仮面ライダーBLACK SUNの小説は延期された模様

仮面ライダーBLACK SUN小説

作品としてのピークはシャドームーン覚醒だと思う

今日発売のはずの小説版の情報が抹消されてる…

なんか作者の人が新要素ありますよ!ってメで小出しにして言ってなかったっけ?

東映のガイドライン的にそぐわない箇所があったんで延期します→11月発売の発言や角川公式から書誌情報が消えるが現状のはず

本編はガイドライン的にセーフだったんだ…

お前も…かけてくれ🍾

元ネタの無い完全新ライダーならみんな笑えたんだろうけど
でもブラック要素が事故ってる故の笑い所もあるから難しいな

ブラックのマークを∞にピリオドを打つって解釈するのがすごく好き
あれ…?全然戦いの連鎖にピリオドが打たれてないぞ…?

終わる事ないdestiny
届く事ないmessage

何故か笑って見れる

(例の曲)

(どのアレンジだろう…)

めっちゃカッコいいのに乱用しすぎてエガちゃんのスリルに片足突っ込んでる

それくらいが健全

たまに真顔になりかける

まずビルゲニアのビジュアルがズルい

なんかもっちゃりしてる…

でも警官隊相手の殺陣かっこいい…

テレレレン…(しっとり)

ブラックのリメイクとかリブートみたいな扱いじゃなければ笑ってられた

もう一年経ったのか

メッセージ性のある社会派作品みたいな顔をしているシュールギャグ

結局あれ見てもどの勢力もクソじゃん!ってなるから思想とか感じない…

方向性としては大怪獣のあとしまつだよね

あれは真面目にやってないからダメ

それはない
あれは出発点から全てを舐め腐ってるけどブラックサンは一応真面目に作った結果だし

創世王チャレンジやかけてやってくれは真面目に撮ってるかもしれんけど横歩きで追っかけてくる蟹怪人はギャグだと分かって撮ってるだろ

そうかな…そうかも…

普通に全編ギャグのつもりで撮ってると思う

ビルゲニアは真剣に向き合った結果だぞ!

腹からキングストーン出てきた…

金だけ掛けて小道具から大道具から構成まで全て適当笑えるよね笑えない

ジャンル的にはアキバ冥土戦争と似たようなもんだと思う
ブラックジョークシュールギャグ

圧倒的にテンポが悪い…

理屈はわからんけど日蝕が条件かも!ってなる研究者好き

条件は日食かも…
この二人なら仲違いしないかも…

なんだかんだで笑えるし印象に残るシーンも多いから駄作ではない

あのゼリー食いすぎたか…

最後まで楽しめたけど二周目はしない作品

配信初日に勢いで2周したけど流石にシラフで見る気は起こらない…

大丈夫?睡眠時間足りてる?

ひぐちくんとたぐちくんがノリノリで特撮撮ってるのは間違いない

色んな意味で深く考えずくだらないって笑いながら見るべき作品ではある

1周10時間かかるのもたぶんギャグ

俳優陣の演技力の高さでゴリ押ししてない?

ヘブンの原料は人間って部分をびっくりするぐらい特に重要視しないまま進むから見てるこっちがおかしいのか不安になってくる

ライダーのVシネでここまでネタになる作品は珍しいので価値はある

無駄に混ざるBLACK要素でどんな顔して良いのか分からなくなる

笑えばいいと思うよ

全てにファックサインを突き立てて完走するつもりだったのに途中でBlackが大好きになったせいで急な原作リスペクトをねじ込んじゃった結果できた奇跡のバランス
作中の創世王みたいな作品

コロシテクレ…

まとめてじゃなくて毎週一話ずつとかだったら途中で折れてた

一挙公開は英断だったけどそれならもうちょっと尺詰められたろとも思う

ブラックのマークを∞にピリオドを打つって解釈するのがすごく好き
あれ…?全然戦いの連鎖にピリオドが打たれてないぞ…?

終わる事ないdestiny
届く事ないmessage

チョン助も変声期じゃなかったら十分迫真の演技だろうし役者の層が厚すぎる

二度とショップも協力してくれなさそうだし
監督の仕事にはピリオド打ったんじゃないか

誰も何も良いところが無く終わったのがいいんだぞ
これで勝者が居たらまさはるが強すぎる

かけてやってくれ…

ジューシーオジサンライズ…

終盤おじさんが新創世王になったのがただの事故なのもひどいよ本当

仮面ライダーよりもキックする回数が多いルー大柴