プラーナ強制排出補助機構付初期型買ってきたけどすげぇいいぞ!モーターの振動とかバッ!ってなる光り方とか!
これが一番心地いい
サイドバックルで変身解除も出来る!
光り方は肉眼で見る方が感動する
だから目の前でこれ巻いてギュンギュンやってくれるイケメン一人くらい欲しい
それはそれとして自分でも巻きたい
作るか…クローン!
サイドバックのギミックもあるの!?
サイドバックルは飾りだよ!CSMみたいなボタンのつき方してるからサイドバックル弄りながら変身解除とかは出来る
デケェ!
なんてったってプロップサイズ
仕事終わったら買いに行くわ!
そういえば腰のダイヤルって藤岡弘、の方だと何に使ってたっけか
なんか捻ってパワー出してた?
本来のもサイクロン用だったか
必殺音のボギィって生々しい音好き
当たる直前のプラーナが活性化してるような音も好き
2号のベルト欲しくなったわ
変身ポーズが無いって遊び辛いな…やっぱり変身ポーズの発明は偉大
0号はダブルタイフーンとか男の子の夢全乗せすぎる…
付けたままバイクで爆走するか飛び降りるくらいしか遊べないけど満足感はすげぇ高い
久々にライダーベルト触るけど電池カバーネジ式じゃないの優しいね
ロングバージョンの変身もできるのもいい
フィルム剥がすか悩み中
ダブルタイフーンも商品化すんのかな…
(ん?これはキック音か?変身音か?)
おもちゃのベルトは光るけど劇中じゃ光らないんだろうなって思ってたら劇中でもしっかり光ってておもちゃの楽しさが倍増してる
(ふふふ…説明書ベルト帯パーツの左右表記間違えてる…)
一号達のコートも売ってくれないかな…
そこら辺で買った方が早いだろ!
大人用なのか?
ベルト帯のサイズは子供用
発光はショート版の変身が好きだな
光が風車みたいになるのがいい
音が地味だな…
見てきた
橘と滝って最後に名乗ったけどよくわからなかった
オマージュ?
初代ライダーのおやっさんが立花って名前
滝は今だっだらライダーになってるレギュラーの相棒キャラ
立花さんと滝は特撮版初代にいたキャラだね
色々サポートしてくれる人たちだよ
立花はレーシングチーム運営して本郷たちを支える「おやっさん」
滝はFBIの捜査員で戦闘もできる
まあ派手になりようがないし…
最近のライダーに慣れてると寂しく感じるのもわかるよ
どうして変形するサイクロン号は同時発売してくれないんですか…?
マフラーの可動ならともかく変形は無茶だろ!?
原作みたいな強さだったら滝も大概超人みたいな強さと頑丈さなんだろうな…
ウルトラマンだからな…
それやると流石に嘘っぽくなるから
サソリの毒を使わせたのは上手くやったね
キメの部分でたまーに鳴ってた原作の効果音も入れて欲しかったな
シンライダーごっこするにはベルトよりマスクが無いと…
変身ベルトというよりは名前の通り変身解除ベルト兼電源ON装置みたいな扱いだったしな…
やっぱり被れる仮面が必要だよ!
遺言と風の音とお兄ちゃんの音声を内蔵!!
二号のベルトの方がギミック多いかやっぱり…
シャッターパーツが付くくらいでは
それがいいんだそれが
見てきたら関連グッズ全部欲しくなってる俺チョロすぎる
公開前は2号がなんかひょろっとして間抜けに見えてあんまり好きじゃなかったんだけど今はグッズがすごく欲しい
作中たと初代タイフーンのベルトでかすぎバックルちっちゃすぎ問題を上手にカッコよく落とし込んでて素敵
だけどグッズで見るとやっぱタイフーン要素濃いわ…
明らかにベルトよりもマスクの方が危険物扱いされてる
説明聞くと全くその通りなんだけど
どちらかといえば変身遊びより変身解除遊びの方がメイン!!
メットとバイクが鍵になってた感はある
本音言う!!!!ベルトも良いけどマスクの方が欲しい!!!!!!!
