今見終わった…
怪作すぎる…
この映画トマトソース多すぎ!!
前半だけじゃん
開始からアクセル全開すぎた
エンドロールが庵野くんを探せゲーム
プルプル震えてる本郷見るだけで笑いが込み上げてきた
げそいくおでだめだった
ハチオーグの所で惨劇が起こるかと思ったらわりと丸く収まった
本郷くんなんでずっとプルプルしてるんだ?
サソリオーグパートいるこれ!?
サソリ毒弾があの一回切りで出番なくなるとは…
このためにサソリオーグを…みたいな流れになってたけどチョウで使えよな!
ショッカーの奴ら死んだら即泡になっちゃうからあの一発だけじゃないかな
間違っても人に勧められる作品じゃないんだけど
要所要所面白いからああもう!
初めて仮面ライダー見たけど動くとマフラー靡いてめちゃくちゃ格好いいな
変形するバイクとかライバルキャラと共闘とか子供心が大分刺激されたわ
ガジェット類に関してはだいぶ平成寄りなんだよねこれ…
わかりやすく一般切り捨てて来たな…
さすがに今度こそ一般ウケはしないぞという内容
最後にやりたいことをやりまくったって感じだ
続編ください
あと帰ってきたシン・ウルトラマンもください
EDもあれはあれでいいんだけどOne Last KissやM八七の歌の感動が欲しかった気持ちがある
感動系のラストではないしあの爽やかさでいいと思う
そして初代の原曲メドレーをぶち込む
ブレーキかけるくらいが丁度いいんだな
でも俺これがシン系列の中で一番好きだよ
基本ニコニコしながら見て終盤は泣きそうになっちゃった
オタク以外でもお話よくわかんないけど仮面ライダーがんばれー!ってなれる子供は楽しめると思う
ちょっと血は多めだけど
序盤で戦闘員をあんなブチュブチュ潰してちびっ子の応援は…
クウガも血みどろやってたけど子供人気出たしセーフセーフ
(ヒでアップしてた擁壁だ…)
(予告編で爆発してた山小屋だ…)
俺の知ってるサソリさんとキャラちがう…
4DXが揺れて血飛沫飛び交う凄惨な虐殺空間すぎる
カードなんだった?おらイチロー兄さんと二号だったよ(どっちもノーマル)
まったく同じの出たわ
他でも見たしある程度組み合わせは決まってるのね
面白い要素もあったしいやこれは駄目だろ…な要素もあった映画だった
いつものライダー映画だな
いつものライダー映画以外を期待してたんだけどな!
コミュ障本郷とコミュ強一文字で4クールぐらい見たくなった
カメラもっと落ち着いてくれ
流石に酔うわ!
浜辺美波ちゃんが可愛かったので星5です
にせライダー戦はスーツで出来なかったのかな…
もっとグッズの事考えて!
話の尺の都合でいきなり出てきた俺は一文字隼人!
どうやらショッカーの怪人らしい
(足折れてる1号に代わり仮面ライダー第2号爆誕)
妹がパパに暴力装置貰って殴り込んでくるって?こっちも似たようなの調達したから大丈夫だよってにーちゃんがKと話してる時点で後ろにいたじゃん
カマキリカメレオンと同じ位タメたけど
0号とのプロレスがウルトラファイトみてえだなと思ってた
君たちショッカーライダー戦で体力使い果たしたんだなって
レッツゴーライダーキックロンリー仮面ライダーかえってくるライダーの3連続ゴリ押しで俺の涙腺は耐えられなかった
博士が死ぬあたりは正直ちょっと不安になった
せっかくご機嫌なカーチェイスとライダー無双なのに
長い説明台詞入るからな
シンゴジもシンウルも人に勧めるか悩んだが今回ばかりは絶対勧めないわ
シンゴジは絵の撮り方うまかったんだなって
さすがにアクション見にくすぎるって
リスペクトはたっぷりだったけどそれはそれとしてライダーといえば勢いとアクションだよな!みたいな映画だった
その通りで原作の肝ってストーリーじゃなくてそこだし
あとデザイン
個人的に面白かったんだけどこれが面白いと思えるのオタクのオッサンだけだろうなという悲しみがある
でも仮面ライダーがひたすら格好良かったしまあいいかぁ!
格闘シーンしっかり多かったし
アクション面だけでも見栄え多くかったと思う
それが薄まる位庵野テイストの濃度凄かったけど!
