一般人に正体隠してる仮面ライダー、正体知られているライダー

全ライダー総合

正体隠してる仮面ライダー激減した気がするけど
正体バレしてないライダーって誰が最後になるんだろうか

本郷の時点で別に隠してなくね?

一応知られると危害が及ぶからっておやっさんとルミ子さん以外には伏せてたはず
とはいえ中盤からちびっこライダー隊とかに普通にライダー然として対応してたけど

滝…

ご覧に入れよう!
そこはまあ怪奇モノからの路線変更の時期だから

ウルトラマンは今でもこっそりやってる率高いけど
ライダーはその辺かなり適当だよね

一応ギーツはデザグラ自体が口外厳禁だから隠してる扱いになるのか?

少年ライダー隊は普通にライダーの協力組織として襲われていたような

どっちかというとライダーは正体隠す方のヒーローではない

そもそも普通の社会生活送れないもんな…

地に足付いた実生活のスーパーマン系じゃなくて
金持ちやずば抜けた才能で働く必要ないとか逆にフリーターニートみたいなの多いよね

周りに努めて正体隠してたのはてつをくらいしか思いつかない

なんならウルトラや戦隊の方が隠してる

ウルトラマンはなんかこうバレると内外から解剖されそうだし…

プリキュアは結構隠してるよね

あれ?Wは隠してなかったっけ

普段から同じ改造バイク使ってて隠すもクソもないよ

響鬼さんとか剣崎とか職業でやってる人は隠す気無かったな

龍騎も最後の方まで隠してた方だな

どの特撮も共通してリアリティライン低めなおかげでいやそれは無理あるだろみたいな隠し方がめっちゃくちゃ多い
そういうツッコミどころを見たりそういうのがギャグになってたりするの割と好き…

ライダーは協力者がいて彼らは正体知ってるってパターンなので
協力者がいないライダーは正体隠すタイプになるんだと思う

ハードボイルダー乗り回して変身時も全く隠れないのに中身が依頼人+αにしかバレてないダブルとかはっきり言って無茶苦茶だけどそういうところもなんか面白いよね

やろうと思えば作劇上いくらでも言い訳がつくとこだけど予算とか色んな事情があるんだろうな…

普通ドーパント見たら一般人は逃げ出すしな
クウガと同じで警察関係者は知ってるぐらいが自然

実は俺……アギトなんです😊

(氷川くんがショック受けるから黙っておこう…)

そもそも翔一くんって最初から隠す気あまりなかったよね

戦隊シリーズはべつに隠してもないよね
隠してたメガレンジャーとかは正体バレしてえらい目になったけど

メテオの正体隠したムーヴとバレ後の変化はキャラ性合わせて面白かった

進兄さんが市民に正体明かす回がフォーミュラ回だったのは覚えてる

自分がバイクになるからバレない福井警視

意外と隠してはないんだよな
堂々と人前で変身するし

どう言えばいいか難しいんだが
正体隠してるのか気にしてないのかあやふやなライダーが殆どというか
バットマンみたいに正体を隠すのがアイデンティティでそこにめっちゃドラマ割いてるのと比べると凄まじくアバウトなんだよね

仮面は醜い顔を隠すためのものだからな

進兄さんが正体明かすのはソードロイミュード回だろ?
生やせの病院襲いに来る奴

「アギトの正体は誰なんですか!!」
「…君は津上翔一という人間をどう思う?」
「なんで今津上さんが出てくるんですか!?」

正体隠したままやれるドラマって制限あるというかワンパになりがちだしな
例えばウルトラは絶対バレるだろ!って場面ですら防衛隊抜け出して変身して後で誤魔化すみたいなのが毎年のお約束になりつつあるけどそれも善し悪しがある

無理に隠そうとはしてない奴らも社会的に公表されてるレベルのやつは一部だけだし
エグゼイドとかビルドとかは環境的にそりゃ公表されちまうが

正体隠してる事が登場人物の立ち回りに影響あるようなライダーはほとんどいないんじゃない?

ビートライダーズみたく厄介者扱いされるならともかく
大抵のライダーはバレたから何ってなるだけだしな

身バレしたら取材陣殺到とかしないのかな

リバイスは1話目で式典で変身して報道までされてたけど正体まで周知されてたっけ

気付いたらなんか「心配しないでください!五十嵐家です!」みたいなノリになってた

大抵ライダーや戦隊の活動は是として受け入れられる世界観だから正体隠す意味がそんなにないよね
時々ヒーローの正体は○○!その正義を問う!みたいな展開あるけどまぁまぁ持て余す…

等身大が変身する(ウルトラマンみたいに絵面が急なワープみたいなことにならない)ならこそこそしてるよりもその場で構えて変身した方が見栄えいいしね

主人公に対して一体何者なんだ…あいつは…みたいな感じの展開ニヤッとできて好き

ウルトラマンも隠さなくなったよな

いや…

ていうかアメコミ住民が仮面のヒーローに対して疑心暗鬼すぎる気もする

ブレイドの身バレシーン最高に好きだけど特別隠してたっけ

そこまで隠す必要ないからなライダーって
一番印象的なのはオルフェノクであること隠してたたっくん

ライダーになることで本当に隠したいものを隠してるっていうのは面白いよね
初代の醜い改造の跡を隠すのに近い

ゼロワンの二話いいよね…

正体隠すのって家族や私生活ダイレクトアタックされる可能性があるからで
変身アイテムや敵の性質によってはそもそも隠す必要がないんだよな

アギトは絶妙に誰にもバレないまま進んでいくドキドキ感があったよね…

ぼくにも超能力あるんですよ!
キックしたりパンチしたりします!!

からかってるんですか?

バレないようにこっそり変身するのメテオくらいしか思い出せなかった

ウィザードの序盤でTV放送で正体バラされる回あれなんか意味あったのかな…ってなった

正体にしろなんにしろ下手に気にしてコソコソされたらそっちの方が絵面悪いからかっこいい方がいいよ
こっちはかっこいい特撮見に来てんだ

カメラの前だから出し惜しみしとこ…みたいなリアリティっていうか重箱の隅をいじり出すとライダー版あとしまつみたいな代物ができあがるのはわかる

オエージもバレても困らない立場だけど
もっと知られてはいけないものがあったってギミックだな

関係者は知ってるけど関心のない市民は知らない程度で良いだろ

ヒーローが身バレする時の盛り上がりが好きだから隠しててほしい

ドライブのこれ好きなんだ
話も状態バレてからの方が面白くなってくる

ビルドは最初隠してなかったっけ

お尋ね者だったからね…

公然の秘密になってるパターンも好き

たっくんのオルフェノクバレはマジで急だったからな
視聴者も含めて漏れなくみんなビックリした
img.2chan.net/b/res/1011486133