こいつって結局なんなの?
もう旅は終わったんだ楽にしてやれ
ご都合の化身
通りすがりの仮面ライダーだ
覚えておけ
ベルトは大ショッカー製
士は世界を超える能力を持ってる男
死んだけど多分次の周年記念にもしれっと出てきそう
大ショッカーの大首領だけどそれすら映画の世界のみでの役割でしかないかもしれない
ひらパーショーでエースに説教しながら出てきたぞこいつ
舞台装置
ジオウに出た時ですらメタやったからあそこで便利キャラが徹底してしまった
まぁ誰かが望んだらまた生き返るだろう
でもオーマジオウには手も足も出ないという
まあパワーバランスがおかしいのはいつものことだけど
ジオウの決めポーズ作中で初めてするの好き
オーマジオウに勝ったら解釈違いだからそこは良かった
重要なのはディケイドではなく士本人っぽいので
シャドームーンみたいに違う人が演じて出てくるとかそういう事は起こらなさそう
その設定その場で思いついただけでもう二度と使われないと思うよ
その世界の設定に縛られない破壊者ではあるけど
完全無敵ってわけでもないし負け役になるのがその世界での役割なら普通に負ける
ゲストライダーがその作品のラスボス級キャラに勝てるはずもなく…
カメンライドジオウさらっと確保してるの好き
「強い」じゃなくて「便利」なのはいいとこに着地したなって思う
こいつよりも更に何なんだよお前的な泥棒と鳴滝
昔も別に圧倒的に強いわけではなくわりと苦戦続きだったのに最強イメージみたいなのはどこでついたんだ
たまに片っ端からライダーだの戦隊だの破壊するからだろ
ビギンズナイト目当てで映画見てたらいきなりスカイライダーストロンガーカブト片っ端から蹴り殺してJをミサイルランチャーで打ち込んで黙らせるのやりたい放題過ぎて何見せられてんだ…ってなったよ
ジオウはちゃんと平成内でまとめたけどこいつは当初九つの世界が舞台だったのに昭和まで巻き込んだり令和のカードまで持ってたりやりたい放題すぎる
ジオウはジオウで継承するのは本人じゃなくてジオウ世界のレジェンドだったのがレジェンド本人から継承みたいな扱いになったり割とやりたい放題してる
ついでに戦隊の世界にもちょっとお邪魔する
これはディケイドに限ったことでもないけど
ジオウ ゲイツ ウォズ ディケイド
うぬら四人か…
こいつのといいオーズといい過去作のVシネマがロクなことにならない流れは断ち切ってほしい
龍騎は面白かったです
設定無視して破壊出来るけどその世界で決められた役割からは逃れられないのはちょうど良い感じになってる
アナザージオウとやりあえてるのは十分どころか強すぎるだろって思う
無双してる事あんまりないと言うか基本はその世界の主役をこいつは~ってボス相手に説教しながら褒めてるからか
ドライバーとかライダーとしての力より士の存在自体が謎の存在だから
後付けでどうとでもなるの酷い
結局鳴滝は何だったの
スレ画のライバル
仮面ライダー大好きおじさん
ジオウは歴代最強パーティーって言っても差し支えないくらい戦力過剰だったな
敵にディエンドがいるから実質デバフ
ガンダムでいうところのターンエーみたいなやつかと思ったら違った
いつからあのオーロラ自在に使えるようになったんだっけ
子供の頃?
少なくともGで出てきた頃には既に使えてたぞ
士のキャラも顔変えたで役者交代しながら続けられるポテンシャルはあると思う
士はあの問題起こしそうで全く起こさない役者じゃないと…
異物であることがコンセプトみたいなもんだからどこにお邪魔してもいいんだ
こいつの世界はないけど
小説版のしっかり地に足付いた感じのディケイドも良いよね…
激情態で無双してるのはちょっとおもしろかったよ
平成vs昭和の頃が一番キャラとしてのバランスがよかったというか輝いてた
東映だし悪ふざけでディケイド突っ込んでると思われても不思議じゃない
世界の破壊者
こいつの映画歴代で一番稼いでるんだよな…
オールライダー解禁だしな
令和の力取り込んでオーマジオウに対抗すると思ったら瞬殺されてて困惑した
2068年分まで取り込まなかったのが悪い
最初の映画見に行ったとき激情態になってるの一切気が付かなくてパンフレット見てそうだったんだ…ってなった
複眼のデザインが違うなんて誤差過ぎるし見逃してもしょうがないよ
強さが安定しない
もう平成は終わったんだから平成の墓守に後始末してもらわないとね
本当に死んだのかな…
途中までジオウのラスボスにするか真剣に検討されてたやつ
割り振られたなら割り振られたでちゃんとラスボスの役割は出来そう
しれっと10年後にドライバーを更新するな
色々言われるけどこいつの
何なんだお前は!
