英寿いいよね…
キョキョファアーブ…
ケケキョツキョキョファアーブ…
おれこいつ嫌い!!!
みちながのレス
ジーンが立てたスレ
栄守いいよね…
人生5周分みたいな情報が出ちゃうと
俺の英寿が遠くに行っちまったみたいで悲しいよ…
5周どころか2023年分生きてるから相当じゃねえかなあ!?
変身ポーズが過去一で好きかも
腕回してスッってやるの優雅だよね
西暦0年代から様々な時代で行われてきたデザイアグランプリに
前世から生まれ変わる度に出場して優勝してきた男
俺は桜井景和の方が良いと思うけどな
戦う動機もまさにヒーローって感じだし少し抜けてる所も人間らしくて笑えるだろ
完璧過ぎる奴よりああいうタイプを応援したくなるね俺は
映画だと後輩ライダーのはずなのに先輩の貫禄を持っていた男
2000年くらいはライダーやってる男だぜ?
たまにデザグラに出場出来ないまま人生終えることもあったみたいだから
西暦元年から参加と言ってもフルではなくてちょいちょいスパンが空いてるっぽいね
それこそ同じ世界でシーカーやタイムファイヤーが優勝した回もあるしな
起き抜けにフフフ…君は転生してるんだね!とかタチの悪いオタクに絡まれるのかわいそ…
変身の真似するけど指パッチンが上手く決まらない
袮音が幸せになってくれさえすればそれでいいんだ
未来人たちはレスを控えなさい
ニラムの言った不敗神話が今の英寿だけの話なのか今までの前世も含めてなのかによって意味が変わってくる
狐指から指パッチンに流れるように移るのいいよね…
IDコアの性質で記憶継承ではないみたいだよね
それだと高校生の姿で記憶ある感じなのおかしくなるし
あとまあギロリに一回リタイア食らったときも記憶飛んでるしね
流石にリタイアはアカンのかね
エース・リーじゃん
名前似てるだけで全然別人なんだけど
本編ちゃんと見て
穏やかな兄ちゃんが多い令和主人公の中で異質過ぎる
推しが実は別シーズンの別プレイヤーとしてデザグラに参加してた疑惑が浮上して
その別人物たちも優勝する度に似たような願いをしてた事が分かって
その願いが自分がサポーターになったシーズンで叶って自分の変身アイテムも使ってくれるとかジーンなんてレベルじゃないと思う脳が焼けるだろ
そんな推しが気絶してる間に何の感動もなく雑魚に殺される!
やだーーーーー!!!!
道長と先代GMはさぁ
エースの良さがわからない人?
番組スタッフとして見ると毎回出さざるを得ない勝ち確キャラとかイヤすぎるだろ!
ギロリは運営に入ってこようとしたから拒否しただけだし…
道長は嫉妬と羨望混じってる感じだから分かった上でけおってるんじゃないかな
エースが記憶失った回とかこれまでのエースの言動露骨に意識してた上で
俺とお前で何が違うんだとかお前の発言を信じさせろとかすっごい心中吐露してたし
あのリタイアの時ってデザグラの記憶は無くなってたけど前世の記憶は残ってたりしたのかな
早田とすると相当怖いな
デザグラに参加してない人生も有ったって事は「確実にデザグラに参加する」は各転生で適用されてるんじゃないんだな…
ミッチーのバカみたいな戦い方は好きになっちゃうお姉様が多いだろうなと思う
遂に自傷ゲージ溜めまでしやがったよ…
バカだけど一直線だから好きだよ道長
最低4回転生しても運営の犬やり続けてる辺りナーゴパパの実績考えたらやっぱ転生しても駄目な人は駄目というかそういうのに頼る時点でいかんな
デザグラ関係ない人生もあったって言われてただろ…
道長はどう収めればいいんだ
運営と未来人皆殺しでライダー全部消せばデザグラも無くなるからハッピーエンドだな
タイクーンの願いを叶えて透を蘇らせて再会させる
母に逢いたい理由は「なんで自分が幾度も転生してる存在なのか聞き出したい」ってのも有るのかな
初回で転生を願ったのかと思ったけどそういう話は出なかったし
まずスタートがマザー!だからなエース
あのシーンなんかフフッってなっちゃった
母親に会いたい以外に自分はなぜ存在してるのか知りたいとかは言ってるね
母に会いたいのはあるけどまず強制転生くさいからわりと地獄だよね英寿
必要ないとこで煽りたがりなのは悪い癖だと思う
偽悪者というか自分は願い叶える為に何でもするから皆も好きにしていいよって感じだった
それどころじゃなくなってきたから素の正義感が出てきた
煽っても煽っても対応変わらないし何ならたまにちょっとやり返してくるし
けーわとネオンのことはめっちゃ気に入ってるんだろうなって
あと今はもう流石に諦めてるけど道長のこともかなり長いこと心配してたし
