リボルバーになってる!
仮面ライダーのくせに真っ当にカッコ良すぎる…
カッコよすぎない?
フォーゼ思い出すギミックだな…
リボルバーってこんなんだったかな…こんなんだったかも…
だからトリガーボタンか
なんかかっこいいな…
変身アイテムをマガジンにするのいいな…
個別認識で音声変わってるの何気に凄いことじゃない?
初期武器で遡っていくとウィザーソードガンまで戻るくらい
武器の方はこういうときアイテムの方から音流れる作りだったら色んな必殺技にできて面白そうなのになと思ってしまう
個別認識完璧に仕込んであるならいろんな必殺技できるのは変わらないのでは
ドラムマガジン
リボルバーはともかくトンプソンマシンガンは主役の武器じゃなさすぎる…
トンプソンはジョセフジョースターが使った武器なので主役武器
マグナム以外の個別認識はあってもブーストか今後の強化フォーム用バックル程度じゃないかなあ
既に付属のウォーターも認識するのがわかってる
なんかパトレン思い出した
武器の方が楽しそうやな…
トランスチームガンにボトル差し込むとそれぞれに対応した音声がなるような感じか
豪華だな
なるほどなぁ~…
ザングラソードがかなりの音声入ってたしこっちもたっぷり入っててくれるといいな
武器がシンプルにカッコよくて逆に困惑している
こんなにかっこいいってことはキャストが変なんだな間違いない
普通にかっこいいけど複雑すぎない?って思ってるギーツ
炎と水を同時にセットして良いのか!?
このトリガーマシンを奪い合うの?
その辺に落ちてるの拾うんじゃね?
ビルドドライバーの時に「子供は玩具にガチャガチャ触るのが好まれるから変身の手間増やしてる」って聞いたけどデザイアドライバーもそんな感じになりそうだな
リボルバー回したり蛇口捻ったり弓引いたり微妙に違うアクションさせるのはスイッチっぽくもありいいと思う
なんかハンマーとかウォーターが
マグナムとかブーストに比べて露骨に小さくて簡素なのが気になる
実際劇中でも後者に比べて一段劣る設定なんだろうか
種ロックシードとかセルメダルみたいなポジションなんじゃないかな
ブレイブレベル1のちっさい剣みたいな感じなのかも
商品化しない前提の武器みたいな
マグナムブーストはフォーム名義だけど他の簡素系はアームドだしリボルブオンも出来ないっぽいし明確に別物だよ
フォームチェンジ用と武器のみって感じ
PVキテル
片方だけとか左右反転でフォーム数増やすのずるいぞ!
小物系はフォームじゃなくて武器召喚メインでフォームは複数ライダーに分配する感じっぽいから近年のフォーム持て余し現象は割とマシになりそうな気がする
小物系はフォームじゃなくて武器召喚メインでフォームは複数ライダーに分配する感じっぽいから近年のフォーム持て余し現象は割とマシになりそうな気がする
LEDいいな
評判良かったギミックてんこ盛りな感じで凄い気合はいってるな
ダブルフォーゼドライブジオウあたりをぜんぶ合体させてる感じだ…
武器だけフォームはプロップも省エネでまあ使われなくなってもいいかなって思える感じになっとる
ブーストフォームのギミック完全にアクセルじゃん!
無駄にエンジン吹かせるのお嫌いですか?
もうこれだけでやること多い変身動作良いねぇ…
流石に劇中だと省略されるだろうけどおもちゃだと無心でずっとガッシャンガッシャンできそう
かっこいいな
バックルは押したりひねったり知育おもちゃぽいね
ビルドドライバーのハンドルグルグルとかジクウドライバーの回転とか実際にベルト自体が稼働するやつはやっぱ子供ウケいいみたいね
派手だしな
劇中でアイテム取り合いしても半身のスーツ入れ替えで対応できるな
面は個別のエンブレムがあるし
絶対小刀みたいのに変形すると思ったらホントに銃だけなんだな…
マグナムフォームだからな…アームバルカンも付いてるし
初期フォームのクセに殺意が高すぎる
バリバリのゲームモチーフだから単体でゲーム出て欲しいな…無理かなぁ…
フォートナイトあたりとコラボしたりはするかもしれない
銃が戦隊っぽいな
ベルトのシャープな感じはライダーっぽいけどカラフルな色合いがまた戦隊っぽい
銃剣にしやすそう
マグナムとブーストで身体だけじゃなく下顎まで違うんだけどどうすんだ
と心配してたがしっかりクリアしてて嬉しい
あとはギーツ以外のライダーがリボルブチェンジで出れば言う事無し
どうしたんだバンダイ
もっと意味不明な色にしたり変な歌流したりしないのか
ネタアイテム枠はあるかもしれない
パンダだけ変な音楽や歌ついてて欲しいネタアイテム枠はあるかもしれない
パンダだけ変な音楽や歌ついてて欲しい
アストロスイッチと比べるとバックル兼ねてる分デカくてギミックも派手になりやすいんだな
連動アイテムの開発は大変そうだけどめちゃくちゃ楽しそう
平成バックルはどこまで揃うんかな
いい発想してるな
ギミック付きバックルは各ライダーに1セットづつなのかな
主役だけもう1セットくらいありそうだけど
なんだろうバックルが落ちててそれを拾ってフォームチェンジするのかな
DXゼロワンドライバーバックルが550円ってかなり安いな
小さいバックルの方はこのくらいの値段になりそうね
本体側に音声や発光ギミック依存してるからこそだろうな
子供としてもお小遣いで手に入りやすい値段か
マグナムは早めに手に入るんだろうかimg.2chan.net/b/res/955442888