通りすがりの仮面ライダーだ…覚えておけ!
(例のbgm)の流れ本当にカッコよくて好き
便利なだけに扱いが雑なことも多い
結局危うい存在なんだけどそれでもヒーローやってるのがすごい好き
img.2chan.net/b/res/1035599363
最新記事
人物 | 仮面ライダーディケイドの最新記事
- 照井竜、よく考えたら不思議が多いキャラ【仮面ライダーアクセル】
- 組織の上の人だと考えたらスパナは普通の人かもしれない【仮面ライダーガッチャード】
- 個人的にお気に入りの仮面ライダーヒロイン
- 黒鋼スパナ2号ライダーっぽいんだけどオリジナルさも感じられる【仮面ライダーガッチャード】
- 黒鋼スパナまるで昔のマコト兄ちゃんみたいだ【仮面ライダーガッチャード】
- ミナト先生今のところいいキャラしてるな【仮面ライダーガッチャード】
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎。普通の人間
- 進路確定のヒロイン九堂りんね【仮面ライダーガッチャード】
- 白馬の王子様キューンもこちらの世界に居座るつもりか【仮面ライダーギーツ】
- ギロリがなんだかかっこいい【仮面ライダーギーツ】
- 【仮面ライダーギーツ】ジットを倒したことで解決にはならない
- 大智くん小さな幸せに興味を持ち善堕ち【仮面ライダーギーツ】
- 道長くん謝れて本当によかった【仮面ライダーバッファ】
- 草加が退場するところまで見た【仮面ライダーファイズ】
- 映画も見て改めてえーす様大好きなキャラ【仮面ライダーギーツ】
- ケケラは歪んだおやっさん枠みたいなもの【仮面ライダーギーツ】
- ジットは新しい金色の変身ベルトで変身か【仮面ライダーギーツ】
- 人の記憶を取り込んで大智くんは変わった【仮面ライダーギーツ】
- 王になるまでのギラがかっこよすぎた【キングオージャー】
- ジットが警棒もって戦うの様になりすぎてる【仮面ライダーギーツ】
- 大智くん罪償って許されそうな流れ【仮面ライダーギーツ】
- ボコボコにされてもすぐピンピンしているのが道長【仮面ライダーバッファ】
- ラクレス様、民は道具私が国だ【キングオージャー】
- 鞍馬光聖、また愛すことができた親【仮面ライダーギーツ】
- 最近の仮面ライダーギーツ9、本気出せていない印象
- 【キングオージャー】兄弟愛が強すぎる邪悪の王
- ニラムって最後まで強キャラ感保っていたと思う【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様のお義兄さん、カグラギ【キングオージャー】
- 怒りのラクレス様、良い表情すぎた【王様戦隊キングオージャー】
- 流れでギャングトップになってしまった景和【仮面ライダータイクーン】
- バッドエンド請負人、ジット。こういう需要もある【仮面ライダーギーツ】
- ハチオージャー、二重の意味で黒い【キングオージャー】
- 吾妻道長、死んで尚強くなり続ける【仮面ライダーバッファ】
- 元気に語るジェラミー見ていると安心する【キングオージャー】
- 五十鈴大智くん入院中【仮面ライダーギーツ】
- ジット、イケメンで圧が強い眼差し【仮面ライダーギーツ】
- 佐藤瑠雅さんの景和の演技が最近上手すぎる【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様の心が読めないのがずっと面白い【キングオージャー】
- 呉島貴虎、ただ人を見る目だけなかった男【仮面ライダー鎧武】
次は令和10周年のライダーでパワーアップかな