道長は道長で英寿にできない役割がありそうには思うから何かやって欲しいけどどうなるか
初手のデザグラ永久参加権と2手目の働かなくても生きていけるのライフライン確保はほぼ強制的に確定って考えるとまず2回優勝しないとデザグラを探るフェイズに行けないってかなり辛いな…
デザグラ追放されたのって英寿になってからギロリにやられたのが初めてなんかな
あそこまで準備してるあたり経験ありそう
マザー!も面白いけど見るからに江戸時代とかそこらへんの場面でお母さんがえーすや…って言ってるのもだいぶ面白い
全てのライダーをぶっ潰す力を得る為には正規のデザグラではラスボスを倒す必要があって
ラスボスを倒せるくらい強くなると大抵のライダーにも勝てる
道長の願いって破綻してる節があるけどそれでも愚直に突き進む姿が堪らないのよね
たどり着くのも大変なデザ神を少なくとも4回未来の自分のため布石にできるのすげえよ
スパロウの願いも通るんだよなあれ
英寿は完璧人間だからわかりやすくて好き
img.2chan.net/b/res/1039477723
最新記事
人物 | 仮面ライダーギーツの最新記事
- 照井竜、よく考えたら不思議が多いキャラ【仮面ライダーアクセル】
- 組織の上の人だと考えたらスパナは普通の人かもしれない【仮面ライダーガッチャード】
- 個人的にお気に入りの仮面ライダーヒロイン
- 黒鋼スパナ2号ライダーっぽいんだけどオリジナルさも感じられる【仮面ライダーガッチャード】
- 黒鋼スパナまるで昔のマコト兄ちゃんみたいだ【仮面ライダーガッチャード】
- ミナト先生今のところいいキャラしてるな【仮面ライダーガッチャード】
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーガッチャード、一ノ瀬宝太郎。普通の人間
- 進路確定のヒロイン九堂りんね【仮面ライダーガッチャード】
- 白馬の王子様キューンもこちらの世界に居座るつもりか【仮面ライダーギーツ】
- ギロリがなんだかかっこいい【仮面ライダーギーツ】
- 【仮面ライダーギーツ】ジットを倒したことで解決にはならない
- 大智くん小さな幸せに興味を持ち善堕ち【仮面ライダーギーツ】
- 道長くん謝れて本当によかった【仮面ライダーバッファ】
- 草加が退場するところまで見た【仮面ライダーファイズ】
- 映画も見て改めてえーす様大好きなキャラ【仮面ライダーギーツ】
- ケケラは歪んだおやっさん枠みたいなもの【仮面ライダーギーツ】
- ジットは新しい金色の変身ベルトで変身か【仮面ライダーギーツ】
- 人の記憶を取り込んで大智くんは変わった【仮面ライダーギーツ】
- 王になるまでのギラがかっこよすぎた【キングオージャー】
- ジットが警棒もって戦うの様になりすぎてる【仮面ライダーギーツ】
- 大智くん罪償って許されそうな流れ【仮面ライダーギーツ】
- ボコボコにされてもすぐピンピンしているのが道長【仮面ライダーバッファ】
- ラクレス様、民は道具私が国だ【キングオージャー】
- 鞍馬光聖、また愛すことができた親【仮面ライダーギーツ】
- 最近の仮面ライダーギーツ9、本気出せていない印象
- 【キングオージャー】兄弟愛が強すぎる邪悪の王
- ニラムって最後まで強キャラ感保っていたと思う【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様のお義兄さん、カグラギ【キングオージャー】
- 怒りのラクレス様、良い表情すぎた【王様戦隊キングオージャー】
- 流れでギャングトップになってしまった景和【仮面ライダータイクーン】
- バッドエンド請負人、ジット。こういう需要もある【仮面ライダーギーツ】
- ハチオージャー、二重の意味で黒い【キングオージャー】
- 吾妻道長、死んで尚強くなり続ける【仮面ライダーバッファ】
- 元気に語るジェラミー見ていると安心する【キングオージャー】
- 五十鈴大智くん入院中【仮面ライダーギーツ】
- ジット、イケメンで圧が強い眼差し【仮面ライダーギーツ】
- 佐藤瑠雅さんの景和の演技が最近上手すぎる【仮面ライダーギーツ】
- ラクレス様の心が読めないのがずっと面白い【キングオージャー】
- 呉島貴虎、ただ人を見る目だけなかった男【仮面ライダー鎧武】
最初期の態度が最悪すぎて正直全然受け入れてない
一応最近は子どもの手助けとか真っ当にヒーローしてるけど序盤がアレすぎて良いやつですよアピールにしか見えない
一応計算高いのはいいと思うけど