先輩の力を借りたりする、レジェンドライダーフォーム

過去ライダーのレジェンドフォーム好きだった人いる?

ガンバライジングではお馴染みだったけどビルドで力尽きたのかな

まあ明らかにコスト節約する方面に舵切ってるから…

好きだから年々雑に消化されていくのが悲しかった

ゴーストのは結構好き

宇宙キ……たとでも言っておくか…

フォーゼアーマーはなんかジオウとピッタリ感あって好きだった

友達がいない奴じゃん

プロフェッサーがいる!

ゼロワンからは完全にアイテム扱いになってるよね

ほぼ元の顔ほぼ元の姿になった時点でね…
まあ明らか労力に見合ってなかったから仕方ないが

ジオウはそういう作品だからってのもあって好きだった

バトロワ映画でようやく活かされた

本編で使う予定無い物わざわざデザインしてもなあ…

ドライブはレジェンドフォーム鎧武だけだったか
エグゼイド外伝でもやってビルドは完全にカメンライド方式だったな…

たまに前のライダーと連動させるためのアイテムになるね(ビルド最終回から目を逸らしながら

ビルドは流石に無理だった

ビルドは一応トライアル用のやつはガンバライジングで見れる

ちょっと違うけどアナザーゼロワン見られてうれしかった

アナザーセイバーとかも見たいってなっちゃう

セイバーワルド!

ジオウみたいに話に関わるならともかく最近はおもちゃ連動とか技再現とかでいいよって感じになった

セイバーはゴーストコラボがあってリバイスは並列形態がほぼそんな路線だったからゼロワンだけマジでなんもなかったな

鎧武のレジェンドフォームはギミック込みで好き
エグゼイドはアイテムのネーミングと変身音が本体って感じだけど好き

海外の人が作った鎧武のアームズチェンジするPCのゲームが良く出来てて結構遊んだ記憶

ゼロワンのレジェンドは特典の方のゼロワンブックみたいな形式で進むと思ったら…

あくまで過去作品にも興味持ってねってやつだしね

オーズアームズ使ってたら貴虎バッタになったのだがな

一番やって欲しかったドライブで雑だったのが悲しい

でもタイプオレンジめっちゃ好き

単純に鎧武の要素乗せただけじゃなくドライブの一形態として昇華されてるのは唯一無二な気がする

鎧武のレジェンドアーマーは本編が進むと意味が乗ってくるのがヒドい

お前の罪を数えろ

リバイスのゲノムチェンジ結構好きだったから全主役ライダーのデザインくらいは見せてほしかった

ゴーストでの鎧武眼魂が完全にバロン寄りなのがひどい

でもレジェンドライダーシグナルバイクは好き

ウルトラマンみたいに混ぜたらどんなデザインになるのか興味ある

ギーツは薄あじだな…って思ってたら
レジェンドの方がベルト使い出すってサプライズあってよかった

この勢いで全ライダーのIDコア出して色々妄想させて欲しい

友達がいないというか信頼していた人間が悉く…

シド信頼してるの謎すぎる

専用の映像作品作られただけあってゴーストが一番印象深い
歴代ボス本人と戦うのいいよね

エグゼイドは後編のナムココラボの方が演出も気合入っててレジェンド形態の印象薄いんだよなあれ…

だってお前レジェンドフォームとナムコフォームでどっちが新鮮で面白そうになると思うよ

平成魂好き

ビルドドクターゲームは設定画もあったみたいだな
スーツ作るコストが出なかったのかな

玩具の仕様的にボトル二本揃えてレジェンドライダーそのものの変身音声が流れるのでそういう問題でもないんじゃない?

レジェンド系は記念作品とかでたまにでいいよ
歴史あるから節目の記念も多いけど

最後の希望になってしまった鎧武!
己の罪を数えることになった龍玄!
グリード化よろしく人間をやめたバロン!
友人が宇宙に去って行った斬月!

人の心とかないんか?

ゲームドクターの創動は各地で畑になってた記憶しかない
劇場版の変身シーンに一瞬しか出てこない姿は無茶だって!

主任に関わったやつはだいたい死ぬ

ビルドはライダーのイメージカラーとボトルの2要素に分離させてるのがなんか好きだった

ビルドドライバーとエボルドライバーで認識変えたり変身サウンドフルに流せたり玩具的にはいいよねレジェンドボトル

ネクロムファイズ魂好き

エグゼイドとゴースト紛らわしい!!

逆にジオウは全部作中に出せなかったの残念だったわレジェンドが主題の話なのに

ジオウまで行くとレジェンドの数が多い!

