メンタル最強だったけど
ぶっちゃけ通しで弱かったよねこの人
心が強えんだ
だからずっと弱者の立場でもの見てたって終盤の説得力は増す
鎧武は売るために床ペロさせる訳にはいかないので2番手がそういう枠にならざるを得なかったんだ
本当はバロンも斬月みたいにもっと鎧武に毎回勝つようなキャラだったとか聞いたことある
強者を自称したことはないとは聞くが確認するのは大変そうだ
負けまくってるのにずっと強者ムーブしてるイカれ野郎からレモンエナジー手に入れて強さが追いついてくるのがいい
ゲネシスでバロンレモンエナジーになってからはそんなに弱くはない気がする
また観たいけど
強者とプロフェッサーがやらかしてるからyoutube配信は無理なのかな
アギトとかも配信は普通にしてるから配信はおそらく大丈夫
まあ前者は刑事罰じゃなくてなんとか示談にしてもらってただ本人の意思で引退しただけと言う体なら…
そう考えると令和の主人公ライダー結構頻繁に転がされてるな…
斬月は斬月で勝ちすぎ
主任の変な強キャラぶりは本編後まで一貫しててもうそういうキャラクターなんだろうなって
やはり貴虎こそ新世界の王に相応しい…!
斬月・真にあそこまで俺は負けてないってタンカ切れるのが凄い
まあどっかの主任みたいにはバナナとマンゴーの時は性能差を覆す事はできなかったからな
戦闘面では凡人だった
このキャラのお陰で劇場版でガワのみが敵に召喚された際に
誰もが(あ、これ即寝返るわ…)ってなるのいいよね
駆紋戒斗を忠実に再現したら「全ての生命体と同化して思考を画一化する」なんて弱者の思考に従うわけねぇよなぁ!?
最後のバトルが熱すぎる…怪人従えて戦争いいよね
戦国武将モチーフがここで活きてくる
主任は中身の性能でロックシードのランク2段階分くらいは稼いでそう
心が強ぇ敵
戦極でなんでゲネシスライダーに勝てるの主任…
負けたと言わない限り勝っているの体現者
強者強者言ってるけど本人は強者になって弱者を虐げる強者から人を守りたい弱者だからな
精神的強者をめざす者
精神と肉体の強さが釣り合ってないと認められない人なんだよな
彼のトラウマになってる父親含めそんな人なかなかいないんだけど
そうあれなかった奴は滅べ!まで行っちゃった
ただのゲームの時代から思想が一貫してる異常者だけど時代が追いついてしまった
主人公の新フォームお披露目回でしっかりやり合える主任はさあ…
途中経過は一見情けないけど弱くさせられた2号としては威吹鬼さんよりは遥かにマシだと思う
カイザも強化貰ったから平成2号の中で唯一何の媒体でも強化形態貰ってないライダーになったんだよな威吹鬼さん…
レモンエナジーに集中してるのは当時ソニックアローが売れ残ったから?
当時はむしろソニックアロー難民が続出したようだが…
活躍する前はたくさんあったのに買わないから!
販促期間過ぎてから予想外の活躍をはじめる稀にあるやつ
Vシネマを見てるかどうかで戒斗の評価は大きく変わると思う
YouTubeで配信してたけどちゃんとこれも配信してくれてたのは親切だった
ソニックアロー大活躍だったからな…
最近スパナのせいで2号ライダー議論ちょくちょくある中でも割と独自のスタンス扱いな気がするよ強者
2号だけどラスボスだし最強形態が怪人だしでまぁ独特
しかしロードバロンのゲーム参戦率は高い
肉体的に強くなくても舞さんには甘かったが…
一応最初期は鎧武に勝ちまくりの予定ではあったんだよな確か
とはいえ4~5話みたく負ける時は負けるから話の展開次第という感じではある
4号が戦闘最強とか珍しいよね
最近だとマジでめちゃくちゃ強かったのは滅
あとノーマルで殴り合ったら一番強いんじゃないの…?となるツクヨミ
別にそんな弱いわけじゃないんだけど斬月・ブラーボ・デェムシュと格上が何人もいて負けがち
自分ところの全人類と一体化しているから否定とか反逆に縁がない上に蘇らせた最初の地球人が技術に心酔してるプロフェッサーだったのがメガヘクスの不幸
アローをみんな使うのも武将モチーフなら納得なのズルい
主人公より強い勝ちまくりライバルが主任とこいつで二人だったら
それはそれで被っててアレだと思うし結果的によかった
メロンエナジーに勝つのはやりすぎだよ!ってなる強さ
別にミッチーだってそこまで弱くないはずなのに
カチドキだって撃退したしドラゴンフルーツにだって勝ったんだから整合性は取れてるし…
紘太さんだけ突出してパワーアップしてるけど他は精々ゲネシス止まりだから意外とインフレしてない気もする
紘太だけ突出して強いっていうのもちゃんと話の展開に活かされてていいよね
一応正規品としてはゲネシスが最上級戦力だからな
だからこうしてキルプロセスが活きる
本編だと戦極とゲネシスの差は徹底してたよね鎧武
そこ覆せたのはそれこそメロンぐらい?
ドリアンも無理だったよね?
虚淵ライダー久しぶりにやってほしいな