ナイスデザイン
めがはーとのかっこいいやつ
ギャレン ブレイド レンゲルとはちょっと違う感じなのがいいよね
ハートのライダーかぁ…やだなぁ…となってた中の人をカッケー!とさせたデザイン
ちょこちょこ配置されたハートのアクセントが余計にカッコいいとさえ思わせる
歴代ライダーで一番デザインが好き
ジョーカーのデザインも最高だぜ
こうしてカマキリの複眼にする
見た目はもちろんだけどラウズカード読み込ませる動作とかもすげえかっこいいんよなぁカリス
レンゲルの顔のデザインとかもすげーものがある
デザイナー一流すぎるだろう
ハートのライダーでこれが出てくるのほんとすごいよ…
ブレイドはキングになるまで頭でピクミンとかピチョンくん思い出してしまってな…
横から見るとちゃんとカブトムシなんだけどな…
スペードも兼ねてるから正面からだとそういうイメージになりやすいところがあるよね…
ハートのライダーでこれが出てくるのもすげえし
パッと見てハートのライダーだってハッキリわかるのもすごい
ある程度ライダー触れてる人間ならそこからこれカマキリモチーフも入ってるってわかるのもすごい
姿自体はカリスなのいいよね…
改めて見るとカマキリの頭ってハートっぽいよなと気付かされる
構えもなんか野性的で良いよね
隠しモチーフがザビタンだとか
確かに似てるわ
ブレイドの頭はペン先みたいだと思ってた
垂れ目でなんか弱そうからのキングフォームがやっぱね…いいよね…
いまだに一番好きなライダーデザイン
ハートって言ったらまあ大体女の子のデザインイメージなのに
よくこんなにかっこよくなるものだ
ダイヤ型を二つ合わせればハートにも見えるので
カードスリットもハート型にかっこよく作りやすい
ハートモチーフで弓装備
これだけなら白ライダーになってもおかしくない
本当王道の組み合わせではあるんだな…
カマキリで弓の発想はズルいって
カマキリの鎌を弓やツインソードに見立てるのは凄い発想だなと感心する
他が割とまんま甲冑って感じのデザインの中ちょっと有機的な方にデザインが振ってあるのもいい
ワイルドカリスもカッコいいよな
スレ文で完結してて他に言う事がない
印象的な戦闘シーンの話とかでもいいだろ!
ハートモチーフだしワイルドカリスはクリスマスカラー
アマゾンめいた戦闘スタイルも好き
胸鎧もハートっぽさと昆虫っぽさをほどよく両立してて美しい
カリスの印象的な戦闘シーンあんまり思い付かないな
どちらかと言うと始さんの側に印象的なシーンが集中してる気はするな
平成一期のキビキビとした動きもすごく映える
でも私
腰のカードホルダーからスッと封印のカード取り出しつつ投げるカリスのシーン好きですよ
最初は何が起きてるかわからなかった
仮面ライダーの括りでは一緒なんだけど4人並んだ時の異質感すごく好き
マンティスアンデッドの力を鎧にしているのではなくマンティスアンデッド本人の姿をコピーしたもの
顔胸アーマーベルトって3つもハートが配置されてるのにかっこいい…
顔面にデカデカとハート貼り付けたヒーローなんて
普通にデザインしたらモモレンジャーになる所をよくこんなカッコイイのお出ししてくるよな…
ただ必殺技のクルクルフワー…だけはかっこわるい
…スピニングダンス
この当時はサブライダーは王道からちょっと違ったライダーキックをやりがちな時期だったから…
マッハの加速描写とかブレイドの必殺技は全体的になんか前年のファイズより必殺技CGの使い方が微妙になってた印象がある
ただキングフォームの畳並べ攻撃は総じてカッコいい…
太腿までアーマーつけて着ぶくれさせるよりも
こんな風にボディスーツにデザイン入れる方がスタイリッシュで好みだなぁ
BOARD製のガッチリした鎧もいいけどカリスのスマートなスタイルいいね
それでいて一番野性味のあるファイトスタイル
カリスの流れるような連撃いいよね
1人だけ変身の仕方が違うのがしっかり意味があって良いよね
レンゲルも一応違うけどもさ
1のチェンジは全員共通だけど他が基本的な攻撃に割り当てられてる2がハートだけヒューマンなのいい
ブレイドが飛び蹴り
ギャレンがマーシャルアーツキック
カリスが錐揉みキック
レンゲルが挟み蹴り
…だっけ?
