つべの配信で復活まで来たけど俺味方になってからの神大好き……
あくまでも共闘であって仲間では断じてあり得ない塩梅いいよね…
我々は…
忘れてねえからな!!
それはそれとしてVシネで敵になっちゃうってわかったときはいっぱい悲しかった
神にはポッピーにお仕置きされながらも愉快なエグゼイド一味でいてほしかった
最終回のみんなゲーム行こうぜ!って終わり方が愉快なのもあってね…
クロノスをリプログラミングしようぜ!って作戦立てたときに研修医とそれそれそれ!してるシーン好き
天才同士だからこそ分かりあえてるって感じで
来週はダブルマイティ回だからすごく楽しみ
いいよねノーコンティニューとコンティニューしてでもの組み合わせ
本編以降はずっと敵だもんな…
嫌なやつだけどこいつが元凶な部分あるから対策打ち出す時に必須みたいな立ち位置なのがいい塩梅だと思う
私は檀黎斗神ではない
私は…檀…黎斗…
って消えちゃって悲しい気持ちになったよ
まあちょっとしたら檀黎斗王になってifルートから出てくるんだが
定期的にボコれるコンティニューありとはいえ死ぬバグヴァイザーに監禁できるっていい塩梅だったと思う
味方になるけど全く改心しないのがちょっと異色すぎる
ポッピーは削除させない
新黎斗になる直前の発狂具合が明らかに異常だったけどゾンビガシャットの死のデータで人間離れが進んでたとかなのかな
もうちょっとでゲーム完成するのにバグスターが集まんねぇ!って焦りだと思う
納期に追われてるというか
あと自分自身が死んじゃったらゲームが本当に完成するかわかんないって恐怖もあったと思う
バグスターになってからはなんだやっぱ自分の考え合ってたんじゃんって落ちついた感じ
ゲムデウスワクチン制作でライフ削りすぎだよな…
正直あそこは映画でライフ1にするための帳尻合わせ感が強い
コンテニュー残り1の謎とは…
(通りすがりのてぇんさい科学者に削られる)
葛城巧がゴリラモンドに信頼感を置いていたばかりに…
ムテキ作った回でポッピーとかニコちゃんに混じって後方で神の才能が恐ろしいポーズしてるのすごい好き
復活のテンションでお腹痛い
死んだくらいで改心するわけないと言ったのは中の人だっけ?
多分素で「改心することなど思い当たらない…」とか言い出すからな…
ムテキ回でムテキがクロノスぶっ飛ばした後にボソリと私の才能だぁ…って言ったシーン好き
すごく嬉しそう
やってること言ってることはともかく
こいつも命ってものを真剣に考えてるのは伝わってきて好き
70回以上殺された監察医に黙ってワクチン使って特に何も言わないのめちゃくちゃ好き
中の人の挨拶仮面ライダーでは神の役をやらせていただきましたが好きすぎる
Vシネで監察医が言ってた懲らしめるって表現がすごい好き
この神は倒すとかじゃなくて懲らしめるのが一番効くし
(収集つかなくなるから平ジェネFINALでの神VS神が見送られたのが公式だったか妄想だったか思い出している)
自然現象を神格化した系の神よねこいつ
台風とか川の氾濫みたいなもん
ゲーム病にかかったニコに対してバグスター化すれば復活できるよって1000%善意で言うから人としてのステージが違う
仮面ライダーとしては他にも好きなやついっぱいいるけど中身としてはトップクラスに好き
研修医の水晶のような人生は犠牲になった
水晶のように無色透明な人生にゲームを与えてやったんだが?
本当に命をどうこう出来る神になったのはスゲーよ…
高橋悠也が東映に関わり続ける限り他の世界にも迷惑がかかり続ける神
ギーツの世界観的に絶対出てくるよね…
あの不気味で恐ろしかったゾンビゲーマーがゲマドラ巻くだけで愉快な賑やかしになるのすごいバランス感覚だと思う
最近になって無双ゲーマーになった
(現場判断で残機減らされるので調整に苦心する脚本)
関係ないけどデザイアドライバーって名前を見た時は1000%が頭に浮かんだ
本編で途中から味方になったからで今までの悪事なあなあになりがちだけど
キッチリ最後にケジメつけさせられた神
スレ画は色んな要因が上手い事噛み合い過ぎた奇跡の産物
けど最近は流石に引っ張りすぎだなとはちょっと思う
まあ当たり前のようにゼロワン世界侵食してたりするのはちょっとね
やるのは精々が一発ネタでいいと思うんだけどね
ゴッドマキシマムマイティいいアイテムなんだけど
個人的に予告で目立ってた「私の才能がこの世界そのものをゲームに変えた…」ってセリフが入ってて欲しかったな
あの台詞なんかわかんないけどゾクゾクした
映画での御成との絡みがお互いの持ち味を活かしすぎる…
God降臨!ってサブタイは普通ゲムデウスかと思うじゃん?
檀黎斗神とか読める訳ねーだろ!
こんな展開を先読み出来る奴はまともじゃねぇって!
