ギミック山盛り過ぎる…!
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1606092565069312000
大型バックル1つと小型バックル1つ(3つの小型バックルに分離可能で大型に装填できる)
とか主役側でやってほしいレベル
映画のこういうの一般で出るの久しぶりか?
ネオバッタ以来1年ぶり
あれは味方側だしちょっと違う気もする
でもギーツも使うっぽいよ
専用アイテムでもなんでもないからテレビでもガンガン出せるってのは凄いよねギーツ
バッファ似合いそう
今までの小型…アームド系のレイズバックル装填までできるとか
拡張性高すぎる…
これが最終フォームになっちゃうサブライダーがいそうだ
んん?これもしかして本編でも出るの?
たぶん
サイクロトロンというよりネオバッタみたいなもんだ
これビルダーバックルからも音出るのかゲネシスコアをさらに進化させたような感じか
映画以外でもぜひ使ってほしい…
仮面ライダービルドの名前を聞いた時想像したベルトに限りなく近い
カーシーの頭なんか見たことあるけどなんだっけ
左に別アイテムつきそうだな…
デフォルトは左のスロットに右の赤い剣のアームドレイズバックルつけて初めてバックルになる
左右スレ画のデュアルオンよ通りだと
左はアームドレイズバックルスロットに何もつけなくてもいい
デュアルオン状態だと右の3つのアームドレイズバックルを左のバックルに装填できる
余ってたり小さいしでアームドレイズバックルいらねと思ってたけど
大型レイズバックルにハメれるとか上手い売り方だな…
本編に来るやつだろこれ
そういえば映画の偉人スタンプ結局出なかったな
あくまでIDコアがライダーの認識票だから普通に1バックルとして出せるのかなるほど
主役の強化アイテムばりのギミックだ…
映画のCM見る感じ3つフル展開モードあるっぽいけどアレはシーカー専用?
テレビ組だとホルダー使わないみたいだからそうかも
小物三個は回転とかするのかと思ったけどひとつ選んで反対側にはめるだけ?
バックルではなくホルダーなので
バックルの派手さに対してパワードビルダー自体はすごい普通だ
映画アイテムっていうか先行登場みたいな扱いなんじゃね
左側はただ小型を3つくっ付けられるだけでなんのギミックもない
いつもの小物ホルダーがベルト前面にくっついてるだけだよ
ブースト使うのがデフォなのは切り札感あるな…
ちっちゃいゲーマードライバー付いてますよ
中間フォームとはまた違うんだよね
その割に作りが豪華だな
建築関係だと鳶のバッファにピッタリだな
ボタン3つで小型バックルを認識だから結構認識パターン増やせそうだけど
実際は専用3種とそれ以外止まりかね
シーカーが持ってる武器ってなんかのリデコ?
トッキュウオーとゼクトルーパーとダイランドーの改造
ありがとう確かにそっくりだわ
img.2chan.net/b/res/1006978569