人間としての死を迎えて肉体から解き放たれることで時間関係なくなるって凄い話してるよね
終盤ずっと浮世英寿信仰と観念論の話してたから凄いよ
ただ理解はできる話だと思う
輪廻転生から解放されて良かったねっていうのはそうなんだけど遠くに行っちゃった感じがして少し寂しくもあった
ゴ-ン
なんかよくわからないけど時止め攻撃は効かないぜ
現人神の人間部分を殺したら神に成るぜ
神だから時間操作は効かないぜ
神だけど力と知恵と運と勇気に分割されるぜ
ファイナルステージだと自分が時止められるようになったぜ
地味に九尾狐が殺生石になるって展開から石像になってたんだなって分かった
リバースされた炎の中から現れるギーツⅨがかっこいいんだ
まぁ神とはいえ何かしらの要素で構成はされてるだろうからな…
時間をさかのぼってカタコトのメッセージを残すことしかできない神もいるんですよ
この時代の人間である限り勝てないから~とか煽ったのがね…
神に人間の力を結集して挑む!
神に悪人の力を結集して挑む!
勝てましたか?
結集できましたか?
そりゃ神にも上下はある
まあ人間やってるより神様やってる方が似合う男だと思う
まあ葛葉ァは惑星一つテラフォーミングしてるから向き不向きの問題だろう…
SSRコウタさんは物理的な神様になった感じで英寿は概念的な神様になった感じがする
スレ画が強すぎてFSでも力奪うところから始まっててダメだった
冬映画でもギーツⅨでゴーンゴーンして欲しいなぁ
ケミーでも凄いことしそう
惑星カツラバァの生物からしたらマジに神だろうしなあの人
紘汰さんは神と言ってもドラゴンボールの地球でナメック星人であるピッコロが神と呼ばれてるようなもの
その星の生き物にとっては神に等しいけど実際にはすごい力を持った異星人だ
スエル倒した後景和祢音道長にお別れする場面がなんか寂しくてな…
だから本当に心の底から仲間になったと思えた夏映画が好きだ
人外になってしまう悲しみみたいなのは結構やったせいか
本人もあっけらかんとしてフランクに登場するし
周囲もそっかぁ神様になっちゃったかあ…みたいな態度なのがだいぶ好き
浮世家のご両親は可哀想だと思う
ジーンが主役のあれでケケラとベロバは復活できたから未来人って簡単に復活できそうだけどスエルは存在ごと消滅させられてそうで復活できなそうだな
最新記事
仮面ライダーギーツの最新記事
- 仮面ライダーXギーツ、神殺しの超強敵
- 大智くんこそライブ感の塊【仮面ライダーギーツ】
- 実物のギーツケミーやや違う感【仮面ライダーギーツ】
- 劇場版Blu-ray小説から判明したこと、仮面ライダーXギーツ
- ジャマ神バッファ、バッファローレイダー流用するつもりでデザインした
- 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ、ストーリーあらすじ
- フィギュアーツ仮面ライダーギーツIXが参考出展
- 仮面ライダーナッジスパロウ、トリックスターと呼ぶのがふさわしい
- Vシネクスト仮面ライダーギーツ、クイーンジャマト登場
- 宝太郎とえーす様の絡みが早く見たい【仮面ライダーガッチャード】
- ギーツケミー、実質エース様美少女【仮面ライダーギーツ】
- ギーツケミーの声はVtuber白上フブキさん
- 【仮面ライダーギーツ】クールでかっこいいに全振りしていた印象
- えーす様強すぎて客演ではきっと弱体化される【仮面ライダーギーツ】
- 【冬映画ガッチャード&ギーツ】ギーツケミーこれもしかしてえーす様なのか
- 冬映画仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ、ギーツケミーのキービジュアル
- 仮面ライダータイクーンブーストフォームマークⅡ、ファイナルステージで登場した
- スピンオフギーツエクストラ仮面ライダーゲイザー、ニラム好きだから楽しみだ
- DXドゥームズギーツレイズバックル予約受付中、かっこいいな
- 金色に輝くギーツ、ドゥームズギーツ正体一体誰なんだ
- 高級そうな金色、仮面ライダードゥームズギーツかっこいいな
- そろそろ五十鈴大智くんのこと忘れた頃【仮面ライダーギーツ】
- 恐らくケケラはこれから唯一無二な敵キャラ【仮面ライダーギーツ】
- 大智くんってなんだっただろう?不思議なキャラだった【仮面ライダーギーツ】
- ギーツ味方の最終的な戦力ってだいぶ過剰【仮面ライダーギーツ】
- 今でも時々五十鈴大智くんのことを思い出す【仮面ライダーギーツ】
- 五十鈴大智くんあれでよく綺麗に着地できたなと思う【仮面ライダーギーツ】
- マグナムフォームずっと強さ維持していた印象【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーギーツ9、ずっとかっこよかったな
- 【仮面ライダーギーツ】最終決戦までやっと見た
- 仮面ライダーXギーツって今思い返すと凄いことしてない?
- 仮面ライダーリガドオメガ、ラスボスとしてちゃんと強かったと思う
- 欲を言えばバッファ強化フォーム、本編で見たかった
- 大智くんから目が離せない半年くらいだった【仮面ライダーギーツ】
- 仮面ライダーバッファとローグ、どちらも頑丈で紫ライダー
- 今思えばジットはVシネの敵みたいだった【仮面ライダーギーツ】
- 大智くんがここまで綺麗に終われるとは【仮面ライダーギーツ】
- ブジンソード、力を求めた強化フォーム【仮面ライダータイクーン】
- 未来人はクソだなと思う一年間だった【仮面ライダーギーツ】
- 神様になったギーツ9はもう倒せない【仮面ライダーギーツ】
〉浮世家のご両親は可哀想だと思う
まぁ現世どころか最終的にミツメの英寿だけでも幸せになって欲しいという願いすら無視するルートに入ったとも言えるからな
本人はしれっと受け入れたけど景和が最終回でも言ってた様に実質人としての幸せを捨てて世界中の人々の幸せの為に殉じる道を選んだわけだし