ベルトと武器の関連性が歴代で一番完成されてると思う
武器が弓兼双剣ってカッコイイしずるい
TV版も劇場版もどちらのルートも好き
人によって好き嫌い分かれるだろうけどジオウで無理くりハッピーエンドにもっていくのも好き
森本さんが頑張ってまばたきしないよう努めてたって聞いて凄いなって
えー…ハートとか…
かっけえ!やります!ってなった森本
ワイルドカリスはデザインもさることながら配色もいいよね
人間の赤い血でアンデッドの緑の血を抑えつけるのいいよね
最序盤は剣崎がモタモタしながら戦うせいでこっちのスタイリッシュさがより際立ってた
手札の数がそのまま強さになるところもあるから
必殺技ない状態の第一話でいきなり強敵相手は可哀想すぎた
ブレイドに出てくるライダーは全員かっこいい
劇場版の新世代もかなり尖ったデザインだけど動きが洗練されてて格好いいんよね
ワイルドは全身に人間の血の色である赤が巡ってるのが素晴らしい
背中のハートマークもよく見ると鎌をもたげてるカマキリになってて感心した
初登場時にアローにバックル着けて腰のケースからカード出してスラッシュして…の流れがスムーズすぎて何々何!?ってなるなった
ブレイドライダー4人は顔文字のせいでかわいい印象ある気がする
いいよね(::v::)
img.2chan.net/b/res/1022337833
最新記事
仮面ライダーブレイドの最新記事
- 二回目視聴だと仮面ライダーブレイド序盤からしっかり面白いと思う
- ネクストカイザにギャレンキングフォーム。平成がどんどん帰ってくる
- ラウズカードのデザイン今見ても最高だ【仮面ライダーブレイド】
- 【仮面ライダーブレイド】5話6話見た。例のOPの始まり方
- 【仮面ライダーブレイド】空耳扱いにされるのも分かる部分なかなか多い
- 仮面ライダーギャレン、弱いとも強いともいえる存在
- 仮面ライダーブレイド前期のOP映像今見ても変だな
- ギャレンキングフォームのほうがブレイドよで派手に見える
- 仮面ライダーブレイド1話見てるけどだいぶごちゃごちゃしている印象
- 令和に仮面ライダーギャレンキングフォームが見られるとは
- まさかの仮面ライダーギャレンキングフォームが登場
- オンドゥル語講座、仮面ライダーブレイドyoutube配信始まったので見てる
- チソ訓練はライダーになるために必要【仮面ライダーブレイド】
- 橘さんの迷いのない銃撃が美しい【仮面ライダーギャレン】
- キングフォーム、男の心打ち抜くフォーム【仮面ライダーブレイド】
- 伊坂との闘いは何度見ても名シーン【仮面ライダーギャレン】
- 雛形あきこさんもTwitterをはじめる
- 仮面ライダーブレイドも20周年で何かやってほしい
- ジョーカーアンデッドのデザイン、いつ見ても最高【仮面ライダーブレイド】
- 井坂とギャレンの決着戦は何度見ても最高【仮面ライダーブレイド】
- 【仮面ライダーアウトサイダーズ】3話ブロンズドライブ、橘朔也参戦
- 仮面ライダーブレイド、前半はオンドゥル語・後半は名作という印象
- CSMギャレンバックルの宣伝完璧だったことを思い出す
- 日々天野浩成さんのTwitterが更新されつづけてる楽しみ
- 昨日から天野さんのツイッター定期的に見に行ってる人多いと思う
- 天野浩成さんがTwitterをはじめる【仮面ライダーギャレン】
- 半田健人さん、CSM紹介でも相変わらず昭和
- 仮面ライダーブレイド、バイクの印象が強い作品
- 橘さんのキャラ付けって奇跡的では?【仮面ライダーギャレン】
- ブレイド編、アナザーブレイド。もしもの世界、未来悲しみが終わる場所
- 仮面ライダーブレイド、非常に試行錯誤を感じる作品
- 【小ネタ】仮面ライダーブレイドとダチョウのスペックは同じくらい
- キングフォーム、デザインも設定も良くできている【仮面ライダーブレイド】
- 仮面ライダーレンゲル、デザイン。バランスの良い黄金使い
- 語ろう! 555・剣・響鬼、裏話苦労話聞けるこういう本また出してほしい
- Figure-rise Standardブレイド、黄ばみVer作る人現る
- 海東純一、ブレイドのキャラなのにディケイドのイメージが強すぎる【仮面ライダーグレイブ】
- 仮面ライダーブレイドのプラモ発売中、平成は残り4枠
- プラモFigure-rise Standard仮面ライダーブレイド、エフェクトパーツ。畳ついてくる
- 仮面ライダーブレイド1話放送当時、感想ってどうだったの?
イーグルアンデットのライバルだったんだよね
まあ始が変身してるから人違いだが