神崎士郎、とりあえずライダーに戦ってもらいたい人

仮面ライダー龍騎

なんなのこいつ

戦え…
戦え…

妹を死なせたくなくて必死なだけだから
浅倉や東條よりまだ心情が理解出来る方だし…

亡霊

オーディンがなんか自動BOT操縦みたいなので助かった
こいつが白魔みたいだったらどうしようもなかった

中身のスペック高い人いなかったのがよかったね
作品的にそういうのやらないようにしてたんだろうけど

荒らし嫌がらせ混乱の元だがこいつからすれば城戸真司がそれである

ライダータイムのオーディンはまだ成仏してないスレ画なの?

わからん…誰にも…

操ってたオーディンが勝手に動いてた感じとか

残留思念か何かかなぁ…末期のセリフとか見るに
過去改変狙うオーディンはつまりタイムジャッカーと同義なのでアナザーライダーを生み出すことが出来るとかいうトンチ染みた扱いは嫌いじゃない

もういない妹の幻影を追って自分も現実から消えた

理想のゲームマスター

運営有利でクリア不可能なのはクロニクルよりも酷くないかな?

でも癌のクロニクルもクリアさせる気無かったし…

パパはともかく息子の方はクソ難易度でもゲームはクリアできるように作るし…

ほぼ特定の一人しかクリア者想定してないのをクリアできると言っていいのだろうか…

ボーナスでサバイブ配布

目的の障害が多過ぎる上に最終的に妹は受け入れてくれない

最終到達目的にどうあがいても到達できないのを認められなくて何度も繰り返すのが半端なく迷惑

音楽鳴らして空気演出するGM

この人いつ死んだの?
番組始まる前から?

アメリカでの実験中に死んでミラーワールドを漂う亡霊になってる
でもなんでアメリカで死んだ後わざわざ日本の研究室に戻ってきて人集めて実験なんてやってたんだろうね

ミラーワールドってそういうものなんですか?

白倉曰く「ミラーワールドに法則みたいなものはない」とのことだから要するに何でもありだし何もわからん……
優衣みたいにミラーワールドの中の神崎士郎と入れ替わったとかも考えられるけどいかんせんアメリカで何の実験やってたのかわからんし…

こいつが発生させたわけじゃなくて元々存在してた謎の異世界だからな
モンスター作ったのは妹

妹説得するとこから始めろ

まあそこはアメリカで続けてたら怪しまれるの早まるとかいろいろあんじゃね

どんなに頑張ってもかき集めた他人の命を受け取ることを妹が拒否するのはほとんど確定事項っていうのが虚しさを加速させる

最後に妹が本当にやりたかった願いを一緒に叶えて消えるのが悲しいが美しいんだ

うnう…消えてねえ!!

でもおばちゃんがかわいそう

龍騎のライダーシステムが完成したのは神崎がアメリカで死んで亡霊状態で日本に帰ってきたあとだと考えるとめちゃくちゃ苦労したんだろうなこのシステム作るの
それをしれっと自分の寿命がある間にコピーできる香川教授は何…

ミラーワールドって何なんだよ

スポンサーに媚びる必要も無く好き勝手できる真のGM

なんで時間巻き戻せるの?

どんなに頑張ってもバグが出てくるのは酷い

神崎がライダーシステムっていう科学を使って介入してるだけでミラーワールドそのもの自体は100%のオカルトだから

クソ運営

神崎がライダーシステムっていう科学を使って介入してるだけでミラーワールドそのもの自体は100%のオカルトだから

大河内管理官みたいな香川教授も自分用ライダー作ってたりおかしい

どこぞの魔法使いとタッグ組んでほしい

神想定のライダークロニクルがどんなもんだったか分かんないからな
セーブとレベルダウンとちょくちょくバランス調整しようとしてた形跡はある

とりあえずまずプレイヤーには安全に遊んでいただくためコンティニュー可能なバグスターになっていただきます!が前提にありそうで根幹からしてろくでもない

こっちはそもそもただの生贄釣るための餌でしか無いんだからそりゃまともなゲームであるわけがない

ラクガキがモンスターになるくらいだしシステム自体もこういうの欲しいなあって思ってたらミラーワールドが作ってくれたんじゃないか

ライダータイムのあれはアナザーリュウキの発生でミラーワールドの戦いとオーディンも復活しちゃったってことじゃないの

オーディンと思われる人物の接触でアナザー龍騎誕生じゃなかった?

みんなが少しだけ幸せになれる世界だと
浅倉は無駄なイライラ抱えなくていいし東条も英雄なんかじゃなくてもそれなりに生きてるからいい

(ただし殺し以外の汚れ仕事は平気でやる)

アメリカでフィラデルフィア実験みたいな事やってたら
ミラーワールドと繋がったのかな

そもそも妹を救うことがどうやっても無理だものその為に一般人まで死にまくるの妹が許容するわけがない

龍騎って結局どの世界線でもバッドエンドなのすごいと思う
RTでみんな死んで真司一人になったし

本編だって優衣ちゃん救えずに終わってるしこの話救いがなさすぎる
なんでマイナスからプラマイゼロに戻っただけでハッピーエンド扱いなんだ

ギーツリバイスの世界だと爽やかに終わったから…

小説読んだ時のなんかいいもん読んだな!って爽やかさはすごいよ
実態は蓮が真司ぶっ殺して終わりなんだけど

願い叶えるためのバトルロイヤルとか死の運命を無理やり覆したいとかそもそもがマイナススタートだからな…

神崎士郎がなんで死んだのか覚えてない

こいつより主人公の方がおかしくねってずっと思ってた

ここまで徹底して戦わない主人公も珍しい

クソゲー強いてるようで一番クソゲーやってるのが神崎本人

ゲームの過程を考えるより
いいとこまでいっても大体妹に拒否られて終わってる事をまず問題視すべきだと思う

ユイちゃんいい子だからね
止めるんだったら蓮が接触するのを全力で止めるべきだった気はする

ボディーガードいないと教授が妹殺しちゃうからimg.2chan.net/b/res/1034367613