シン・仮面ライダー、心に残る映画なのは間違いない

思ったより辛い

そこに一文字を加えると…?

でも見終わってすっきりしたろ?

戦闘中カット変わるといちいち全然違う場所に移動してるの見るとニヤニヤしちゃう

仮面ライダー第02+01号の活躍見たい!!!!!!!!!!

Kと零号の活躍みたい…!!!!

辛いダー!!!

工場での戦闘もニヤニヤしちゃう

0号のキャラクター性が高すぎる

シン仮面ライダーファイトやれ!!!

ガスタンクは危ないからすぐ降りるの良いよね

別にショッカーが壊滅したわけでもないからね…

観測担当のKはやたら出てくるけど首領ポジのIが一回も出てきてない?

オフラインのサーバーにいるAIとか出て来ようがねえ!

序盤にKが会話してたデカいホログラムの顔がIじゃない?

竹野内豊と斎藤工が一緒に出てきてなんかダメだった

1号2号揃い踏みであのポーズとった時はザワついてるオタクが多かった

それに気づいてるお前さんも立派にお仲間だ

ブラックサンは脳みそグチャグチャにされて語りたくなるけどこっちは直球の大爆発食らって語りたくなる感じだ

田舎山中トラックカーチェイスに崖ゴロゴロそして崖上ライダーといつもの効果音という冒頭ですぐ落ち着いた批評ができない身体にされてしまった…
庵野は…ショッカー…?

血液凝固液製造したり弾かれた八つ裂き光輪転がってきたりしそうなコンビナート地帯

CGショボいの誤魔化したいんだろうけどライダー軍団との戦闘暗すぎる…
でも光る眼しか見えないのも格好よくて悩ましい

劇場版ファイズオマージュなんだろうかとも思ったけどやっぱり何してるか分かりづらすぎた

竹野内が出てくるたびに笑いそうになるからもう庵野は今後竹野内使わないで欲しい

柄本一文字がとにかくカラッとしたキャラで良い
だからラストシーンの爽やかさがキマる

おやっさんいないのか…
おやっさんいたわ…

おやっさんめちゃイケメンになったな…

でもやっぱカッコいいよVSショッカーライダー戦
映画見終わった後めっちゃ目と頭痛かったけど

どこにこんな場所があるんだよってロケーション多くてなんか楽しかったな
あとやたら港の先っちょの方に立ちたがるの

コウモリは見た瞬間に何故か西田敏行に見えちゃって微妙に集中出来なかった

俺は声がカミーユビダンに聴こえて仕方がなかった

劇場だと画面が暗すぎるってシーンはぶっちゃけ多い

群相ライダー戦はちょっとよくわかんなかったけどまぁこういうのも懐かしいなって思った
それはそれとして勿体ない気もするからいつか家庭で明るくして見たい

長澤まさみのアレは…アレは何…?どういうリアクション取れば良い…?

エクスタシー!

バックにいた網タイツ女戦闘員が出したかった

同じ改造人間のよしみで見逃してあげます(爆弾セット)が意味わからなくてすき
あの爆発CGじゃないよね?

ミニチュアだろうあれは

シンゴジからああいうとこはミニチュアだよね

あんのくん最新技術駆使して当時の撮影方法再現しようとするところあるよね

スレ画の後オリジナルの1話観るとそのまんまのカットや場所あって面白いね…

入り口は厳重なのに内装剥き出しのセーフハウスでダメだった

松本との対談でも暗くて何やってるのかわからない戦闘シーン好きって言ってたからどこかに入れてくるだろうなと思ってたけどめっちゃ重要なところで入れてきて吹いた

蜘蛛先輩はもうちょっと出番あればメフィラスみたいな良キャラになれてた雰囲気ある

テレビシリーズなら蜘蛛先輩だけで1クール引っ張っていいくらいのキャラだった

何やってるかわからなかったけどポイントポイントで原作漫画っぽい仕留め方してたから好き

真の安らぎはこの世になくを見るとちょっと風味が変わる

俳優陣の声当てが上手すぎ!!

