こんなにイけてる悪人がいるわけねえだろ?って言ってるし【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

善人ではあるはず
放送当時は本当にそんなふうに思ってました

こんなにイけてる悪人がいるわけねえだろ?

エボルトと分離した石動惣一がブラッドスタークで参戦したりするのかと思ってた

心が折れた主人公を熱く激励する男

本当にただ地球を侵略しにきた悪の火星人だった

マジふざけんなよ……

善人は自身の息子をぎゃん泣きさせたりはせんだろ…

子供に避けられるようになった話はちょっとアレ

火星からの侵略者(火星から来たこと自体は嘘ではない)

相討ちとはいえ火星で封印されてたんだよな
火星探査しなけりゃずっと火星に埋まったままだったのに

後に現れる真の敵を倒すためにあえて敵としてビルドを育ててるとかであってほしいと途中までは思ってた

石動さんは間違いなく善人だろ!
くっついてる変なのが悪いだけで!

前作のムテキの反動かわからんけど強すぎる…

一人だけドラゴンボールとか光の国案件レベルなのに曲がりなりにもテクノロジーで食らいついてた戦兎くんたちは頑張ったよ…

兄貴の声でドラゴンボールから来た案件の説得力が増してやがる

小説版まだ…?

でもコイツがいなかったらキルバスに勝てたかどうか

コイツがいたからキルバスが来たのでは…?

途中までは来る大きな脅威に対抗するためにせんとくん達を鍛えてるんだと思ってた
こいつ自身が最大の脅威だった

こんなイカレ宇宙人を最新配信作品で増やすんじゃないよ!

財団Xにとってはいつもの手癖だから…

翌年に影響与えまくってるおやっさん

(この優しいおじさんも突然豹変するんだろうな…)

叱らせてもらうよ…ジクウドライバー!

NW観てないから俺の中では綺麗にエボルトが死んで終わった作品

俺の正体も見破れなかったくせによく言うよ(笑)
が最悪過ぎてずっと脳から離れない

中の人もきっちりエボルトする完全なエボルト

この人が一時期ミステリーハンターやってた時におかんが素敵な役者さんって気に入ってたから
仮面ライダービルドでメインどころやってるよ赤楚君も出てるし主役も顔と演技はとてもいいよって教えてあげた
しばらくしたら💢マークのLINEが来たけど無視した

悪人がよ…

答え:重力操作

火星の女王には負けたんだよな…全盛期の状態で

言うて実質相打ちまでは持ってってるからやっぱり強い
そう考えると地球人がちょっと貧弱すぎる

ただの悪辣な宇宙人なの判明してから魅力は確実に落ちたと思う

まるで主役の顔と演技以外に問題があるみたいじゃん

前川さんの方は結構早い段階で正体聞いてたらしいけど金尾さんは激励の時の演技とかどう聞いても善玉っぽく演じてて正体知らなかったんじゃね…?感がある

誰一人として改心の気配も余地もなくただただ悪で敵ってのは平成見渡してもブラッドとグロンギくらいしか居ないんだよな…

夏の劇場版でもなんか味方みたいな叱咤激励するやつ

タブレットを孫の手にした時の
何だコイツは…!?感いいよね

善でもない
人でもない

本編は台無しになったがクローズの共闘は正直ちょっと嬉しかったよ

こんなでも自分のプラン通りに動かなくて内心これやばくね?ってところがいくつかあったんだろな…

最上
エボル変身回
4ライダーキック回
トリガー破壊からの最終決戦
は完全にギリギリだったな

1ヶ月間毎話強化されるのには笑ったよ
しかも主役乗っ取り強化有りとか無法者やん!

正体が判明する撮影の前日にこれからも一緒に頑張ろうって皆に言ってた前川さん

ひどい…

だいたい最終回まで手のひらの上で踊らされてた感が強い

ピンチには割と陥るんだけどアドリブでフォローするのがいちいち上手いんだよな…

エボルトがいないと最上の計画潰せなかったしブラッドに殺されてたしキルバスに勝てなかった

エボルトのパンドラフラッシュで最上が発狂してオーケンになってブラッドもキルバスもエボルトが実質連れてきてるんだけどなぁ!?

親父さんも草葉の陰で泣いてるぞ(笑)

万丈だの後特訓つけてくれてたあたりは何か深い理由あって敵側に回っただけなんだとか思ってた

何をためらってる!お前には守るものがあるんじゃないのか?自分が信じる正義のために戦うんじゃないのか?それとも全部嘘だったのか!?

