仮面ライダーブレイドMISSING ACEってもしかして変な映画じゃない?

仮面ライダーブレイド

この映画好き
新世代ライダーのスタイリッシュ感と徐々に戦力が整っていくワクワク感好き

睦月の就活いいよね

スマートブレイン新旧社長が面接官って…

しかも学生の前で喧嘩を始める

冒頭のイカ戦メッチャ好き

マイティのエフェクトがメチャクチャ気持ちよくて好き
新世代全員中身カスだけどちゃんとカッコいいんだよな…

それはそれとしてメチャクチャ変な映画だと思う

巨匠のギャグ演出がまだちゃんと面白かった時期

14が映画ボスでも一番インパクトあって好き
キングフォームでぶった切るのも好き

スパイダー撃破→ビートル撃破の徐々に戦力整ってくる感メッチャ良いよね…

本編で2話かけて封印してたアンデッドをじゃんじゃん封印していくのいいよね

再生怪人は弱いのがライダーの定番だから…

新世紀ライダーの扱いはディケイドでの方がいいんだよな…

橘さんがまた騙されてる!

橘さんグラサンかけて悪そうな雰囲気だしてるけど騙されてるだけっていう…

ランスの槍さばきが全部カッコいい

マイティの絡めとるエフェクト良いよね…

ガバガバミステリー展開とかただ理由なく怪しい橘さんとか要所の巨匠演出とかカッコよく変身した直後はたき落とされて結局キングフォーム一人で倒す流れとか変な部分いっぱいあるけどそれ含めて面白い

最後のパーティ好き

変なシーンと熱いシチュエーションとカッコ良い画がひたすら連続する映画
何か変なシーンの割合多いな…

ギャレンのJフォームが最も輝いてる作品

結構ハッピーな終わりだけど烏丸所長死んでるのが悲しい

再会してわちゃわちゃ移動するあたりは大分笑ってはいけない仮面ライダー剣感ある

ラルクがマイティ3枚コンボとかやってたけど複数枚あるんだろうか

グレイブラウザーとか展開したら全部マイティだったとおもう

雑に死んでる所長
あんま悲しくもない

新世代ライダーのBGMがいい

イントロが超カッコいいよね…

目覚めたばっかで!またおねんねか!

橘さんが天音ちゃんをトンネルに連れ込んだのが本当に心配してたからなのは笑った

キミは殺されたお父さんの代わりなんだよ…(ニタニタ)

冒頭のVSジョーカーだけでもお釣りがくる

欲を言えば現地で封印したカードそのまま使うアクションとかもっと見たかった
新世代組も普通にマイティ以外のカード使えるんだよね?

新世代の無機質なマスクデザイン好き

剣崎がスペードのカテゴリーAを見たことあるという地味に驚いた設定

資料とかで知ってただけで直接対面したことはないんじゃないかな

カード捌きが一々かっこいい

つくづくあのカード投げのSE作った人すごいと思う

見ようによってはアルビノジョーカー側に着いてた橘さんがアルビノジョーカーの旗色が悪くなったからライダー側にいきなり寝返ったように見えるとか言われててダメだった

本編キャラが雑に死んだのに許されるのは所長だけだと思う

アンデッドサーチャーってCD-Rに収まるんだ…ってなった

前年の草加、浅倉枠か所長

フロートがネタにされるけど始のカード使って戦うのは普通に熱い
本当にひでえと思ったのはその後一発で吹っ飛ばされるところ

せめてキングフォームの前に二人も一矢報いるとかさ…

よくイジられるフロートだけど始の力で戦ってるって解釈するとエモい
玩具では再現できないらしいが

解釈するとというか作中で剣崎が「俺たちと始の力で!」って言ってるから普通にそういう意図のシーンなんだ
フロートイジりされるのが悪ノリなのであって

フュージョンジャーック
フュージョンジャーック
フロート

うおーーーーーっ!!!

わーーーっ

怪しいのに戦闘になるとかっこいいのが橘さんらしいというか

ディレクターズカット版でもまだ尺足りてない感じなの笑う

仕事引退して数年後にまた復帰することになる筋書きは職業ライダーらしい話とも言える

何気にフォーティーンに変身解除だけで済んでる橘さんと睦月に驚く

寄付金に財布丸ごと突っ込んでキャラ立てるの好き

善人を模倣してるけど行き過ぎて薄寒くなってる感じ不気味で好きよアルビノニーサン

でだしのギャグっぽい占いシーンでラルクとランスのキャラを説明してるのも脚本家の熟練のテクニックが光る

石田監督のギャグ演出が本当に酷くなる一歩手前くらいでちゃんと面白いんだ…それはそれとして天然で変なシーンも沢山ある

剣崎と始が移動してる間落雷でやられてる師弟もなんか面白い

ギリギリまで闘ってるカリスを映さない演出好き

レンゲルだけパワーアップないこと弄られ続けて苦節20年すぎる…

剣崎常にイライラしてるけど本編もこんな感じだったっけ…

序盤は割と

ツッコミどころは多いけど前半は新世代ライダーのアンデッド連続封印で爽快感があるのと
後半は剣崎と始の友情で盛り上げるところはちゃんと盛り上げるから好きな映画

目覚めたばっかでまたおねんねか!行くぞ!!で重傷の始に普通にバイク運転させる剣崎には参るね…

ダイイングメッセージがあまりにもテキトーで笑う

万が一にも犯人が橘さんとか三輪夏美とかだったらどうやってメッセージ残してたんだろうな…

新世代と橘さんが本拠地にしてる施設が数年後フォーゼの映画でもロケ地になってて何故か興奮してた

ニーサンこの頃から変なキャラやってる…

ミステリーパートはもう全部変だよ

本編ではあんなに気取ってたギラファがこの映画で初登場なのじわじわ来る

ディケイドはこの映画の素材使ってなんであんな展開になったんだろうな…

なんでも何もこの映画ベースで普通に新世代ライダーたちがヒーローやってる世界にしつつ海東の過去編兼ねさせたら順当にあんなもんじゃない?

ダイイングメッセージ禍木が志村呼びで夏美が純一呼びだったのに2人が死に際に持ってたカードがそれぞれJと4で逆なのも謎なんだよな…

4J

変な映画なんだけど状況が常に目まぐるしく変わってテンポもメチャクチャ良いから面白いんだよな

とにかく怪人がいっぱい出てきてしれっと新規も混ざってるの華やかでいいよね

もはや推理でもなんでもないこじつけだけど広瀬さんが結婚式蹴ってまで駆け付けてくれるのは好き

剣崎噛みつきすぎだけどそれはそれとして新世代組がカスなのはそうだから…

ジャックフォームが両方とも活躍するのもいいよねこの映画

新世代ライダーがスカウトされるまでの短編が放送後のオマケであったよね
あれ今見る手段あんのかな

アギトから剣までの映画は全部好きだ

公開時見に行ってレンゲルが真っ当にヒーローしてるので満足してた