出なかったの何が居たっけと思ったけどそうかファイズとウィザードはゲイツ専用なのか

ディケイドみたくベルトだけでOKなのはいいよな

リバイスの常用フォームがほぼそのままレジェンドフォームって方法も好きだよ

平成1期のアーマータイムよく考えたらクウガとファイズとディケイドぐらいか

ジオウはアナザー出し切ったのがすごいと思う

ゲルショッカー怪人みたいに後半は複数のアナザーライダーが融合したやつが出てくることになると思ってたわ

アナザーファイズとアナザーフォーゼがそれかなぁ
手足が使い回し

歴代ライダーモチーフ怪人を二話完結で再登場あるとはいえ使い切るの割と贅沢だよね

img.2chan.net/b/res/1018178492

コメントを書く



最新記事




全ライダー総合の最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 17:41:41通報
    ID:EzMzIwMzk

    >ビルドドライバーとエボルドライバーで認識変えたり変身サウンドフルに流せたり玩具的にはいいよね

    正直フォームの方も玩具の方も手抜きとしか思えないわ、本家まんまって事は本家ともディケイドとも被ってるって事になるんだぞ?ボトルのガワだけで力尽きてちゃダメでしょうよ

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 18:10:03通報
    ID:gyMDM2MzE

    ライダーはまんまの音声を流すのを何回もやってるのが良くないと思う
    だって何やってもディケイドの天丼にしかならないし
    後ビルドはマジで庇えないと思うわ
    最低限すら出せないなら無理に出さなきゃ良かったのに
    あんな歯抜け多いレジェンドビルドだけだし

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 18:32:27通報
    ID:ExODk5MTk

    F1のせいでドライブ出せないしディケイドは無機物同士だし隠す気ない電王優遇するしビルドは確かに酷かったな

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 19:12:30通報
    ID:MzODU0Njg

    ディケイドはネオが来るまでは厳密にはビルドのように本家の変身音をそのまま流してる訳ではないんだけどネオが来てから更に被りに拍車がかかったとは思う
    ビルドはエグゼイドのボトルを冬映画で使うからスーツを用意する過程で予算的な面で割を食らって全部のレジェンドフォー厶はああなったんじゃ
    同じ映画出自のフェニックスロボの扱いと見比べるとそもそも玩具チームはレジェンドフォームの映像化すら想定してなかった感が

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 19:23:38通報
    ID:gwMjMyMDU

    仮面ライダービルド ディケイドフォーム!!

    仮面ライダージオウ ディケイドアーマー!!

    仮面ライダーリバイス メガロドンゲノム!!

    ディケイドが3人、中々粋な計らいだろ?

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 19:36:40通報
    ID:g0MjE0Mzg

    まあディケイドと差別化はできてるけど似たようなもんだしな
    次の令和10人目のライダーも歴代のライダーの力使えるんだろうな

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 20:10:18通報
    ID:EzMzY0NDc

    こうして考えるとジオウってディケイドより相当金かけて制作したんだな〜って実感する

    いやまぁ、ディケイド自体の制作の背景や放送期間の短さ考えたら単純には比較できんしディケイドはディケイドで今思えば少しとはいえよくオリキャス呼べたよな…みたいな所もあるけど

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 20:14:24通報
    ID:QwMzE1Nzc

    ※4
    ぶっちゃけ似たようなもんだしビルドは音声的にもクウガからカブトとキバのベストマッチ用意されてない時点で論外でしょ
    その時点で手抜き感半端ないし

    ※6
    差別化もそんなに出来てないと思うしビルドの時カメンライドと二番煎じだとすら思ったわ

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 20:55:04通報
    ID:MzODU0Njg

    ※8というかレジェンドには力入れず上で触れたフェニックスロボやようつべのスピンオフとか見てると本編に出てくる一部ボトルのベストマッチに力入れてた感じだからな
    次は20周年作品(ジオウ)が控えてるし、最初から捨て要素にしてた感はある

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 21:43:37通報
    ID:UwMzAzMDY

    毎作毎作、レジェンド商法はわりと酷くてくどいと感じるものがある
    実際にドンキとかで売れ残ってるのはレジェンドアイテムだし、2年くらいずっとあるし
    ジオウでレジェンドアイテムをメインに持ってきたもののライドウォッチすら売れ残りまくってたからそもそもレジェンド商法そのものを辞めた方がいいやろ
    なら別のアイテムに製作コストかけてほしいとか思うところ

  11. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:53通報
    ID:UwMzAzMDY

    最初(ディケイドから数作くらい)は物珍しさと別のライダーのアイテムだ!って物珍しさと嬉しさ期待値でファンは買っていたであろうが、今のゴリ押しはそこまでそこまでしろとは言ってないっていうものまで感じられそうだ
    レジェンドアイテムはガチャポン限定など、隅っこでちょっと輝く位が合っていそうだ

  12. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/23(月) 22:29:08通報
    ID:QwMzE1Nzc

    セイバーも割と笑えなかったと思うわ
    ストーリーの読み上げありと無しで格差が酷すぎた

  13. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/24(火) 07:00:37通報
    ID:I5NjMzNDA

    ※10
    レジェンドのアイテムの方が売れ残るなら確かにレジェンド商法は廃止した方がいいね。リバイスだってレジェンドをモチーフにしたもののそこまで売上が上がらなかったし。

  14. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/01/25(水) 12:06:19通報
    ID:Q5MTUzNjA

    正直現行ライダーのレジェンドアイテムより
    今となってはレジェンド本人が使ってた変身アイテムのリバイバルの方がまだ需要あるんじゃねーかな

    ほぼ序盤でしか使われてないレベル3用ガシャットですら物凄い高値だったガシャットとか再販したら今でも需要ありそうな…

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。