橘さんがレンゲルに怒涛の射撃する回が好き【仮面ライダーブレイド】

仮面ライダーブレイド

さすが橘さんは優秀だなぁ

つっよ

圧倒的な手数の多さ

この回はマジで優秀過ぎる

橘呼びだったのがここで「待っていたぞギャレン!」になるのが好き

相手のカードも出させないの強すぎるわ…

銃使いは強い

槍や銃系は本気でやると他がどうしようもないくらいに強いんだよな……リーチの差とかで

カード持った手を外さず打ち抜けるの凄いエイムぢからすぎる……

思えばジャンプ射撃上手いな橘さん

この前の前転して橋から跳ぶのもこの後のもっと馬鹿になれもいいんですよ

一瞬でも距離離れると銃撃飛んでくるのクソゲーだろ…

レンゲル相手にはめっぽう強いよね

発砲シーン銃口に注目すると壊れたり直ったりしてるから使い回しなのが分かる

肝心な時にしか役に立たない男

すげえ吹っ飛び方

最後は必殺技のぶつけ合いかと思ったら
相手の発動阻止して一方的に発動とか流石すぎる

銃抜かれるまでは桐生さんも互角なんだけどな…

素手対武器で互角だから実質ギャレンが上では

銃って近距離だと弱いみたいなイメージちょっとあるがライフルとかみたいな長くて照準つけにくいとかじゃなければ剣とかより強いよねあれ…

銃使いなのになんでステゴロ挑むんだ…

所謂銃ライダーじゃなくて近接メインのライダーが銃持ってるみたいな感じからな…

ふだんメンタルクソザコのくせに俺しかいねえわ俺がやるわってなると途端に容赦なく強くなるのなんなの橘さん…
しかもジャックよりもノーマル形態の方が殺意高くない?

伊坂のカードと融合させられてんのに係数上がるわけねぇだろ!っていう

なんかアンデッドよりもライダー相手の方が三枚コンボぶち込むことに躊躇がない…

肝心なところでしか強くないのかと思いきや最初のボドボドな時期を抜けると戦闘ではだいぶ頼りになるんだよね
そこ以外の面だとヒロシザンからも頼りにならない評価だったけど

アップで撃つたびに銃口が壊れてるのがじわじわくる

むらっけと覚悟を決めるほど戦闘力が増すシステムと相性がいい

リモート対策が完璧

必殺技の待機中に撃てるのが強すぎる

というかここら辺からしばらく橘さんが強すぎる時期だった記憶が

◆のキングにタイマンで勝つしな

カード選んで使う間も撃つのは無法すぎる

コンボ発動中でも攻撃し続けられるのがクソゲー過ぎる…

銃口壊れた?

本物の銃を使うわけにもいかないがBB弾やガスガンだと地味
なので銃口に火薬を詰めて銃撃を再現する
割れる

ほんと肝心な時は頼りになるよな

手品師のような銃の抜きっぷり

壊れたり治ったりする銃口で笑ってしまう

銃ライダーが本気出しちゃダメな理由が全部詰まってる回

橘さんの能力を元にしたトライアルEもやたら強かった

美術さんがイライラしそう(天野談)だな…

敵に騙される展開が何回かあってもなんか最早面白い男

インファイターとしても強いし剣くらい持たせてもいいんじゃない?

じゃあ銃の先に剣を…

かっこいいんだけど掛け声のレパートリーは不安!しかなかったのか

銃は必殺技使うためのガジェットと相手の必殺技封じるための牽制にしか使ってないぞ
素手で錫杖持ってる相手を圧倒してる

覚醒戦闘BGMとして最高だわ

美術さんがすごい顔するのはベルトつけた状態で転がるアクションやってる時だよ
スレ画みたいなフロップが壊れるのは仕方ないからそもそも銃撃シーン自体を減らしてる

武器はぶつけるからある程度壊れる前提だけどベルトは基本的に壊してほしくないよね…

でもこの作品ベルト紛失したりしてるよね…

まだあの川底にあるのかなレンゲルバックル…

映画の橘さん1から10まで志村の掌で転がされてて情けないんだけどスパイダー圧倒するシーンはメチャクチャカッコいいんだよな

やられて変身解除して転がるシーンは美術さんの圧がヤバいからNG出せないって話でダメだった

まず銃で突いたり殴ったりはしないからな…

銃剣さライフルくらいの長さならいいんだけど大きめの拳銃くらいのサイズだとな…

往年のガンモードソードモードある武器みたいに銃全体を覆えるくらい刃があれば剣としても振り回せるんだが
あんな先っぽにぴょこっと出た刃先で何が出来るんだか

まあライダーシステム1号に選ばれたんだから強いのは納得だよね

老害丸出しの意見だけど今のCGバリバリで盛って盛っての感じでは出来ない演出で超格好良いと思う

柄の部分とはいえ長物のラッシュを腕で防ぐの頑丈すぎる

ボード科学者なので作中でも上から数えたほうが早い頭脳
その上でライダーシステム1号に選ばれるフィジカルと適合力
仲間と連携し共同作戦の指揮も取れるコミュニケーション能力
知力人すべてを兼ね備えたクールな男

ラウズさせないのはルールで禁止っスよね?

演出キレキレだな…