出所不明なアイテムスレ
2本目の爆走バイクはどこから
二本目の爆走バイクは檀正宗が用意したんじゃない?
「変身用ガシャットは世界に一本」みたいな説明が序盤にあったので簡単に複製できるとも思えん
不正なガシャットを生み出すなって社長がキレてたし作さんにやらせたのかな
正宗本人にガシャットを作る能力なさそうだし
タドルレガシー作るぐらいだし
クロノスが用意してても不思議はないかな
2本目の爆走バイクはてっきりプロト爆走バイクを修繕して作ったのかと思った。
特にハイパーバトルDVD見た直後にレーザーターボ登場回だと
そう解釈する方が筋が通る。
ただそれ以降ちゃんと別途にプロト爆走バイクが映ってたりしたらこの説は崩れるんだけど…;←
ホッパーゼクターはゼクト側(主に会長)からカブトらの赤い靴システム抑制のために与えられたんじゃなかったっけ
劇中では説明無さすぎだったけど
ファイズなんかだとアクセル及びブラスターもこれになるんじゃね?唐突すぎてる感はいなめないし(スマートブレインのマークがあるとはいえ)
デンオウベルトにデンライナー
謎過ぎる
電王に関しちゃカイもイマジンもよく分からないし……
劇場版555のファイズブラスターも結構謎だな
捕まって脱走するときに見つけたからくらいしか思いつかないけどあれは唐突すぎるな。ちゃんと補填しろよと・・・
補填?
ファイズブラスターはオルフェノクの支配が始まる前から既に持ってる時系列だったんじゃないの
ライオトルーパー戦でどこに仕舞ってたの?なんで使わなかったの?
って疑問があるけど、まあそれはいつもの事って事で
爆走バイクに関しては、ハイパーバトルDVDで永夢からデータを取ったプロト爆走バイクが関係してるってことにしておけ
爆走バイク2本目問題は設計図から複製したとかでまだ説明つく
むしろときめきクライシスの方がよほど出所謎
バイクのバグスターウイルスを用意出来れば複製も出来るのかな?
ときめきクライシスはジュージューバーガーみたくゲンムコーポ内の才能ある人材が作ったのかなと思うけどそこから生まれたラヴリカが社長の座に就任してるの割と謎
元々爆走バイクはターボのそれが本来の仕様で最初に監察医が使ってたのは神が嫌がらせで細工してたものとか書いてる人はいたな
ときめきクライシスは黎斗がキレてないところ見るとちゃんと本人が作ったってことだよね…18禁だからクロニクルには収録しないつもりだったとか
シフトライドクロッサー
いかにもなキーアイテムに見えていつ誰が作ったとか何一つ説明すら無かった
剛が「ん?こいつ今動いたような…?」と一瞬思っただけでその後誰一人存在すら言及しないし
Vシネ前日談のドラマCDでも触れないし
りんなさんの研究室にあったから多分りんなさんが作ったんだと思うけど
なんの目的で作ったのかの説明なかったし
ほんと謎だよねそれ
ニュートン、ゴエモン、リョウマ、ヒミコ、ツタンカーメン、フーディーニ、グリム、サンゾウ
これらはどうやって生まれたんですかね
ゴエモンとリョウマ、ヒミコ、グリムサンゾウは西園寺が最初から持ってたんじゃなかった?
ビリーの時に眼魂にする技術自体は出てたからそれを使ったのかと
突如天井から降ってきたのってなんでしたっけ?
T2ジョーカーメモリかな?(すっとぼけ)
翔太郎の使うロストドライバーって
空想のスカルが置いていったように見えたのだけど?
カイザポインターも天井裏で花形が潜んでたのかと思うと
奇妙な光景だな
あのシーンもようわからんよね
当時劇場で見てんん?!ってなったし…
DC版のせいでシュラウド説まであるのは驚いたが
超MOVIE大戦ジェネシスで
境内片隅の草むらになんでベルトさんがいたのか
さっぱりわからんのですが
ここまで上がってる中ではこれが一番酷いと思う。ツッコミどころしかなかった。
バタフライエフェクトってことで…
この人と武神鎧武のドライバー
この手のやつは深く考えちゃいけないと分かってるけど気になる
まあバダン製とかトルーパーのを奪ったとか色々理由付けはできるけど
それよりも本郷が何処からともなく出してきた昭和ライダーロックシードの方が謎
映画のアイテムってそんなの多いよな。
メタルヒーローのレンジャーキーとか、ウィザードのフィニッシュストライクのリングとか。
あとはマツボックリエナジーロックシードなんかも謎だよね
本郷は現役の頃からワクチン作ったり、後輩改造したりとトンデモ科学者な側面をバリバリ出してるお方なんで…
あの世界、そもそも武神ライダーは人間になれるのかどうかさえ不明
なお、鎧武外伝のセイヴァーさんのアイテムはそこらへんが出自扱いになるからな。