無双ゲーマーは1000%に勝つらしいのは知ってるんだけどもしかしてゼロワン世界に神の才能が解き放たれるのか?
勝って45歳の会社乗っ取ったところで一旦終わり
続きは来年の四月なのだろうか…
最終回でエムが檀黎斗もゲーム病にかかった一人だって
言ったところで何かを思っているシーンが好き
自分の価値観が絶対なんだけど他人に全く心を動かされないサイコではないのがわかる
あそこ良いよね…
そこはあくまでフィクションのキャラとして面白いねっていうお話なだけだと思うよ
どうしようもないクズだし許せない存在ではあるけど
それと一人のキャラクターとして愛せるかどうかというのはまた違うお話ではあるからな
スレ画のやつもだけどTTFCでやってる脚本家繋がりのコラボ作品達はどれも続きありそうな感じで終わってるけどどこに向かってるんだろ
全ての元凶で人間のクズで倫理観イカれたとんでもないやつ
でも人類を救う鍵で世界を変える神の才能でエグゼイドの人気の一翼を担う大人気キャラ
そんなスレ画
Vシネで消滅したと言ってもマスターガシャット内にいるんだっけ
今も本体はビリオンの中で眠ってる
定期的にその辺に仕込んであるバックアップが勝手に蘇って騒ぎを起こす
ゾンビか?
記憶してるだけでもバックアップ5個以上あるな…
本編オリジンガシャット
ゴライダーのトーテマ
ノベルX
(ゼロワン世界でアークに拾われる)
他にもあるのかな
その後あの世界でのバックアップのマスターデータ手に入れてるからそこから派生で増えかねないのが…
バックアップが独自行動を起こすな
神本体はそれも面白いって思いながら見守ってるよ
img.2chan.net/b/res/955085570
最新記事
人物 | 仮面ライダーエグゼイドの最新記事
- 黒鋼スパナまるで昔のマコト兄ちゃんみたいだ【仮面ライダーガッチャード】
- ミナト先生今のところいいキャラしてるな【仮面ライダーガッチャード】
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎。普通の人間
- 進路確定のヒロイン九堂りんね【仮面ライダーガッチャード】
- 白馬の王子様キューンもこちらの世界に居座るつもりか【仮面ライダーギーツ】
- ギロリがなんだかかっこいい【仮面ライダーギーツ】
- 【仮面ライダーギーツ】ジットを倒したことで解決にはならない
- 大智くん小さな幸せに興味を持ち善堕ち【仮面ライダーギーツ】
- 道長くん謝れて本当によかった【仮面ライダーバッファ】
- 草加が退場するところまで見た【仮面ライダーファイズ】
- 映画も見て改めてえーす様大好きなキャラ【仮面ライダーギーツ】
- ケケラは歪んだおやっさん枠みたいなもの【仮面ライダーギーツ】
- ジットは新しい金色の変身ベルトで変身か【仮面ライダーギーツ】
- 人の記憶を取り込んで大智くんは変わった【仮面ライダーギーツ】
- 王になるまでのギラがかっこよすぎた【キングオージャー】
- ジットが警棒もって戦うの様になりすぎてる【仮面ライダーギーツ】
- 大智くん罪償って許されそうな流れ【仮面ライダーギーツ】
- ボコボコにされてもすぐピンピンしているのが道長【仮面ライダーバッファ】
- ラクレス様、民は道具私が国だ【キングオージャー】
- 鞍馬光聖、また愛すことができた親【仮面ライダーギーツ】
- 最近の仮面ライダーギーツ9、本気出せていない印象
- 【キングオージャー】兄弟愛が強すぎる邪悪の王
- ニラムって最後まで強キャラ感保っていたと思う【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様のお義兄さん、カグラギ【キングオージャー】
- 怒りのラクレス様、良い表情すぎた【王様戦隊キングオージャー】
- 流れでギャングトップになってしまった景和【仮面ライダータイクーン】
- バッドエンド請負人、ジット。こういう需要もある【仮面ライダーギーツ】
- ハチオージャー、二重の意味で黒い【キングオージャー】
- 吾妻道長、死んで尚強くなり続ける【仮面ライダーバッファ】
- 元気に語るジェラミー見ていると安心する【キングオージャー】
- 五十鈴大智くん入院中【仮面ライダーギーツ】
- ジット、イケメンで圧が強い眼差し【仮面ライダーギーツ】
- 佐藤瑠雅さんの景和の演技が最近上手すぎる【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様の心が読めないのがずっと面白い【キングオージャー】
- 呉島貴虎、ただ人を見る目だけなかった男【仮面ライダー鎧武】
- 今の景和は逆にわかりやすくなったと思う【仮面ライダーギーツ】
- 全てスベる王。ジェラミーが主人公ではない理由がだんだん分かってきた【キングオージャー】
- ジェラミー可哀そうすぎない?【キングオージャー】
- もっとえーす様と景和の仲が良いところが見たかった【仮面ライダーギーツ】
復活後もヘイト管理が上手いから
コメディリリーフとしても完璧な立ち回りした神は紛れもない神キャラだよな