20年もオルフェノクって生き続けられるもんなんです?
「仮面ライダー555」Vシネクストが来年上映、超特報に“新型ファイズ”登場(動画あり)https://t.co/7TZFHmbbwO#仮面ライダー555 #仮面ライダーファイズ #半田健人 #芳賀優里亜 #村上幸平 #唐橋充 #nitiasa pic.twitter.com/X64XssVBfL
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) May 5, 2023
本編で無茶しなかったから長生きできたIFとか…?
ヤギはかなり長生きしたとは思う
何かデザインダサくなったな…
元がスマートで無駄のないデザインだからね…
カブトライダーフォームからハイパーフォームになった時みたいな感覚だ
元デザインがシンプル寄りだと後付け蛇足感がどうしても強くなっちゃうな
ファイズフォンもスマホ型にバージョンアップしとるのか…
わりとかっこいいけど胸のオーズっぽいのが…
背景的に不安だけどサバゲーだけはもうやめてくれ…
パラロスからしてそうだろ?何いってんだ
まあまたファイズでパラロスと同じネタ擦るのはそれはそれで冷めるけども
と言ってもPと脚本が揃って関わったライダー映画の最高傑作と意見も揃ってるからなパラロス
復活の555
レジスタンス元祖だからな…
草加も出るらしいし…
20年後の正統続編を謳ってて村上幸平が出るのに嫌な予感しかしない
スマホになってるのは時代の移り変わりなんだろうけど折り畳みケータイは残して欲しかったな…
仮面ライダーGだろこれ
続編なのに草加生きてるの!?
幽霊かもしれない
変身する人昭和なのに…
幽霊草加はもうやったからな…
パ…パラロス後日談なら…
草加はそっちも死んでるな…
文字読むまでスマップのやつかと思った
20年後ってもうオルフェノク組全員死んでるだろ
たっくん生きてる時点でもうIFだろ
あれ4号って正史じゃなかったの?
春時空だよ
肩アーマーで大分ソードフォーム感ある
顔のバイザー?みたいなのが致命的にダサく感じる
頭と肩と胸全部ダサいのは逆にすごいと思う
これが基本フォームでブラスターみたいな必殺フォームもあるかもしれない
泉さん存命だったら出番あったんだろうな…
555ぐらいだわ
普通に最後まで観れたの
それは普通ではない
シルエットが電王っぽい
キャストのザリガニで嫌な予感は申し訳ないけどかなり笑える
オルフェノクの王を今度こそ始末してくれ
エビ姉さんも出ないかな
続編であの人完全放置はおかしい気もするし
夢が悪夢にならなきゃいいけど
人類壊滅はやったしたっくん死亡もやったし真理死亡もやったし海堂死亡もやったし草加はいつも死んでる
安心!
思い出の中でじっとしててくれ
4ごうはどこまで行っても3号の続編なのであれを正史にしちゃうと555→3号の流れが出来ちゃうから…
(パラロスの)正統続編とかじゃねえの
そうじゃなきゃ本編世界の後がまた壊滅して人類存亡の危機とか悲しすぎるよ
…また?
まあたっくん死んじゃってるしな
主人公死亡ってやってももう死んでるってなる
オリジナルビデオ形式のライダーの続編とか完結編って割りと賛否分かれるよね
オリジナルキャスト出しつつみんな老けてても自然で555の活躍もちゃんとある正統続編シナリオ書いてくれ!
無茶振りすぎる…
4号でたっくんアフターやったじゃないですか
井上脚本の善し悪しは振れ幅が大きすぎて読めない
ドンブラは最高レベルで上振れてたけど
この角度だと仮面ライダーGみたい
ドンブラも同じ人か
文化人だろもう
なんか顔のとこ見るとスマップの人がやったやつがチラつく
胸が厚いな
変身!の声ドスが効いててなんかだめだった
というか今の役者さん声がたっくんというより弘みたいになってるからな
ロストしたからリゲインするんだな
パラロスってオーガとかスマートブレインの最高戦力潰せただけでオルフェノク完全優位な社会自体は変わってないよね…?
生首がボッシュートされただけで支配階級もそのままだからね
いわゆるオルフェノクの王に相当する存在だけがいない
その上でオルフェノクも特に未来があるわけでもない人基準でなくても猫の世界
オーズの時みたいにBlu-rayにCSM新型ファイズドライバー付くなこれ
ドライバーだと高いしミッションメモリーみたいな小物かもしれん
草加も木場も作中ですでに死んじゃってるよね
草加は今回も途中で砂になるのかな
というか草加は本当どうすんだ本編続編謳うならimg.2chan.net/b/res/1054113741