人はぬに勝てねェ
猫のメモリーの猫だっけ?
うn
ちょっとサーベルタイガーだけど
ドライバー巻いてもらってメモリも刺してもらう変身シーケンス好き
作中最強だった気がしないでもない
ウェザーより強そう
もう死ぬまで高い餌食べられないね
最終回で翔太郎が買いに言ってなかったっけ?
事務所の経費で買う
でもいい感じの棒の方が強い
ただ力が強くて速いだけなので対策ができない
キャッツ!
スミロドン!
ベストマッチ!!
忠猫すぎる
園崎家で一番ちゃんと仕事するエージェントすらある
ルーティーン抜きにしたら誰が勝てるだろうか
こやつというかミックを止められたのがフィリップと所長しか居ない
フィリップも勝ったわけじゃなく飼い主だから止められただけだしな
ただ強くて早くて反応速度が早い
やっぱりハイドープなの?
まあ猫は猫だが…
反射神経とかも人間が変身するのとはワケが違うぬ
猫って時速150kmが止まって見えるんだっけ?
トライアルを超える高速移動
エクストリームの分析を超える反射速度
井坂先生がこいつに勝てるヴィジョンがちょっと思い浮かばない…
近接してくるだろうし体に帯電して相打ち狙いとか?
アーツはZEROで出たんだったか
ウェザーもテラードラゴンもこいつに攻撃があたる気がしない
ミック役のブリちゃんは2020年で16歳
2022年も16歳?
マタタビメモリとかでなんとか
常時高速移動能力使って反応速度が人間の数十倍の猫だからどうしようもねえ!
勝てるのはアクセル完全体位か
ほかは当たる気がしない
コイツは相手が油断してる時にも狙ってくるから
本気で倒そうとその場で決めないとまず勝てないよ
でもナスカの高速移動ならやってくれるはず
ゲームだとマジP赤羽根だったのがアニメだとオリキャスに戻ってたぬ
この猫が唯一言う事を聞くのが園咲琉兵衛ただ1人だから
実は園咲家のフィリップや冴子の家族でも容赦がない
パパが認めた婿養子だから尻彦さんが番猫より弱いってことはないはずだ
なんで認めたのかよく分からんしナスカはハイドープになれたら何か特殊な用途があったんじゃないか…?
クレイドールみたく
そのナスカ自体は婿より嫁に適合してた不思議
機動力奪うか封じないとまず攻撃が当たらないのはそれだけで脅威
キャッツ形態がいい顔してる
真面目に対策するなら最低でもゾーンドーパントと組みたいところ
メモリ使うと毒で精神が汚染されるのに適応するメモリとかベルトを家族以外に渡さないのがうn
家族以外信用しないのに長女の扱いちょうわるいという
風都探偵でパパから金メモリ渡されたドーパントいたけどあれもベルトなしだったな…
それで渡したのがタブーだし本当は言う事聞かずにタブー破るの期待してたんじゃねえの…?
ドーパント形態で追ってこられると潜入した所長が脱出できないので所長のトラウマを植え付ける
序盤から出てくる幹部が最後までクソ強いの好き
動物型は近い動物に使うのがもしかして一番最適なのでは?
動物園のインコもケツァルコアトルスでやたらでかくなってたな…
カズ君の感情パワードレインで!
猫の感情とか吸ったらお腹下しそうな気がしなくもない…
カズ君は気合で倒せる相手だからなんだろうミックに負けそうな気が…
この見た目だからまさか中身がぬだとは翔太郎もフィリップも想像つかなかった
ケツァルコアトルもダミーメモリーなのにクソツヨだったな
ガイアメモリって知能には影響ないならミック賢すぎない?
パワーチャージなしのユートピアってやっぱりそんなに強くないのかな…
ミックが頭いいのは長くドーパント化していたからかもしれないというのはフィリップの推測
ただのぬに処刑人任せるミュージアムおかしいだろ
ぬ飼ってたけどイメージほど馬鹿じゃなかった
かーちゃんの餌やるから待っててねくらいは理解してちゃんと待つ
園咲家では邪魔者を消すくらいの仕事は猫の仕事なんだろう
だって誰より優秀&高速移動は人間に視認できないし…
一応素のアクセルに動き止められた回があるというかそもそもあまり戦わないからなんか最後まで強い感じだった
なんかサラっと人間消滅させる技使ってたよね
下手な人間よりよほど信頼おける暗殺者
ちゃんと指示聞いてくれるだけでもありがたい
てか強い
とにかく強い
今だとファングメタルでガチンコしたら勝てそうか…?
