ディケイドってディケジオでオーマジオウに殺されてもう旅終わったんじゃなかったの!?
なんで生きてるの!?
ディケジオ無かった事にされたの!?
ドライバーの色がね…
ジオディケ無かったことにしてないよね…
無かった事にしても全く誰も支障無いだろ
なかったことになった
時系列的にディオジケより前
死んだけど蘇った
細かいこと考えずに通りすがった
好きに解釈していいぞ
霊体かもしれんし…
写真がちゃんと撮れる様になったから今回が旅の終わりに見える様にしてる感じは有る
髪がね…
毛根大丈夫?
情報だけ聞いた人はディケイドの復活!!!とか言ってるけどむしろレジェンドとの正式交代って感じだよね
ガッチャード
ヴァルバラド
ドレッド
マジェード
ウインド
レジェンド
ドラド
ディケイド
…なるほド?
正直もやしは個人的にもう概念とか観念とかそういう存在になりつつあるので仮面ライダーを求める声に応えて無から復活しても特に違和感ない
ムービー大戦でもう記憶から復活してたしね
本人もファンも今回でディケイド最後って言う流れ毎回やってて最早見慣れた光景すぎる
まぁいつかは本当に見納めになるんだろうけど
そもそもオーマジオウに殺されたっけ
ディケイドがどれだけショッキングな展開してもしれっと通りすがるだろみたいな信頼感はずっとあると思うし
なんか死んで生き返った実績があるから特に心配してない
それは他のライダーもだろ
こいつは牙狼の世界でもやりたい放題だし…
こいつファンサ凄いな
ジオウ移行の超然とした感じじゃなくて本編のナルシストな感じで良かった
まだ見てないんだけどドライバーマゼンタだったの?
白いぞ
何の説明もなくマゼンタのネオになってたし何の説明もなく白に戻っててもおかしくないし…
もやし本人はマゼンタの方がコンプリより強いの!?って驚いてたな
高岩さんをボコれる世界に来たかと思ったらボコボコにされた中の人
そもそもそのジオウでも映画になった途端白に戻ったりしてたしまぁそんな細かいこと考えてないだけだろうな
OQのディケイドは本編の士じゃなくて溢れ出た平成としてのディケイドじゃね?
何言ってるか自分でもよくわからんが
色んな世界を通りすがるのがこいつの物語だろうからな…
ジオウのディケイドと普通のディケイドが別物説
ディケイドの力が制限される世界とか言っとけばまぁ納得できる存在ではあるし
しれっと鎧武小説で通りすがってミッチ奮い立たせたの好き
ディケイドは平成とか関係ないんだ…
今回のもやしは白と黒だったな
どんな役割なんだろう
いつまでも混乱の元だなディケイド!
多分司のこったからジオウのバッドエンドルート全部見てきた上で本編の不遜な態度と言うかソウゴに発破かけるみたいな感じだったんだと思う
鳴滝にまた逢いたいんだけど全然出ない
滅茶苦茶チャラいけどわりとディケイドネタを普段も擦るしファンサービスもするから独特だよねこの人
なんだかんだ真面目
いいよね描写されてないけどオーズ~ビルドの世界も通りすがったんだろうなって思えるの
ディケイドがこんなストレートな先輩ムーブしてかつ素直に尊敬してくる後輩出てくるのは放映当時から考えると感慨深すぎる…
まあ普通に生きてるって状態で出てきたのかなり久しぶりではあるからな…
結構司をいい思い出として大切にしてくれてるみたいだからな中の人
そしてそれでも許せなかったディエンドの人の盗癖
それはまた別問題だから許しちゃダメだ
そういやケータッチ21まだ開封してなかったな俺…
今後使われることあんのかなこれ
ジオディケからだから3年ぐらいは死んでた
結構かかったな
ジオウのディケイドはジオウって番組の初期設定内のディケイドだったのかな
ジオウはディケイドより出しづらいのかな…
ディケイドって乗っ取ってる!って主張される割には空気読んでくれるけどジオウ組は元号が押し寄せてくる
平成の墓守だしな
あくまで平成ライダーとしての統括はジオウだけど仮面ライダーブランドの宣伝役はディケイドみたいな
あと生々しい話すると
カードなんで小道具作りやすいんだフォーム展開
客演の動かしやすさが群抜いてるな…
なんだ理由が無いと通りすがれないのか?
状況説明一切しなくても状況理解するから尺にも優しい
やっぱりディケイドには白ベルトだなって再認識した
全部もやしだからで済むし…フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド 色分け済みプラモデル