バイクのカーチェイス大好きだからトンネルはマジで糞漏らしそうだった

サイクロン号カッケーが5割くらい占める

ライダーキックカッケーで3割だな

変身カッケーで2割だ

全然攻撃通じてない風で普通に倒されてびっくりだわ

キューティーハニーとキャシャーンと平成ライダー映画を見てた気分

蜂オーグ戦はキャシャーンで見たやつだった

「蜘蛛先輩ごめんなさい」でけっこう仮面も見た気分

いきなり逃亡シーンから始まって困惑
バトル後にタイトル出てあーなるほどここから過去に戻ってどうしてこうなったかの経緯が…出ない…ってなった

スタッフロール見てたらスクウェアエニックスって出てきて!?ってなった
モーションキャプチャー協力してたのか

サソリオーグが女戦闘員軍団とゾロゾロ歩いてるシーンがなんかいい
あのシーンだけ何度か見たくなる

ショッカーがこれは地獄の軍団ですわって邪悪さだったので満足

エンドロールに3曲も流すな

風を受けるとこ最高だったよな…

全体的にスピード感ないから風受けてる感じは弱かった
バイクの白煙とか追いついちゃってるし

ショッカーライダーのシーン半分くらいよくわかんなくて悪い意味でびっくりした マジでずっと暗いね

あーそっか今回のは辛・仮面ライダーだったのか…

アクションシーンで言っちゃうと1号VS2号がドラゴンボール状態だったのがマジでどうかと思う

ずっとドラゴンボール状態ならともかくそうじゃないからな

ショッカーの本体は死神博士の方なんじゃないかな

いやバッタ人間同士のバトルだしあれでいいよ

カマキリカメレオンが死神博士製みたいだけど本人出てこなかったな

Kが英語喋る度に発音良すぎて笑いそうだった

まぁ賛否両論バリバリだろうなぁってのは見ながら思った

img.2chan.net/b/res/1038082954

コメントを書く



最新記事




シン・仮面ライダーの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 09:59:42通報
    ID:Y4NjExODE

    煙が追いついてるとかそういうとこ見て特撮がしょぼいとか感じるようだとさぞ生きづらいだろうなって気の毒になる。
    鈍感力は生きる上で便利な力。

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 11:58:51通報
    ID:YzMjIwOTU

    >>1
    真っ当な突っ込みを見て生きづらいだのなんだのに結びつけたがるのって言うほど鈍感か?

  3. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 12:33:06通報
    ID:Y4MjY2NTk

    クモオーグ戦ですっげー!って思ったらあそこが一番出来良かった…

  4. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 14:18:19通報
    ID:YzMDc0MzY

    Jの体に本郷の魂入れて復活させよう

  5. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 16:22:42通報
    ID:A1OTA0NjU

    不利 ────── !!!って言いながら蹴飛ばされてあっけなく死んでしまうクモさんが可哀想だった。 漫画読んで感情移入してたから尚更。

  6. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 21:00:55通報
    ID:Q1MDA2MDc

    シンウルトラマンは怪獣の出現や外星人の襲来に必然性があってちゃんと一連の物語になってたけど、今回はどの戦闘も突発的すぎるのが気になったな

  7. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/20(月) 22:19:30通報
    ID:Y4MzAzNTk

    ※6
    SHOCKERの戦力低いわりに全然連携しないし危機感も無いのが気になった
    KKオーグもあっさり負けたし緑川博士の技術も蝶オーグも失って後は残党狩りされて消えるだけなんだろうか

  8. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/21(火) 02:39:10通報
    ID:E2MDQ3NzM

    その辺は漫画版で内部分裂がこれから描かれつつ作中のオーグメント達が何故バラバラに個人の幸福の為だけに動いていたのかも明かされるのかもしれない

  9. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/03/22(水) 20:12:59通報
    ID:E2Mjk1NDE

    Kや他のキャラが英語のみ妙なネイティブ臭さを出すのは、
    原作(昭和版)のショッカー側もそういう喋り方だったからなのよ

  10. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/04/02(日) 16:25:59通報
    ID:cwNTc1NzQ

    1号VS二号のドラゴンボール、めちゃくちゃ好きなんだけど仮面ライダーかと言われたら違うから賛否両論なのわかってしまう悲しさ

    でもジャンプして肉弾戦してロケーションが変わってジャンプして肉弾戦するのは間違いなく仮面ライダーでしかないんよ

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。