必殺技の第九流れるの好き

映画は完全にあいつらやりやがった!な状況だったと思う

乗っ取られてるにしても過去は本人なのかと思ったらずっとエボルトだったって知って結構ショックだった

俺の正体も見破れなかったくせによく言うよ(笑)

石動惣一(石動惣一)としての出番5分ないんじゃないかってくらいずっとエボルト

正体分かってから見返すと初期の台詞が白々しすぎて笑う

ビルドの直後菅田主演の三年A組を怪作にした中の人

タコ嫌いだから悪いやつに違いない

万灯の細胞刺激したら本人が復活するんだから
本人の細胞から作ったクローンはもうそれ本人なのでは?

役者パワーでここまでされると仰るとおりです…って納得してしまう


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 今アウトサイダーズでクローンが暗躍してるけど本物がアレ見たらどういう風に反応するだろうか
    声を荒げるぐらいぶち切れるとかはなさそうだけど

  2. 強かったり強くなかったりする形態

  3. ビルドはコイツをいつまでも擦ってて本当にうんざりした。大森はいい加減悪役贔屓を直した方がいい。

    • 悪役贔屓は正直ビルドだけ異様に露骨で他は割と普通に悪役ボコボコターンとかあると思う

      • それでもゼロワンの天津やらキングオージャーの宇蟲王やらも大分悪役贔屓が目立ってたと思うよ個人的に。
        主人公がいつまでも敵の手のひらで転がされ続けてるのはどうかと思う。

        • キングオージャーは知らんけどゼロワンの天津は言うほど贔屓されてないぞ
          サウザー出たばっかの時に無双してたのは単純に年明け新ライダー枠の販促期間ってだけやし(前年の白ウォズや前々年のグリスと同じ)、販促期間か終わった後は順当にメタクラにボコられてた
          五番勝負終盤で主人公側を追い詰めたのは会社が乗っ取られるという展開に必要なことではあった
          それ以降はメインキャラ全員からボコボコにされて見る影も無い

          五番勝負があまりにも面白くなかったからそのヘイトを背負ってるだけで、振り返ってみると特別贔屓されてるわけじゃないよ

          • 相手の論点も読めずに「天津」の一言をクソ長文で否定するところ、ライダーオタクっぽくてキモいよ

          • 「他の作品でも悪役贔屓が目立ってた」って主張に対して「言うほど贔屓されてなかったよ」って反論しただけやん
            何がおかしいん

          • いや天津はあの無双期間よりも何が不味かったってジャックライズさせる展開を作るために相手のIQ下げてるような展開が多かったことだと思う

            メタクラ出て以降はいいけどそれまでは一話に1回はハイブリッドライズやバルカンのフォームがコピーされるっていうお約束展開が続いたせいで「何で対策しないんだよ」とか「何で舐めプしてるんだよ」とか「派生フォーム使わずに武器の装填技使って倒せばいいやん」とかサウザーが出た辺りの戦闘面もあの当時は色々言われてた

            グリスはビルドに押されたりウォズもアナザーライダーを倒すルールを守ってるのもあってそこまで無双感ないし

          • ハイブリッドライズは一応その時に登場したマギアを一度倒したフォームをチョイスして使ってるんですね

            つかグリスはまだしもジオウII出るまでの白ウォズは普通に無双してて当時は不満の声も多かったぞ
            最終的に上手いこと着地させたから天津みたいにとやかく言われなかったってだけ

          • ゼロワンはともかくバルカンはアサルトで逃げられたホエールレイダーにコングで対応して案の状押されてコピーされてるからあそこらへんの接待プレイ感は凄いぞ
            ゼロワンも常時飛べるファルコンや動きを止める為に使ったベアーはともかく武器でもキーの固有の能力を使えるしオーソライズバスターで決めればいい話だからな
            白ウォズもアナザー戦以外だとジオウと戦ったのって2回ぐらいしかないから無双してる感がそこまでないのよ(というかまともにぶつかったのは20話ぐらいでジオウ側もディケイドアーマー出してないから主人公サイドより確実に強いとは断言しきれなかったし)

          • アサルトは一応変身者への反動が強いってリスクがあるし、一度アサルトで逃げられたのなら別のフォームで対応しようって考えはおかしくない(アサルトがコングの完全上位互換ってわけでもないし)

            >無双してる感がそこまでないのよ
            キミの中ではそうなんだろう、キミの中ではね
            登場してしばらくは未来ノートで好き勝手やってたし、特にクイズ編あたりはかなりヘイトを買ってた
            当時は白ウォズ早く痛い目見ろって意見が多く見られたし、白ウォズへの対抗馬としてディケイドの再登場が強く望まれていた程

