去改編察知するベルトさん
時空改編に慣れっこなのですぐに狙いに気づく剛
散々信長ネタにしてきた平成ライダー最後の話で信長ネタやるの収束を感じる
信長パートは騎馬隊以外は割と大真面目だからな…
信長パートって言うけどドライブ編なんだよなあれ
信長ならオーズかゴースト絡めてほしかった
多分そういうオタク的心理とは縁遠い映画だと思う!
でも確かに言われてみれば確かにそうなんだと膝を打つ20番目の平成ライダーからの継承
からのオーマフォームの無双っぷりよ
カッシーンがモノの数じゃないと言わんばかりに雑に払い除けられるの大好き
ずっとソウゴ側だった実はウォズが裏切り者で
ソウゴ倒しにきたはずのゲイツが最後まで味方なのも地味に美しい展開
インスタ映えあたりの流行りに適当に乗った
これは屛風映えするでござるぞ!!!も好き
(ちょっとだけ吸い込まれる63年生まれ)
クウガ一話から連なる歴史の最終地点がこうなるの途中経過で何があったってなるよね
いいだろ?
どんなミラクルも起き放題だぜ?
今冷静になると普通なライダー映画
電子通信関係はほぼ全滅
三十代以下の労働人口ゼロだし新しく作ろうにも老人の方が多い
建築物も昭和より前の老朽ばかり
当然交通や食料も消えているから海外どころか隣町に行くのすら困難
割と平成に入ってから急速に発展したもの多いからね
オーマジオウの像が消えるところ大好き…
ヒーロー戦記でめっちゃバラバラなライダーの本棚と綺麗に整頓されてる戦隊の本棚で笑った
変な夢を見たんだ
ジオウが終わって新しい仮面ライダーが始まるって…
最後いつもの6人が揃うとこ大好き
img.2chan.net/b/res/951410321.htm
最新記事
映画・ストーリー情報 | 仮面ライダージオウの最新記事
- 映画鬼ヶ島の戦艦はデネブ好きには最高の作品【仮面ライダー電王】
- 映画Over Quartzerって当時どういう反応だったの?【仮面ライダージオウ】
- ひまわりジャマトってピクミンでは?【仮面ライダーギーツ】
- Xギーツを見にもう一回映画に行きたい【仮面ライダーギーツ】
- せっかくなのでギーツリバイスMOVIEバトロワの思い出
- 夏映画見ると英寿様の話がしたくなる【仮面ライダーギーツ】
- 【夏映画仮面ライダーギーツ】4分割されたえーす様
- 【映画キングオージャー】ギラとデボニカ様の関係いいよね
- 仮面ライダーXギーツの強さ丁度良いし戦い方がかっこいい
- 映画ギーツ4人のエースと黒狐見に行ってよかった
- 【ギーツ夏映画】大智くんはワンネスに入れませんか?
- 仮面ライダーXギーツの強さについて語りたい【仮面ライダーギーツ4人のエースと黒狐】
- 【ネタバレ含】映画王様戦隊キングオージャーアドベンチャー・ヘブン感想
- 【ネタバレ注意】夏映画仮面ライダーギーツ4人のエースと黒狐の感想。時系列が気になる
- 仮面ライダークロスギ―ツの見た目と中身のギャップいいよね
- 夏映画の景和はどんな感じなんだろうか【仮面ライダーギーツ】
- 映画仮面ライダーギーツ4人のエースと黒狐公開まであと一週間
- この派手なメラが仮面ライダークロスギ―ツに変身する
- 仮面ライダーコーカサス、映画のボスライダーとして完璧【仮面ライダーカブト】
- 夏映画ビジュアル、Xギーツ【仮面ライダーギーツ】
- 夏映画に今のところナッジスパロウがいない
- 平ジェネForever、間違いなく良映画
- ギーツリバイスMOVIEバトロワ、ネット動画配信始まった。見るには良いタイミング
- 嘘予告のほうの映画仮面ライダーディケイドも気になる
- 仮面ライダー大戦、たくさんのレジェンドライダーが登場するところがたまらない
- スーパーヒーロー戦記、春映画のような雰囲気の良作
- パラロス、これ一本でも見やすいクオリティ高い映画
- 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL、子供向けだと思うと凄い映画だな
- 映画仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL、無料なので見ている
- シン・仮面ライダー、公開日決定新予告動画。最速上映対応の劇場一覧
- 映画シン・仮面ライダー公開日最速3/17夕方、一般3/18より
- 半田健人さん、昔も今も変わらないところは男前【仮面ライダーファイズ】
- 平成vs昭和仮面ライダー大戦、割と理想なお祭り映画。一個人の感想
- 映画仮面ライダー3号だけ見たらどういう感想なのだろう?
- 仮面ライダー電王の映画の数見ると人気が伺える
- 冬映画の仮面ライダーグレア、かなりかっこよかったな。ギロリの生身アクションも良い
- 【ビヨジェネ】仮面ライダーセンチュリー、親子の物語
- 令ジェネくらいまでの仮面ライダーゼロワン
- バールクスが平成看板掲げてるところ【Over Quartzer】
- やはりギフの遺伝子と悪魔は危険【ギーツリバイスMOVIEバトロワ】
評価3が一番狂ってるって言われる作品