フォーゼの中間フォームはこれでいい?
磁石じゃね
賢吾との友情のマグネットから目を逸らすな
これは劇場限定フォームが本編にも出たパターンだし…
マグネットはダサいからね…
固定砲台感いいじゃん!
カタログバレの時に「和式便器からジョーカーが覗いてるみたい」とか言われてたのいまだに忘れてないけど…
こういう映画でしか使われなさそうなフォームが本編で使われるとちょっと嬉しいよね
エモーショナルドラゴン!
ビルダーバックル!
パワードビルダーは価格帯といい使用頻度といい映画ボス枠に加えて年明けパワーアップ用のアイテムとして販促されてたんじゃないかという疑惑
マグネットはメテオとの合体技が好き
友情ライダーだけあって誰かの力何かしら借りて戦ってるのいいよね
意外と優遇されてるイメージあるロケットステイツ
それに比べてドリルスイッチスーパー3くんはさあ…
クリアドリルスイッチの方が活躍してたね
コレ何になるために使われたんだっけ…
ゴーバスターオーにドリル生えなかったっけ
ランチャー立体化しないかな
ドリルは普通に使うと立てないよ!
マグネットは背面の顔が…
エグゼイドでもやったのは辞めてほしい
ロケットで推力あるからキックの威力に説得力があって好き
きりもみ回転したりとか
これとロケットはまったくの別なんだっけ
スイッチ切り替えで基本全部できるからステイツチェンジがエンチャントで味変くらいにしか感じないんだよな
そういう意味ではマグネットは無二って感じで好き
マグネットの片割れをメテオに渡したコンビ技好き
火を貸せも好き
不良かな?
本編の後半の方で使ってくれたのは嬉しかった
でもなんで今まで使わんかったんだ!ともなった
結構おつらい思い出が詰まってるからあんまり使いたいやつじゃないと思う
フォーゼの映画はスイッチバンバン切り替えて使うから好きなんだよな
テレビでちょっと使って終わりのアイテム多いし映画でも出ないとかあるけど
スーパーワンっていう名前の拾い方が頭良すぎる
使うたびになでしこ…しないといけないから
見た目的にはファイヤーステイツが一番好き
最初のフォームチェンジが金ピカって珍しいよね
思えばフォーゼの頃はまだ中間フォームが一発でこれって判断できる数だったな…
特に疑問もないけど基本フォームである程度なんでもこなせるのって相当珍しいな
フォームチェンジ用のスイッチを抜いても35個もあるからな
よく全部に出番作ったなこれ…
スクリューはだいぶ無茶したな…って感じであって
ペンはよくこんなに出番持たせられたなって…
ファイヤーエレキは強化フォームというよりウルトラマンティガとかダイナみたいなタイプチェンジで
マグネットから中間強化フォームって感じだよね
エレキがギラギラで好き
戦隊とライダーの頂点に立つ!とか言い出すのはまあ確かに正気を失ってはいたが…
あれ別になにか洗脳されてとかじゃなかったじゃん…
ホッピングは劇中で使えないスイッチ扱いされて弦ちゃんが使えねえものなんてねえ!して弦ちゃんが上手く使って敵を追い詰めるんだけどトドメは他のスイッチでやったから作中的にはどんなものにも使い道があるみたいな感じで終わったけど視聴者的には正直あんまり役に立ってなくない?ってなったんだけど次の回からめちゃくちゃ上手い使い方し出して凄いけどその使い方を使えないものなんてねぇの回でやれよ!って思った覚えある
クローでセイヤー!するの良いよね…
スレ画を本編で使う時もナデシコ…って呟いたりちょくちょくちゃんと繋がってますよって匂わせてくれてたの好きだった
マジックハンドあるのに足ハンド要る…?