反応速度がなあ…
メモリとの適合率がすべてだからな
動物系に似たようなメモリ使うと最初から高いんだろう
ビーストメモリとかなんか強そうな動物に使ってみたい
ライダー式に整えたメモリとロストドライバーあれば仮面ライダースミロドンできなくもないんだよね
弱点は賢ぬ過ぎてご飯だよの合図されると半分こ怪人相手でもご飯待機の体制を取って媚び売るところ
こいつ捕まえた所長はなんなの…
所詮ドライバーつけてメモリ挿してもらうまでぬだし
ドライバーとメモリ無ければ賢い猫だからセーフ
img.2chan.net/b/res/974125074
最新記事
怪人 | 仮面ライダーダブルの最新記事
- デズナラク8世、フィギュアも出ている戦隊怪人
- デズナラク8世、今のところかなり完勝だったのに【キングオージャー】
- 【風都探偵】ジョーカードーパント強いのいいよね
- ハサミジャガーってもっと目立ってもいいのでは?【仮面ライダーV3】
- アナザーライダーナイスデザイン、今後も出してほしい奴ら
- 【特撮ヒーロー総合】怪人が正義の心に目覚めて味方になる展開
- ジョーカーアンデッドのデザイン、いつ見ても最高【仮面ライダーブレイド】
- もしもオーグメントの力を手に入れられるとしたら?
- センチピードオルフェノク琢磨くん、いつのまにかヘタレキャラに【仮面ライダーファイズ】
- カマキリカメレオンオーグ、K.Kオーグ。3種合成型怪人【シン・仮面ライダー】
- ネオアマゾン素体、千翼の真の姿いいよね
- オーグメント手術を受けることの素晴らしさ。味覚なくなるときいたが【シン・仮面ライダー】
- クモオーグが魅力的、いい声いいキャラすぎる【シン・仮面ライダー】
- デザスト、特にアウトサイダー的な奴
- 正体バレ。ウルフオルフェノク、好きなシーンだし衝撃も凄い
- 長田さん、オルフェノクとして優秀な人【仮面ライダーファイズ】
- アークオルフェノクのモチーフって何なの?ライダー似のデザイン
- ショッカーが世界征服完了したらどうなるの?
- アナザーライダー、どれも魅力的【仮面ライダージオウ】
- よく考えたらイマジンのこと、あまり良くわかってない
- 雉野さん、3度目の怪人化。割と冷静に戦略的だったな【ドンブラザーズ】
- ドラゴンオルフェノク、早くもなるし触られたら灰になる強いやつ
- 契約モンスターの当たり外れが大きすぎる【仮面ライダー龍騎】
- 記念すべき最初の怪人、蜘蛛男のデザイン【仮面ライダー1号】
- アナザーライダー、ウォッチの力でもフォームチェンジできるって便利そう【平ジェネFOREVER】
- せっかくなのでアナザーライダーの話。いつ見ても最高のデザイン
- 赤色の事故車といえばアナザードライブ【仮面ライダージオウ】
- 獣人倒され、コピー元の狭山健児本人ってもしかして【ドンブラザーズ】
- 伊坂ことピーコックアンデッド、序盤の強敵にて橘さんの覚醒イベント
- 【ギーツ×リバイスバトロワ】声優発表。バリデロ役 堀川りょうさん、イザンギ役 神谷浩史さん
- ドライバーの動力は水、ベルトはプランター、IDコアは種説【仮面ライダーギーツ】
- ジャマト、言語も連携もとれるくらいには知性的で賢い【仮面ライダーギーツ】
- あの世界の怪人にしてもらえるとしたらなりたい?【仮面ライダーBLACK SUN】
- ジャマト語翻訳、過去の会話割とコミュニケとってる【仮面ライダーギーツ】
- 創世王全身がみられる、仮面ライダーBLACKSUN展にて展示中
- ジャマトの生態と生まれ方、不気味で好きだ【仮面ライダーギーツ】
- ジャマトって雑魚でも結構強い印象。栽培、IDコアが材料説【仮面ライダーギーツ】
- もしかしたらビルゲニアのこと好きかもしれない【仮面ライダーBLACK SUN】
- 改造人間、虫や動物の能力を持っているパターンが王道【仮面ライダー】
- 創世王やキングストーン、設定の補完が欲しいところ【仮面ライダーBLACK SUN】
ブリちゃん、長生きしてね