なんでマスク脱ぐと本郷の顔振動してるのか気になってここに来た
コミュ障
コミュ障どころか冷え症だろこれ
バイクで見に行ったものだから終始めっちゃテンション上がった
戦闘シーン本当に良かったです!頭の中でテレレレーが流れたりしたけど概ね満足です!
面白かったと言えば凄く面白かったし
つまらなかったと言えば凄くつまらなかった
どういう感想を持ったらいいのかちょっと複雑になる映画だった
いつもの庵野だ!
悪くはないけどあまりに趣味的すぎるというか
やっぱシンゴジは庵野がほどほどにゴジラに対して距離感遠かったのが絶妙にいい方向に働いてたんだなって思った
2号がいいやつなのとサイクロンが可愛かった
バイクシーンめっちゃ速度出してたように見えたけど早送りなんだろうか
庵野秀明お馴染みのインパクトカットが気持ち良い編集とねっとり気味の血のりブチュは怪奇感あってよかった…
全編このアクション路線でやってくれたら…
ルリ子かわいい!
クモかっこいい!
一文字くん好き!
02+01好き!
以上!
シンウルがまだ一般向けに感じる怪作
最新記事
シン・仮面ライダーの最新記事
- 【シン・仮面ライダー】蝶オーグとの闘いのバテバテ感
- 【シン・仮面ライダー】いつか地上波放送したら盛り上がるのでは?
- 【シン・仮面ライダー】浜辺美波さんを見る映画と言われたら間違ってない
- 【シン・仮面ライダー】声松坂桃李さんのケイ。見守りロボット
- シン・仮面ライダーがアマプラ行き早かった理由は赤字寄りだからという噂話
- アマプラにシン・仮面ライダー来てるから気軽にみられる
- シン・仮面ライダー、物申したい部分もあるけど好きな映画なんだ
- シン・仮面ライダー、アマプラに来るの早いな
- シン・仮面ライダーがアマプラに来る。配信日7/21から
- 【シン・仮面ライダー】レッツゴー!!ライダーキック、庵野監督やりたいこと詰め合わせセット
- S.J.H.U.PROJECTシン・ユニバースロボ、奇跡の合体ロボが登場
- シン・仮面ライダーの感想、感情深いシーンもあってよかった
- 【シン・仮面ライダー】明るい場所で見るショッカーライダーがかっこいい
- 【シン・仮面ライダー】S#417一文字の独白、OMITシーン紹介。カットシーン
- 【シン・仮面ライダー】仮面ライダー第2+1号の姿が情報解禁
- シン・仮面ライダー、もっと大ヒットしてほしい
- シン・仮面ライダー、累計興行収入20億突破
- シン・仮面ライダーの電話ネタは何なの?
- もしもオーグメントの力を手に入れられるとしたら?
- シン・仮面ライダー、映画興行収入シリーズ1位
- シン・仮面ライダー、現在累計興行収入19億程
- シン・仮面ライダー、二回目見ると少し見るところが変わってまた楽しい
- 【シン・仮面ライダー】ケイってあの後どうなったんだろう
- 【シン・仮面ライダー】カマキリカメレオンオーグ、もっと強くてもよかったと思う
- シン・仮面ライダーのSHOCKER、クソ組織
- ガシャポンオンライン、HG GIRLS緑川ルリ子いいな
- 【シン・仮面ライダー】本郷猛って聖人なのでは?
- シン・仮面ライダーに続編構想がある
- シン・仮面ライダーの評価が賛否両論
- 【シン・仮面ライダー】本郷猛はヒーローとして好条件すぎた
- 一文字隼人、イレギュラーな存在【シン・仮面ライダー】
- 【シン・仮面ライダー】ショッカーってそこまで悪ではないのでは?
- シン・仮面ライダー、思い返したら語りたいことがたくさんある
- ルリ子さん、浜辺美波さんの演技いいよね【シン・仮面ライダー】
- バッタオーグへの改造、本郷猛が望んでいたらしい【シン・仮面ライダー】
- カマキリカメレオンオーグ、K.Kオーグ。3種合成型怪人【シン・仮面ライダー】
- 人外合成型オーグメント、食べるということ【シン・仮面ライダー】
- 【シン・仮面ライダー】バッタオーグの本質、優れた接近戦闘力
- 【シン・仮面ライダー】バトルシーン、目が疲れるなという感想
- 一文字くんという呼び方がいいんだ【シン・仮面ライダー】
結局よくわからなかったんだけど1号VS2号で1号が骨折して代わりに2号が戦うって展開は
弘、が仮面ライダーの撮影中に骨折したことのオマージュってことでいいの?