エレキはなんか他のスイッチとの組み合わせの使い方が上手かったね
ギーツのフォームとかアイテムの使い方凄い好きでいいなって思ってたけどもしかしたら俺の中でフォーゼと似たようなものを感じていたかもしれない
何度見ても夏映画の40個のスイッチ使い切る戦闘シーンは良過ぎる…
フォーゼは戦闘の質はかなり高かったと思う
ワイヤーアクションも上手かった
ジェット噴射するワイヤーアクションいいよね…
玩具のフィギュアでも40個全部出してたしかなり気合い入ってたよね
平成二期の奴らの映画コンボラッシュはみんな出来いいよね
ギーツのビルダーは本編で使い倒され過ぎて映画産なの忘れそうになる
フォーゼはアニメっぽい雰囲気受け入れられるなら普通に楽しい名作だと思う
全部使いたい坂本監督と本当に相性良かっただろうからな…
ぱっと見のコミカルな雰囲気に反して戦い方バリエーション豊かで頭いいよねフォーゼ
img.2chan.net/b/res/1041016256
最新記事
仮面ライダーフォーゼの最新記事
- フォーゼドライバーの個性の出し方魅力的だったな【仮面ライダーフォーゼ】
- 仮面ライダーメテオストームといえばベイブレード
- 仮面ライダーフォーゼ、元気がないときに見るべきライダーだと思う
- コズミックステイツ登場、フォーゼらしい初変身
- 仮面ライダーメテオ、クールだけど良い人感隠れてない2号ライダー
- 仮面ライダーフォーゼ、主人公如月弦太朗。元気がもらえるキャラ
- SO-DO CHRONICLEフォーゼ、仮面ライダーメテオのシールが凄い
- 卒業キック、仮面ライダーフォーゼならではのノリ
- 仮面ライダーのスーツの構造話、よくこれで動けるなという話が多い。
- メテオギャラクシー、なんかかっこいい腕についてるやつ【仮面ライダーメテオ】
- マシンメテオスターのデザインなんだけど【仮面ライダーフォーゼ】
- コズミックステイツ、もっとスイッチ組み合わせ能力が見たかった【仮面ライダーフォーゼ】
- コズミックステイツ、フォーゼらしい良い最強フォーム
- 仮面ライダーダブル以外にも続編として、漫画化してほしいと思う?
- 学園をテーマにした作品、仮面ライダーフォーゼ。比較的平成で明るい作品
- 仮面ライダーフォーゼ、平成ライダー作品の中でも元気もらえるタイプの作品
- ダブルはメモリ2本、オーズはメダル3枚、フォーゼはスイッチ4つ。ここまでは順調
- 仮面ライダーフォーゼ10周年企画って終わりなんだろうか?
- 仮面ライダーメテオ、朔田流星どっちもかっこいい
- 10周年なので仮面ライダーフォーゼ見た
- せっかくなので映画フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX見てる
- 仮面ライダーフォーゼのプラモ組み立てた
- 10周年なので仮面ライダーフォーゼのプラモ買ってみたい
- 仮面ライダーフォーゼ10周年、DXなでしこドライバーが登場
- みんな逃げろホーイっていう字幕かかれてるシーン【仮面ライダーメテオ】
- 仮面ライダーフォーゼ好きな人もっと増えて欲しい
- コズミックステイツという最強フォーム【仮面ライダーフォーゼ】
- メテオストーム、そこそこ好きなフォーム【仮面ライダーメテオ】
- 朔田流星。彼もなかなかぶっとんだ2号ライダーだったと思う【仮面ライダーメテオ】
- スーパーヒーロー大戦が明日つべ配信されるから少しその話したい
- 仮面ライダーフォーゼの明るめの作風が好きなんだ
- 集合系の理想の一つ、フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
- S.I.C.坂本洋一さんKOMAさんによる仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ好き
- MOVIE大戦MEGA MAXの豪華さと良きバランス【仮面ライダーフォーゼ】
- 仮面ライダーフォーゼ、設定知るまで装着系だと思ってた
- 全体的に爽やか。なんとなく仮面ライダーフォーゼのお話
- 仮面ライダーフォーゼのように、白色基調のスーツで長く登場する戦士は希少
- ノリと勢い、明るさが詰まった作品。仮面ライダーフォーゼ
- 速水リブラ校長の転落人生【仮面ライダーフォーゼ】
- 仮面ライダーメテオは仲間として当たりかハズレが
目と身体になでしこカラーが入ってるのがいいんだよね
そして二人分のダブルロケット