色がかなり減ったな…
/
オーズファンへ捧ぐ―
最新フィギュア登場!
\#掌動 #仮面ライダーオーズ 解禁!
驚異のあのギミック搭載?#装動 #仮面ライダーギーツ には
ギンペン参戦!
更には初解禁情報、満載!?全貌はブログから↓https://t.co/wNRvZPhEbH#nitiasa#装動ギーツはアソビだしたら止まらない
— バンダイ キャンディ【公式】 (@candytoy_c) September 11, 2022
造形自体のクオリティは上がってるのに…
左は色がぼやけてる感じに見える
手首は新しい方がいいな
全部黄色は違和感すごかった
ベルトが減ってるのが目立つけどコンボチェンジできるからな
塗装はコストが高いから値段維持するには減らすしかない…
維持できてねぇ…
ラインナップの公開の前に皆様にお知らせです。
世界的な原材料や人件費の高騰が商品開発に更に影響してきていることから、
掌動-XX3弾より商品の値段を720円(税抜)とさせていただきます。
ダメじゃん!
トラクロー固定されてたのは不満だったからXXで動くようになったのは嬉しい
仕方ないけど腰真っ黒なのは結構気になるな…
自分で塗るしかないか
ベルトの塗装って大事なんだな…ってなる
マッキーペイントマーカーの金と銀はSHODOでよく使う金銀になかなか色味近いんでちょい塗りに良いよ
ベルトというかメダルに色入れるとコンボチェンジと食い合わせ悪いから真っ黒なのはOCCからそうだし
メダルだけ省略されてるなら良かったんだけどね…
帯とケースの塗装省略はコンボチェンジ関係ないし…
値上げしなかったらもっと悲惨なことになってたってことだ
オーズドライバーは土台が黒だから単色ベタ塗りもできないからな…
塗装減らす変わりにできること増やしたんだろうけどまぁ文句は増えるよな
まぁ足りない分は塗ればいいからギミック増える方が嬉しいっちゃ嬉しい
そうならざるを得ない状況がわかるからなあ…つらいなぁ…
どうせ値上げするならもうちょい上げて塗ったらよかったのに
ちょいでは済まないんじゃねえかなあ!?
ベルトの他に銀塗るとこもないし抜くならそこになる
XXになってから造型が破茶滅茶に良くなってるからまあいいかなってとこある
アソートはもう少し手心加えて♥
分かりました拡張セット1個にします
といっても左も右にないラインはシールじゃないか?
VSの頃はそもそもシール処理の概念なかったよ
エグゼイドの頃に初めて導入された
装動とSHODO混同してる人結構見るよね
実際超紛らわしいブランド名だとは思うけど
ぶっちゃけかなり昔のディケイドとかそれこそオーズも塗装はやってくれよなみたいな感じだったから別に…
シール前提にするんならモールド消してくれと思うんだよね
このシリーズ昭和系とかW以外はどうやっても物足りない感じだから
ちゃんと塗装したら1000円超えてくるかな
個人的にはそっちのがいいけど多分どこの店も入れてくれなくてシリーズ死ぬな…
今からは集めにくいとは言えもう層動で良くないってなる…
あっちラブリー以外未来コンボまで揃ってるし
層動は層動でいい加減ポセイドンとアクア出してくだち…
プレ値の買い漁るのか
過去の層動とか再販して金型資金回収とかした方がいいんじゃないかと思うんだけど食玩ラインは新規バンバン作る方が良いのかな
と言うかまず金型廃棄してると思う
装動はパーツ分割で装着させる方
SHODOは掌で動で基本一体買ったら揃う事になってる
SHODOはほぼシール無いよね
デンジャラスゾンビがリプロ前後の胸シールあったのは覚えてるけど
箱で買ってねってくらい種類細かく分けてきてるよな掌動…
8種類って…
基本的にシール使わないから組み立ての手間がないのがSHODOの利点だったんだけど
シール使わないせいで色足りない部分はシールでカバー!が出来なくなるのが難しい所だ
とりあえず開ければすぐ飾れるのが好きでこっちだけ買ってる
好きなライダーとか気になるやつだけ軽く塗装足してる
しかし技術が進んでも股関節だけはどうにも目立つね
パーツ数も強度も難しくなるしなぁ
img.2chan.net/b/res/970459110
最新記事
グッズ | 仮面ライダーオーズの最新記事
- 装着変身。装着変新には頑張ってもらいたい【仮面ライダーガッチャード】
- まだプラモ化されていない平成ライダー、残り3体
- リボルブチェンジフィギュア、ブーストフォームマーク2変形する
- リボルブチェンジフィギュアPB05、ブーストフォームマークII&レーザーブーストフォーム
- 装動仮面ライダーギーツレーザーブーストセット、プレバンにて登場
- Figure-rise Standardシン・仮面ライダー、質感が良い
- 装動ギーツID 5、バンダイキャンディブログ久々の更新
- ワームネックレス、なんだこれ【仮面ライダーカブト】
- SHODO-O仮面ライダー11弾確保できた?