無理なのわかってるのがつらい
2号は2号だけのベルトじゃなくなったからそっち周りの効果音も欲しい
マスクキーホルダー買ったら本郷のマスクはダメージバージョンと例のカラーリングに塗り直したいし一文字のマスクは真っ二つに割りたい…
そういえば2号ってなんで風受けなくても自動回転するようになったの
ニーサンが弄った結果
機構は分からない
原作でバイク使わずに変身ポーズで変身するようになったのは2号からだから
プラーナって…なに…?
魂とかエネルギーっぽい扱いされてたけど…
生き物全てが持っているもの
原作だと2号はタイフーン自体の風力で変身じゃなかったっけ
もっと言うと佐々木剛が最初免許持ってなかったから
img.2chan.net/b/res/1037476378
最新記事
変身ベルト | シン・仮面ライダーの最新記事
- 収集アイテム読み取り系の元祖変身ベルトってブレイド?
- 腰帯変形欲しいな、こっちでも売ってほしい
- 変身ベルトが変形する仮面ライダーフィギュアが登場
- フォーゼドライバーの個性の出し方魅力的だったな【仮面ライダーフォーゼ】
- 変身ベルトで変身って発想が天才だと思う【仮面ライダー】
- 仮面ライダーの変身アイテムといえば変身ベルトが定番
- ガッチャードライバー大きいなと感じたが?
- 仮面ライダーで一番好きな変身ベルトは?
- 変身ベルトの安売りを見ると終わるんだなって実感する【仮面ライダーギーツ】
- 変身ベルト音声そろそろ騒がしいやつが恋しい【仮面ライダー】
- DXガッチャードライバーの変身音声、デザイン公開。ライドケミートレカ2枚のカードで変身する
- ロストドライバー、戦極ドライバー、ゲーマドライバー、デザイアドライバー。汎用性高い変身ベルト
- ロストドライバー好きな人絶対多い【仮面ライダーダブル】
- あなたの元にファイズギアが届きました【仮面ライダーファイズ】
- スクラッシュドライバー、拡張性はないけど楽しい変身ベルト
- 比較的シンプルな構造、ストイック仕様な変身ベルト
- マッハドライバー炎、乱暴に扱うのが楽しい変身ベルト
- 変身ベルトを作品順に並べろって言われたらできる?
- 【シン・仮面ライダー】タイフーンでどんな感じに変身するのか楽しみ
- シン・仮面ライダーDXタイフーン、映画見て絶対欲しくなるやつ
- シン・仮面ライダー変身ベルト、DXタイフーンプラーナ強制排出補助機構付初期型と開閉式安全装置付初期改良型
- ファイズギア、カイザギア、デルタギア。好きな装備をどうぞ
- 主人公変身ベルトのリデコ系だからこそかっこいい
- ゲネシスドライバー、この次世代感がたまらん。CSMになったら音改善できるんだろうか?
- 拡張性抜群、DXデザイアドライバー。どんどん展開してほしい
- DXヴィジョンドライバー、ボイス松岡禎丞さん確定。51個のLEDで美しい
- DXヴィジョンドライバー、高いけど満足度高そうな予感がする【仮面ライダーグレア】
- DXヴィジョンドライバー値段13750円、バックル連動あり【仮面ライダーグレア】
- CSMカブトゼクターver.1.5、さすがに値段上がったな
- CSMカブトゼクターver.1.5、正式発表発売決定。音声仕様や塗装などがアップデート
- DXデザイアドライバー、時々ガチャガチャ遊んでるけど楽しいな
- そういえばCSMゲネシスドライバーの企画ってどうなったの?
- エヴァンゲリオンなりきり玩具(仮)が変身ベルトみたいでかっこいい
- CSM世紀王サンドライバー、予約開始直前。お値段4万4000円
- DVD連動テレビパワー変身ベルトシャドーチャージャー、予約開始【シャドームーン】
- CSM・CSG商品化希望 投稿キャンペーンが実施中
- CSMロストドライバーver.1.5、CSMエターナルエッジ10/14予約開始。シャドームーン変身ベルトシャドーチャージャー商品化など
- 【仮面ライダーBLACK SUN】自動変形搭載CSM変身ベルト、間もなく仕様公開。値段がヤバそうだ
- プレイバリュー、遊んでいて楽しい仮面ライダーの変身ベルトは?
- DXデザイアドライバー、発売まであと一週間【仮面ライダーリバイス】
コンビニで売ってるのはレジェンド版なんだっけ?
レジェンド版いらね