ゴルドメカニッカーのゴツさ。もっと活躍が見たい【仮面ライダーガッチャード】

ゴルドメカニッカーゴツくて良いよね

このなりで必殺技がかかと落としなの好き

モチーフ的にはなんなんだろ…

えっ!?

バイクとカニ

ゴルドダッシュがまず異常に硬いからこいつも強いに決まってる

中間強化フォームみたいなゴツさだ

エグゼイドに出てきたアレ思い出した

自分自身を避雷針に!?

ここまでごてごてしたフルアーマーっぽいの何か珍しい感じする

いつもとおりバンバン新フォームだしてるけどあんま過剰に感じない気がするんだよな

全員ちゃんと一芸があってそのシチュエーションに必要な使われ方してるからな…

ドライブを思い出す

ヒーローしててかっこよかったよ…

りんねちゃん変な味が出てきたな

変身するのがアイテムじゃなくて仲間になったケミーであいつとガッチャンコするのかって意識で見られるのも良いと思う

自分を使え!ってアイテム側から来るのも良い
ケミーから来てくれたなら使わないとダメだろってなる

そう考えるとやっぱゴルドダッシュいいよな…自分から走ってきてくれて盾にもなってくれる

拘束踵落としいい…

重量感が威力に直結してる感があるのいいよね…

ゼロワンも初期は使い分けあったしここからよ

火を吐かない消防要素を久しぶりに見た

ウォーターカッター回し蹴りがカッコよすぎる

去年もウォーターあったろ!

突如興奮するホッパー1

推しの加治木がかっこいいところ見せてくれたからな…

カニといえば金色

元はバイクとカニだけど全体的な要素はアームのついたメカニックだよね

あとやっぱり敵がドロップするタイプのアイテムは敵が使ってたのがライダーがやるとどうなるのかってのが見たくなるしな
すでにライデンジが楽しみだ

太いアーマー久しぶりな気がする

コマンドキャノンとか

ゴルドダッシュめちゃくちゃ目立つな…
去年のバイクも強アイテムではあったが

なんで放火魔がバッテリーなんだとかなんでバイクとロボのカニが電気に強いのかとかは考えてはいけない

九堂風雅がりんねの好きなものとそれを殺すものを挙げるように火星人に脅されて組み合わせを決めたらしい

ゴルドダッシュの装甲が絶縁仕様という説明は一応されていたな…

妹のほうが火力が明らかに高かったがブチギレでパワーアップしてたんだろうか
そもそも兄貴は電気で火炎を起こしてたから出力ロスがあったのかもしれんが

バイクを戦術に取り入れるスタイルが気に入ったが
序盤の並列フォーム故に中盤以降使われなくなるのが予想できてつらい

とはいえベルトを拡張してカードを読み込む形は変わらないみたいだから闘魂+ムサシみたいなスペック底上げで出番があるかもしれない

スチームライナーの存在感が薄い…

この素体でジャングル以外にも何フォームか出すんだろうか

フォームチェンジ有効活用はクウガとWが強すぎる
ライダーの数と反比例するんだろう(予算的にも)

クウガの緑で索敵→青で移動→赤に戻って攻撃
なんてもうできねえだろうなってくらい凄い

ゴルドドライブ優秀だな

最後の方アタック123とコウジゲンバーばっか使ってたのが印象に残り過ぎる…

なんかデカくね?

アクターの人が大変そう

バイスでゴリラだのブラキオだのやってたから大丈夫

バイクとカニがゴールドレアつまり遊星

ハンターとモンスターはまあ手持ちの武器だな…って感じで差別化できてなかったし案の定剣に出番取られてたな
上手く一芸があって使いこなせてたのなんてキャブとドクターくらいでは?

録画したガッチャード見てたらCMでブラックサンのテーマ曲流れてきて笑っちゃった

あまりにも多いからほとんどのフォームは一発屋になると思うけど
フォームの特性にぴったりなシチュエーションを用意された初登場回しかないってことは
すなわち毎回シチュエーションに合わせて上手くフォームを使ってるように見えるってことだ

見せ方が上手ェってことなのか…!?

遠目で見るとボルキャンサーだ

こんなの戦隊敵幹部だろ
それが主人公アーマーとか最高

コメントを書く



最新記事




仮面ライダーガッチャードの最新記事

コメント

  1. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/11/13(月) 21:01:12通報
    ID:Q3OTQzNDY

    印象には残ったけど今回例年以上にフォーム多い上に既に改造されまくりだからマジで今後1回出番あるか無いかレベルなのは心配
    どうせ強化出たら殆ど強化一強になるだろうし

  2. 名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2023/11/17(金) 12:48:57通報
    ID:A2MTc2NDc

    ここ最近のは「それライダーよりロボアニメで観たいんだけど?」って感じのフォームが多い
    ライダーでそれをやる事自体は否定する気一切無いんだけど

    平成中頃位からやったらヒョロヒョロなロボットを出すアニメばっか増えててむしろ別コンテンツのがこう言うごっついのやってくれる事が多いのたまになんとも言えない気持ちになる…

    むしろアニメのがこういうの動かすのに向いてるだろうに

コメントフォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


●名前入力は必須ではありません
●過度に荒らしとみなされた場合、ユーザーごとフリーズベントする可能性があります
●コメント凍結の優先度につきましては、通報の総数>管理人の判断となっております
●過度に叩くコメントではない限り、管理人のみの判断でのみ凍結することは基本ありません
●マイナスに捉えられる書き込みも含めて感想と捉えておりますので、正直な感想などは基本的には影響はありません

-IDにつきまして-
●同日中限定でユーザーごとに関連付けたIDとなります。
●日付が切り替わることで一新されます

-通報につきまして-
●通報は内部的にポイントが溜まり、3p程溜まると管理人にお知らせが入る形式となっております
※2022/5/15 3ptに減らさせていただきました。
通報のみでコメントが自動削除されることは一切ございません
●NGワードでコメントが反映されない場合は承認待ちとなります。
-最後に-
 私情で大変申し訳ありませんが、ブログのまとめ及びコメントのチェックに可能な時間は1日1時間程しかございません。
気軽にコメントをして頂きたいので匿名投稿となっておりますが、あまりにも対処できないようであればIP表示の検討及び、コメント欄の閉鎖の可能性もございます。
ご了承くださいませ。