- 【SO-DO CHRONICLE】王蛇セット、買うか悩む。王蛇サバイブと王蛇(ブランク体)
- 装動ギーツID 5が発売延期、新たな日付は2023年3月
- 装動ギーツID第5弾、シーカーやグレアが収録
- SO-DO555が今更ほしくなったけど売ってない
- 装動仮面ライダーギーツID4発売、需要ありまくり
- 仮面ライダーシーカーのリボルブチェンジフィギュアはプレバン、映画が楽しみだ
- Figure-rise Standard仮面ライダーウィザード フレイムスタイル、ローブは2種類付属
- 仮面ライダーブレイドのプラモ発売中、平成は残り4枠
- プラモFigure-rise Standard仮面ライダーブレイド、エフェクトパーツ。畳ついてくる
- PB02ナーゴ&パンクジャック、ビート&モンスターフォーム アームドパーツセット【リボルブチェンジフィギュア】
- 一番くじ 仮面ライダー龍騎 ~20th anniversary~、オンライン限定12/8発売
- 装動ギーツ。早くもフィーバーマグナム、パンクジャック、ナーゴが登場
- リボルブチェンジフィギュア、タイクーン&バッファ。もっとシリーズ続いてほしいが
- 食玩装動とかのシリーズってもう大人向けだと思う
- 仮面ライダーのグッズ収集、限定販売との闘いになる
- マックスジャケット、一度くらい付けてみたい気持ちはある
- DXマックスジャケットセット、24のメモリを装着可能なグッズ
- SO-DO CHRONICLE、仮面ライダー555第2弾。ブラスターフォーム、デルタやサイガ、オーガなど2月発売
- 仮面ライダーギーツのフィギュア展開が少し心配
- 掌動XX第2弾が発売中、仮面ライダーダブルやゼロツー、BLACK RX
- 仮面ライダー×Tカードスライドケースコラボ、現在予約受付中
- リボルブチェンジフィギュア、仮面ライダータイクーンと仮面ライダーバッファは11月発売
- 装動ギーツ、仮面ライダーナーゴで問題が発生しているという
- 装動ギーツにダパーン、SO-DO CHRONICLEにオートバジンやファイズサウンダーが登場
- SHODO-VSと掌動-XX、造形面では進化している【仮面ライダー】
- SHODO-O仮面ライダー11弾、エターナルやウェザー・ドーパント、ウヴァ完全体など
- 装動ギーツID 1、第一弾10/3発売。組み換え自由
- ギフスタンプ、貴重な赤石長官になりきれるセット【仮面ライダーリバイス】
- アルティメットリバイス、装動にてフィギュア化【仮面ライダーリバイス】
- SICアレンジってどうだったの?【仮面ライダー】
- リボルブチェンジフィギュア、かなり期待度高い【仮面ライダーギーツ】
塗装は多少なら自分で塗ってカバーできるからいいわ
それこそベルト周りくらいならガンダムマーカーで余裕だし
造形可動がよければ良し