          • まあこれに関しては天津がどうとか白ウォズがどうとかじゃなくて、年明けからしばらくは新ライダーの販促期間だったのが原因やね
            ビルドもハザードが出るまでは基本グリスがずっと優位だったし、セイバーなんかも立場こそ違えど年明けからしばらくはユーリのターンが続いた

            エボルトがダメだったのは販促期間が終わった後(≒ジーニアス登場後)もずっと主人公たちを相手に無双していたこと
            その点天津は販促期間が終わった後は環境トップを退いてるので贔屓されてるとは言えんかな(それが当たり前ではあるんだけど)

    • 大森の問題じゃなく武藤の問題
      悪党というかはぐれ者をよく描こうとして破綻するいつものパターン
      反町でるからオクラ見たけどつまらな過ぎて一話切り

      • わかるわ、武藤はビルドで学んだことを活かしてドラマ書いてますって語ってるけど展開がしょーもなくておもしろいドラマ少ない
        いつも俳優だけ無駄に豪華なだけにもったいない

        • ニッポンノワールの時の「賀来賢人の無駄遣い」は至言だと思う

          • 最近の学校のやつもキツかったな

  4. 大森pは3年に1回プロデューサーするくらいで丁度良い

  5. 東映もだけどオタクのこいつ贔屓も鬱陶しい

    当時はマジでライダー関係ないところでも声優が同じとかそんな理由だけで「エボルトォ!」みたいなコメントで溢れかえってて地獄だった

    • ジオウのおじさんとか前作のコイツのせいでずっと黒幕なんじゃないかと言われてたしな。

      • そういうネタ、マジでサムい

    • 管理人の記事のパクり…転載元である二次裏imgのスレは
      煽りネタに利用できる定型文があれば何でもいい節があるので…

      • そういう人多いよね
        定型文や誰かの考察や恒例のネタでしか喋れない人はあまり好きじゃないな
        自分の感想や自分の価値観で喋れない人間はファンとして相手するの無理だな

  6. 何でウルトラマン案件とか言われるのか分からんけどウルトラマンとか他のシリーズ観てるとウルトラマン達が本気出したらアッサリ返り討ちだと思う
    ソレに規模とかで言えばデカレンジャーとかプリキュア案件って感じだし

    • ブラックホール作れるとか兄はビッグバン起こしたいとか言ってる連中だしウルトラマンの中でもキング案件のレベルじゃないの
      (言葉通りに受け取るなら)
      まあ個人的には制作側がブラックホールのことよくわかってないでテキトーに設定作ってるだけだと思うけど
      特にビルドは

      • それ別にキングじゃなくてもウルトラマン達ブラックホールとか効かんしな
        キングじゃないとダメとか流石に持ち上げすぎになる

        • キングじゃないとダメとか言ってないし、この文章読んで持ち上げに感じるの日本語読めなすぎて心配になる

      • ウルトラマン案件はウルトラマンがどの程度か知らんけど
        本編見る限りまとめでもクソ弱いって意見で満場一致の戦兎に負けてる時点で
        エボルトってどっちかっていうと雑魚よりなのよ
        結局設定で強くても結果がしょーもないからキング案件も何もない
        そもそも引き合いに出すのが失礼

        • ウルトラマン引き合いに出すのは違うのはそうだけどまとめでもクソ弱いって意見で満場一致の戦兎ってどこのサイトのまとめなのそれ

          • 戦兎に負けてるからエボルトはざこ!とか言ってるアホは相手にしないほうがいい

  7. ライダー、戦隊に思うけど、一年は長すぎる。本当に4クール必要な作品とか絶無だろ。
    半年に巻いて、「スピード展開で飽きさせないけど、ちょっと説明不足だな。」くらいにしたら名作になるのにって作品が多すぎる。

    • 今のウルトラマンくらいが理想的って事か?

    • アマゾンズやブラックサンみたいに、リソースを集中した短期シリーズで、子供も見られるような作品ができたら個人的には嬉しいなあ。

  8. 結局本物の石動惣一は出番かなり少なかったからブラッドスタークも何もそれ以前の問題だったな
    活躍はもちろん見たかったけど、エボルトに全部もってかれた

  9. そういえば本物の石動惣一はどうなったんだろう?
    そこら辺ってvシネグリスでも補完されてなかったんじゃなかったっけ

  10. エボルトは嫌いじゃないけど
    エボルトオタクは嫌い