一番好きなライダー貼る
見る度にこんな顔だったっけ…てなる
1000回記念に関しては見なかったことにしても良い?
番外編だからいいよ
将軍と21のコアメダル…いいよね
上様までフィギュアになるのはちょっと予想外だった
結局ヒロインのパワーはなんなんだ
面白い回はほんと面白いけど面白くない回は観てて不快になるいい塩梅
キャラが固まっていない頃なのか冬映画で金をばらまく映司はこれはこれで味がある
何故かオーズ側の脚本を井上敏樹が書いてるしゴタゴタしてたのかなとか思っちゃう
いいよね謎のグリードギル
スーパー!スーパー!スーパー!
装甲とスーツの色反転してスーツが派手派手なの正直超絶ダサいと思うんだよね…
配信の毎週見てるけど面白いね
エイジって割と複雑なキャラだしな
政治家の息子で自分が今持っている力で誰かと救えると思ってたらテロリストに利用されてて目の前に居た仲良くなった女の子1人も救えずに親に美談にされて虚無になったからな…
この設定だけだったら死ななきゃ完成しないキャラみたいだ
だからあの時届かなかった手が届いたという事で別の女の子を守って死んだ
まぁそういう事しないかと言われたらするだろうけどさぁ…死んだからアンク復活出来ましたはもう少し手心という物を…
ジオウと関わるのが最善とされてるのがつらい
そもそも紫のメダルがなんであるんだよなんで王の中からアンクがどうこうできるんだよってのがあるよね
アンクが触って王の外に出せるならテレビ版のアレはなんだったの
当時引くぐらいメダルが売れてた
当時発行された硬貨よりメダルの発行数多いとか聞いたけど本当か?
でもPは売り上げと作品人気は別の話でVシネにそんなに人が観に来るとは思ってなかったようだ
裏を返すと玩具売れてるだけでVシネがそんなにヒットするほどの作品人気はないと思ってたってことだよな
ジオウのエイジはあれなんなんだよ?!別の意味で怖いじゃねえか
バースのスピンオフは見たほうがいい?
好きにしろ
設定的に重要な話も全く無い
金配ってる映司は異常すぎて好きなんだけどな
img.2chan.net/b/res/1013531396
最新記事
人物 | 仮面ライダーオーズの最新記事
- 景和は未だに一般人って感じがする【仮面ライダーギーツ】
- スエルというクソ上司【仮面ライダーギーツ】
- ニラムこのままだと退場しそう【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーメテオ、クールだけど良い人感隠れてない2号ライダー
- えーす様とみっちーの仲良さそうなコンビいいな【仮面ライダーギーツ】
- 語り部ジェラミー・ブラシエリ、かなり爽やか【キングオージャー】
- アルキメデル完全に退場、いい感じに旅立っていった【仮面ライダーギーツ】
- 道長くんがだいぶかわいいいきものになってきた【仮面ライダーバッファ】
- 天津垓、仮面ライダーゼロワンの世界の元凶
- 道長くんライダー特化、向かうところ敵なし状態【仮面ライダーバッファ】
- スパイダークモノス、かなり主人公みたいなキャラしている
- 常磐順一郎おじさん、ずっと見守る立場だったからこそのキャラ【仮面ライダーギーツ】
- 五十鈴大智、いつか復活しそうな気はする【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 今回比較的ラクレス様出番少なかった【キングオージャー】
- 景和しっかり者の弟【仮面ライダータイクーン】
- 景和の姉ちゃん、仮面ライダーハクビ
- 舌切り雀、五十鈴大智退場【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 牛島光くんは最初の時のほうが魅力的だったと思う【仮面ライダーリバイス】
- 狩崎真澄パパ、また一つ火種を生み出した男【仮面ライダーリバイス】
- 五十鈴大智くん悪者っぽいというか悪者だった【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 仮面ライダーナッジスパロウの強さは十分照明された
- ラクレス様、今回手柄横取り【キングオージャー】
- ギラのお葬式、戦隊で半恒例【キングオージャー】
- 大智くん強いし、撤退の判断も早い【仮面ライダーナッジスパロウ】
- 五十鈴大智くんの人気さを実感している
- 語り部スパイダークモノス、面倒くさい予感しかしない
- 仮面ライダーナッジスパロウ、かなり久々に変身する
- ベンとジョンのキレッキレの変身、もっと出番ほしい【仮面ライダーギーツ】
- ナレーション。ジェラミー・ブラシエリ/スパイダークモノス、追加戦士【キングオージャー】
- みっちーは遂に念願の力を手に入れた【仮面ライダーバッファ】
- 【キングオージャー】ラクレス実は良いやつ説もある
- 道長のライダーをぶっ潰す力、その願いは変わってない【仮面ライダーバッファ】
- シュゴッダムの声のデカい一般人は特に間違ったことは言ってない
- 五十鈴大智くん、バッファ無双でどうなるか
- 今のえーす様にはジーンが必要【仮面ライダーギーツ】
- ラクレスがマスターロゴスと呼ばれていた時期が懐かしい
- ウォズ、祝ってくれるどこか得体のしれないキャラ【仮面ライダージオウ】
- ジーンの復帰、良い立ち位置になってるこのファン【仮面ライダーギーツ】
- カグラギ、作戦を狂わせる存在【キングオージャー】
- ケケラは景和との距離感わきまえている【仮面ライダーギーツ】
荒らすつもりはないが、復活嫌いな人はご都合エンドでもええの?