シン・仮面ライダー、庵野さんが楽しそうだなって思った怪作映画

今見終わった…

怪作すぎる…

この映画トマトソース多すぎ!!

前半だけじゃん

開始からアクセル全開すぎた

エンドロールが庵野くんを探せゲーム

プルプル震えてる本郷見るだけで笑いが込み上げてきた

げそいくおでだめだった

ハチオーグの所で惨劇が起こるかと思ったらわりと丸く収まった

本郷くんなんでずっとプルプルしてるんだ?

サソリオーグパートいるこれ!?

サソリ毒弾があの一回切りで出番なくなるとは…

このためにサソリオーグを…みたいな流れになってたけどチョウで使えよな!

ショッカーの奴ら死んだら即泡になっちゃうからあの一発だけじゃないかな

間違っても人に勧められる作品じゃないんだけど
要所要所面白いからああもう!

初めて仮面ライダー見たけど動くとマフラー靡いてめちゃくちゃ格好いいな
変形するバイクとかライバルキャラと共闘とか子供心が大分刺激されたわ

ガジェット類に関してはだいぶ平成寄りなんだよねこれ…

わかりやすく一般切り捨てて来たな…

さすがに今度こそ一般ウケはしないぞという内容

最後にやりたいことをやりまくったって感じだ

続編ください
あと帰ってきたシン・ウルトラマンもください

EDもあれはあれでいいんだけどOne Last KissやM八七の歌の感動が欲しかった気持ちがある

感動系のラストではないしあの爽やかさでいいと思う
そして初代の原曲メドレーをぶち込む

ブレーキかけるくらいが丁度いいんだな

でも俺これがシン系列の中で一番好きだよ
基本ニコニコしながら見て終盤は泣きそうになっちゃった

オタク以外でもお話よくわかんないけど仮面ライダーがんばれー!ってなれる子供は楽しめると思う
ちょっと血は多めだけど

序盤で戦闘員をあんなブチュブチュ潰してちびっ子の応援は…

クウガも血みどろやってたけど子供人気出たしセーフセーフ

(ヒでアップしてた擁壁だ…)
(予告編で爆発してた山小屋だ…)

俺の知ってるサソリさんとキャラちがう…

4DXが揺れて血飛沫飛び交う凄惨な虐殺空間すぎる

カードなんだった?おらイチロー兄さんと二号だったよ(どっちもノーマル)

まったく同じの出たわ
他でも見たしある程度組み合わせは決まってるのね

面白い要素もあったしいやこれは駄目だろ…な要素もあった映画だった

いつものライダー映画だな

いつものライダー映画以外を期待してたんだけどな!

コミュ障本郷とコミュ強一文字で4クールぐらい見たくなった

カメラもっと落ち着いてくれ

流石に酔うわ!

浜辺美波ちゃんが可愛かったので星5です

にせライダー戦はスーツで出来なかったのかな…

もっとグッズの事考えて!

話の尺の都合でいきなり出てきた俺は一文字隼人!
どうやらショッカーの怪人らしい

(足折れてる1号に代わり仮面ライダー第2号爆誕)

妹がパパに暴力装置貰って殴り込んでくるって?こっちも似たようなの調達したから大丈夫だよってにーちゃんがKと話してる時点で後ろにいたじゃん
カマキリカメレオンと同じ位タメたけど

0号とのプロレスがウルトラファイトみてえだなと思ってた
君たちショッカーライダー戦で体力使い果たしたんだなって

レッツゴーライダーキックロンリー仮面ライダーかえってくるライダーの3連続ゴリ押しで俺の涙腺は耐えられなかった

博士が死ぬあたりは正直ちょっと不安になった

せっかくご機嫌なカーチェイスとライダー無双なのに
長い説明台詞入るからな

シンゴジもシンウルも人に勧めるか悩んだが今回ばかりは絶対勧めないわ

シンゴジは絵の撮り方うまかったんだなって
さすがにアクション見にくすぎるって

リスペクトはたっぷりだったけどそれはそれとしてライダーといえば勢いとアクションだよな!みたいな映画だった

その通りで原作の肝ってストーリーじゃなくてそこだし
あとデザイン

個人的に面白かったんだけどこれが面白いと思えるのオタクのオッサンだけだろうなという悲しみがある
でも仮面ライダーがひたすら格好良かったしまあいいかぁ!

格闘シーンしっかり多かったし
アクション面だけでも見栄え多くかったと思う
それが薄まる位庵野テイストの濃度凄かったけど!

なんでマスク脱ぐと本郷の顔振動してるのか気になってここに来た

コミュ障

コミュ障どころか冷え症だろこれ

バイクで見に行ったものだから終始めっちゃテンション上がった
戦闘シーン本当に良かったです!頭の中でテレレレーが流れたりしたけど概ね満足です!

面白かったと言えば凄く面白かったし
つまらなかったと言えば凄くつまらなかった
どういう感想を持ったらいいのかちょっと複雑になる映画だった

いつもの庵野だ!

悪くはないけどあまりに趣味的すぎるというか
やっぱシンゴジは庵野がほどほどにゴジラに対して距離感遠かったのが絶妙にいい方向に働いてたんだなって思った

2号がいいやつなのとサイクロンが可愛かった

バイクシーンめっちゃ速度出してたように見えたけど早送りなんだろうか

庵野秀明お馴染みのインパクトカットが気持ち良い編集とねっとり気味の血のりブチュは怪奇感あってよかった…
全編このアクション路線でやってくれたら…

ルリ子かわいい!
クモかっこいい!
一文字くん好き!
02+01好き!
以上!

シンウルがまだ一般向けに感じる怪作

コメントを書く



最新記事




シン・仮面ライダーの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 12:39:43通報
    ID:cyNjAzMDk

    結局よくわからなかったんだけど1号VS2号で1号が骨折して代わりに2号が戦うって展開は
    弘、が仮面ライダーの撮影中に骨折したことのオマージュってことでいいの?

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 13:11:45通報
    ID:UxOTU1MjU

    ※1
    藤岡さんの怪我の箇所までオマージュするのはさすがに悪趣味すぎるわ

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 14:52:31通報
    ID:c4MDM2Njk

    一文字が早く言えよってとこ普通にキレそうなの好き

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 15:34:29通報
    ID:gyODA2ODI

    オタク全開で楽しめたんだけど、CGのクオリティは正直もっと上げて欲しかった
    そんなに予算少なかったんかね

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 15:41:36通報
    ID:k3OTk0NDI

    サソリ、ハチだけアングラSMクラブみたいな世界観でシュール過ぎる
    まあそうでもなきゃ女性戦闘員に網タイツ着せるか?と言われたら否定はできないが

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 22:08:37通報
    ID:g4MzU0Nzc

    一文字出てきてからニチアサフルスロットルなのほんとすき

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/18(土) 22:11:04通報
    ID:g1NjE4NDc

    細かいところで何かしらのライダーネタを掠めて行ってるのが心地よくもありこそばゆくもあり…

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/19(日) 00:41:08通報
    ID:cxMTg3Nzc

    50周年企画三本柱のうち明確に成功と言えるのは風都探偵だけになるとはなぁ
    東映的にどうなんこれ

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/19(日) 12:22:08通報
    ID:U5NDQ0ODU

    まだ開始して2日目だろ

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/19(日) 20:46:18通報
    ID:k3NzkyNDc

    ※予算というよりはスケジュールの問題じゃない?
    シンゴジとシンウルは今回以上に制作スケジュール長く取れて結果CGの出来を上げられたし(シンウルはコロナで一年延期して余裕が出来たのもデカイ)

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。