赤ドラスは火に強い
青ドラスは水に強い
(特にライダーと戦ったりはしない)
ハッハッハッハッハッハ
オニイチャンノカラダヲモラウヨ
赤ドラスが何したかまるで覚えていない
子供虐めた
ドラゴンボールで言うとセルが完全体になったと思ったら吸収したはずの人造人間がすぐさま自力で分離したような感じ
要は何も出来なかった
お腹壊した
この状態だと作品からライダーがいなくなるからこのまま暴れられても困るし…
分離しても赤いまんまならまだ行けたのにね…
なぜわざわざスーツ作った…
ここら辺今では考えられないくらい豪勢な金の使い方してる
ささきいさおへの無駄な特殊メイク!
合体失敗みたいな見た目の完全体
SICの出来がドラスより良いと思う
現場の思いつきからのやっつけ仕事だと聞いたけどグロくて怖え!!
クモ女戦がピークみたいなとこある
この形態一度も立体化してないんだよな
sicの赤ドラスかっこいいよね
sicだから可動範囲クソ狭いけど
正体不明の一戦目の時のが強そうなんだよね
トゲ減ったしぐちゃぐちゃになって弱そうになったと感じた
素ドラス使うくらいならディケイドはこっち出せば良かったのに
後からこの監督が牙狼作ってたって知ってあぁ…ってなった
大人向け特撮の巨匠だからな…ゼイラムとか特撮ファンには有名
お父さんちょっとクソ野郎過ぎない?
ドラスにかってほしぃい!するのはマジでクソ野郎です…
雨宮は竹谷の師匠みたいなもんだからデザインの方向性が似てる
SIC創世王シャドームーンがこんなんだった気がする
ドラスはSICもフィギュアーツもなーんかイマイチなんだよな
ドラスは目がちっちゃいのがなんかね…
(唐突な変身ポーズ)
分離で元に戻るから撮影順序があべこべになったとかなんとか
こっからもう一段階くらい進化したら落ち着きそう
パパ…パパ…パパ……
このナリで実子に嫉妬するファザコンボーイ
本当に求めていたのは博士の愛情だったの悲しい
愛が止まらない
スレ画がロクに活躍しなかったのは残念だけど作品としては満足感高い
the仮面ライダーって感じでいいよね…
明日を遮るガラスの壁って試験管とか培養装置のことなのかな…
大体話題になるのは長回しワンカットのアクションとライダーキックとクモ女
戦闘中の唐突な変身シーン好き
冒頭のオープンセットでの市街地大破壊もいい
EDテーマいいよね…
BLACKより発展してるけど真ほどいきすぎてないグロテスクな怪人デザイン好き
聴かせてよあふれるメロディ
ネ↑オ生命体
いや本当短い時間でよくまとまってるよ
急にディケイドで敵として出てきたんだよなこいつ
何があったんだ
モブ敵で出た後に別の映画でラスボスになるの意味わかんなくて好き
夏でシャドームーンだしたな…
同じようなやついないかな
ドラスいんじゃん
こんな感じだろうか
因みにこの監督がこの後作らされたよくわからんプレステのゲームでなんかプロトタイプ牙狼が生み出された
撮影現場に竹谷連れてきてその場で塗り替えさせてまた塗り戻させるとか今では信じられないことしてるな
塗り替えさせるのはまあいい
どうして戻すの…
ディケイドは平成短編三作をなんとか使いたいけど結局Jしか使ってない状況をなんとかしたがってたのでドラスを出したんだと思う
真はどうしたんだろう
ZOは1時間ないのに仮面ライダースターターキットみたいに色々詰まってる映画だと思ってる
みんな一生懸命生きているんだ…愛し合いながら…
こんな不気味カッコいい姿してるのにZO復活の展開の為だけの姿なの最高に贅沢で素敵
そういえば子供の頃ドラスと真の見分けついてなかったな…
真ばっかり言われるけどZOのデザインもかなり異質よね
傍目にはライダーっぽいシルエットだからよけい異質に見える
img.2chan.net/b/res/992285981
最新記事
怪人 | 仮面ライダーZOの最新記事
- アナザーライダー、どれも魅力的【仮面ライダージオウ】
- よく考えたらイマジンのこと、あまり良くわかってない
- 雉野さん、3度目の怪人化。割と冷静に戦略的だったな【ドンブラザーズ】
- ドラゴンオルフェノク、早くもなるし触られたら灰になる強いやつ
- 契約モンスターの当たり外れが大きすぎる【仮面ライダー龍騎】
- 記念すべき最初の怪人、蜘蛛男のデザイン【仮面ライダー1号】
- アナザーライダー、ウォッチの力でもフォームチェンジできるって便利そう【平ジェネFOREVER】
- せっかくなのでアナザーライダーの話。いつ見ても最高のデザイン
- 赤色の事故車といえばアナザードライブ【仮面ライダージオウ】
- 獣人倒され、コピー元の狭山健児本人ってもしかして【ドンブラザーズ】
- 伊坂ことピーコックアンデッド、序盤の強敵にて橘さんの覚醒イベント
- 【ギーツ×リバイスバトロワ】声優発表。バリデロ役 堀川りょうさん、イザンギ役 神谷浩史さん
- ドライバーの動力は水、ベルトはプランター、IDコアは種説【仮面ライダーギーツ】
- ジャマト、言語も連携もとれるくらいには知性的で賢い【仮面ライダーギーツ】
- あの世界の怪人にしてもらえるとしたらなりたい?【仮面ライダーBLACK SUN】
- ジャマト語翻訳、過去の会話割とコミュニケとってる【仮面ライダーギーツ】
- 創世王全身がみられる、仮面ライダーBLACKSUN展にて展示中
- ジャマトの生態と生まれ方、不気味で好きだ【仮面ライダーギーツ】
- ジャマトって雑魚でも結構強い印象。栽培、IDコアが材料説【仮面ライダーギーツ】
- もしかしたらビルゲニアのこと好きかもしれない【仮面ライダーBLACK SUN】
人気記事




