仮面ライダーサウザー何度見てもナイスアイディア詰まってる

仮面ライダーゼロワン

やっぱり©︎ZAIAエンタープライズの発想天才だと思う
【公式】仮面ライダーサウザー(『仮面ライダーゼロワン』ep17より)

飾り気のないゴシック体で隅にちょこんと書かれてるのがいい

パクった技術で権利主張すんな

こういうのってなんやかんや先に登録したもん勝ちだったりするからな…

BGMだけで笑える

この時点の社長圧倒してるの新ライダー補正込みとはいえ強くない?

というか最後の方まで行っても強いんだよこいつ!
メタルクラスタとかランペイジ以上じゃないと1vs1で勝てない

滅亡迅雷相手に劣勢で済んでるからな…

見返すと強いというより無駄に硬いなコイツ…ってなる戦闘シーン

なにしてるんですか!やめてください!!!!!(正論)

滅亡迅雷を1人で相手できるぐらいの実力

ジャッキングブレイク以外の必殺技久しぶりに見た

ぶっちゃけサウザンドジャッカーの性能が良すぎて後々でもしょっちゅう色んなライダーに使われてる位だからな・・・それこそゼロスリーですら

成分抽出する際になんかスタン入るのと一回吸ったやつ何回でも使えるのが強すぎる

こいつが強いというよりあの時期の或人が理不尽に弱体化されすぎという印象のが強かった

社長は無駄に強いけど基本的に事態を好転させないタイプの強さだからな
マコト兄ちゃんの系譜

盤外で負けているからな
五番勝負だってあれしなかったら問答無用でTOBだし結局五番勝負そのものには負けちゃったからな

不破さんがサウザー下したあたりは若干ワクワクしたな

シャイニングはスピード特化過ぎて火力足りてねぇんだなぁって思ってた

メタルクラスタと組むとアーク様も倒せる

サウザー自体はデータチューチューで弱体化したシャイニングアサルト相手に互角だから言う程強さの上位ではない

シャイニングホッパーがかっけぇな

さすがに音声で©︎ZAIAエンタープライズとはでてないか

変身時にプレゼンテッドバイザイアって言うてる

VシネでCEOが口頭で言うのいいよね…

ジャッカーで吸える上限が事実上ないからな
ゼロツーというある意味世界の上限も普通にコピー出来るから実質的に世界のレベルが上がるとサウザーのレベルも上がる
それ以上は人体に有害なライン

データ吸うのって相手の弱体化も含まれるんだっけ?ただのコピーだっけ?

コピー+スタン
コピーしてスタンしてる敵に必殺技当てるのがサウザーの基本スタイル

と言うかサウザンドジャッカーが強すぎるしスペック高すぎる
本体は特殊能力ない代わりに基礎スペック高くして飛び道具や絡めてはサウザンドジャッカーで補う戦闘スタイルいいよね

だからサウザーの戦闘面白い

コピーしたシャインクリスタが割とパンパン割れてるの見るとあれ防御より回避向けの装備なんだな…ってなる

アーク様相手にジャックライズしようとしたら逆にデータ盗られてた気がする

吸えるのがゼロワン世界の技術だけでもゼロスリーとかいう万能プリンタコピれるかもしれないんだよな

データだしバグスターやロイミュードあたりはいけそう

映画だとゼロツーキーパクってキー生成までやれるからな

硬い装甲で耐えて相手を確定スタンさせて必殺技をぶち込むのがサウザー

初登場補正なんだろうけど普通に今でもこの時と同じフォーム同士なら同じ結果になる気がしてくる
多少社長が経験値で粘るだろうけど

後ろから首蹴っても駄目だからスペック上有効打がなさそうだね
いや社長えぐい攻撃してんな

首けられても平気なのが凄い頑丈なんだなって

シャイニングホッパーにあんまり強い印象がねえ!

やっぱ技名演出かっこいいと思うゼロワン

すぐアサルトになるからねシャイニング
その後の少ない出番は体やられ役だし

ゼインがゼロワンライダー基調のシステムな時点でゼイン経由であらゆるライダーのデータ吸えそう
実際黎斗はバグヴァイザーでやってたし

やっぱり社長のやられ声が迫真すぎる

自分も一日2,3回くらい静電気くらって社長みたいな声だしてるよ

ずっと疑問なんだけど技名演出はただの番組上の演出で設定とかないんだろうか

ああいうのに物理的に干渉してくるのはジオウくらいなもんだ

と言いたいけどパンチングコングの時実際落ちてきてる時もあるから…

シャイニングアサルトのデータ取ってもテレポート能力は再現できてないからデータ吸収を戦闘能力に反映できるのは上限ありそうなのがな…

キー二つ使えるのに基礎ステ全振りで特殊効果を全部ジャッカーで補うスタイル
実際キーモデルをいつでも出せるので結構有効

ジャッカーが強すぎてエデンとルシファーまで使い出す

ボコられてた時期でもシャイニングアサルトvsサウザーは好き

シャイニングアサルトもアサルトウルフもカッコ良いのに
アサルトグリップがアーク様と通信してる設定なんて付けた所為でアーク様復活と同時にもう二度と出なくなったのが酷い

飛電乗っ取り自体はちゃんとした手続きした上での正式な乗っ取りだからな…

正式な乗っ取りをかけた戦いのクライマックスでチェケラ投入して大惨事起こして会社の株価とヒューマギアの印象叩き落としていくの今思うとひでえ最後っ屁だ

ヘルライジングホッパーとオルトロスバルカンがね…

飛電乗っ取り自体はちゃんとした手続きした上での正式な乗っ取りだからな…

正式な乗っ取りをかけた戦いのクライマックスでチェケラ投入して大惨事起こして会社の株価とヒューマギアの印象叩き落としていくの今思うとひでえ最後っ屁だ

敵だったころの1000%は有名人の名前で商標取りまくってそう

キー経由ならどんなデータでも吸い取れるように格上げされてる

アウトサイダーズで禊は終わったよね?

でももう仲良くなる相手が…

後1000%が御年45歳の割に結構動けるからな
戦闘センスがかなり高い

映画のゼロツーもだけど予測能力で攻撃回避するけどこっちの攻撃通らなくて結局ジリ貧で負けるのが

アウトサイダーズ最終回はZAIAがとっくに倒産してるので©が出ない

最終回で新しく頑張ってたしまたそのうちつくさ

技名がカッコよすぎる
サウザントデストラクションだぞ