思ってたのと違う!ってなる本編
ははーんこの刀構えてるメインビジュアルは友情合体した滅亡迅雷が滅ソードで大暴れなんだな!
…えっ…その刀で…えっ…
この先ずっと笑ってたいね
白黒に塗り替えたら警察ヒーローにできそう
肩のがパトランプに見える
(クライマックスフォームとかジオウトリニティみたいな感じなんだろうな……)
デザインはくそかっこいいので何かしら違う生まれ方をして欲しかった
寝そべってる全員を刀で突き刺していくのびっくりするぐらいダサイよね…
知らんシーンだな…
普通に機能停止してる四人一振りで破壊したよな…?
今見たけどわざわざ全員つかんで並べて一人一人切ってた
ダサい…
滅って死んでなかった?なんでアウトサイダーで生きてるんだっけ
財団Xがアウトサイダーズとして蘇らせたけどゼイン側に寝返った
今となってはゼインはヤバいんだって…と言う財団X側の姿勢の方が合ってたし
ブレンみたいに見た上で「ああこりゃダメなやつだ」とさっさと気付いたやつも出てきたし
滅が損な役回りになったな…
そこは橘さん以外は滅も含めてみんな同じタイミングだし
ブレンだけって話でも無いような
滅亡迅雷が一つに…!をこんな形で消費するのはある意味で凄いぜ
ソルド付きとは言えザイアに四人がかりで全くかなわなかったのでこいつ使うしかないという
でも俺滅亡迅雷とバルバルで出した結論好きだよ
劇場がお通夜みたいな空気になったやつきたな…
話の出来とかの意味じゃなく本当の意味でお通夜だったからな…
ゼロワンって話の出来が酷いことになってた時期でもある程度のファンが根強く残ってたのってキャラ人気が強かった部分が大きいのに
その人気キャラをあんな殺し方するっておかしいと思わなかったんだろうか
でもキャラとしての解釈違いは無いから悲しいけど支持してる滅亡迅雷ファンも割と多い作品ではある
最寄りが滅亡迅雷だけやってバルバルやらなかったから余計モヤモヤした
アクションものっそりしててイマイチなのが…
いい場所もあるんだけど戦闘は全体的に本編比で物足りないね
ゼロワン特有の派手なCGアクションがあんまり出来なかったのは2本に予算分割した弊害だなぁって感じはする
そりゃ監督が特撮畑の人じゃねぇからな!
アクション監督と予算の違いなのは分かるけど2作どっちとも序盤の戦闘は結構よかったのに山場の戦闘との落差が大きかった
滅亡迅雷といい不破さんといい今後絶対に出さないという意思を感じる処分の仕方だったのに滅はアッサリ蘇ったな
不破さんに関しては墓のカットまで撮ったのにやっぱ出さないでぼかしとこ…したからまだ未練ある
まぁ春映画時空みたいなもんだからなアウサイは
復活させた財団Xもその滅のデータどっから持ってきだんだすぎるし
やったこと考えたら許される訳ねえじゃん死ぬわ…
って結論に至ってぶっ壊すのは正直好き
というかこいつ出るまでちょっと画面が退屈すぎる…
社長じゃ介錯してやれないだろうから不破さんにやらせるのは展開として理解できるし好きだけどそれでマジの相討ちになるのはダメだろ!?ってなった
S.O.Sいいよねよくない
Frontierいいよねよくない
歌詞の理解度高すぎて逆に胸痛くなるんよ…
これから仲良くなればいい…!みんな死んだ!
大森Pはうちのスタッフなら1本分の予算と納期で3本とか2本撮れますをやりがち
見たかったのは滅亡迅雷4人の共闘なのに謎のトラック内閉所バトルに尺取ってるのマジで何なん
あれで死んでるとベルト託した社長が可哀想過ぎるから生きてると思いたい
財団Xは色んなとこからデータコピッてる集団みたいになってきた
ゼインはこいつのスーツ使うんだと思ってた
頭のシルエット似てたもんな
映画良かっただけにな…
あそこで戦った奴ら半分くらい死んだんだっけ
くだらねえギャグで笑ってりゃ良かったんだ!心の使い方間違えやがって!って不破さんの台詞はマジ良いんですよ
ゴリラも死んだしなんだよ…
不破さんは役者が物理的に2年半以上音沙汰が無いから実質復活不可能なのが酷い
一応事務所のHPにはまだ在籍中になってるんだっけ?
宇宙からのいっけえええぇ!で本当に死地に送ってたらあんまりすぎる
そういう結論に至りそうな奴らではあったという