ディケイドの嘘予告にワクワクした思い出

仮面ライダーディケイド

ディケイドの嘘予告いいよね…

よくないと思いますね

田崎監督、後は任せたぜ!

ついに明かされる鳴滝の正体!

悪堕ちユウスケ真面目に見たかったやつなんだけど

そこだけ実現してもストーリーがマズかったら結局無意味だし…

悪堕ちはしたじゃない…

続きは映画で!しておきながら内容が違う上に繋がってるのか微妙名冬映画…

ガチ目に怒られたので…

MOVIE大戦2010そのものはいいよね

ぶっちゃけイメージ映像的みたいなものであれ以上の物は撮ってないってマジ?

本当に撮ってたらそれを全没にするほどの暇はない

嘘しかなくて予告として一切機能してないのなんなんだよ!

その場にあるもので適当に撮っただけの告知映像だよ!

確か初期案だとユウスケがゾル大佐のポジになる予定だったんだっけ

続きは映画でちゃんと撮ってたら怒られなかったのかな

子供番組の結末を映画館で!したから怒られたわけで…

井上正大「クランクアップは海に倒れるシーンで台本にも続くって書いてあった」

ネガの世界はシンプルにつまらんかったけどその後のブラックやシンケンの世界で平成十周年より目先のバズを優先しだしたな…ってなって醒めていった

アマゾンの世界に比べりゃどれもマシよ…

脚本家が完全に入れ替わってる事情を考えると目先のバズどころじゃなくで目先の完成ってくらいそれどころではない

多分最初はダークディケイド出す予定でリイマジのカドヤツカサとかそんな流れだったんだろうね
何かの雑誌に勝手にクラヒスタッフが勝手に出して東映に怒られたって書いてあったし

勝手に存在しないキャラを出して怒られたんだと思うよ…

會川脚本分は好き嫌いあるだろうけど普通に面白いので今でも降板しなければどうなっていたんだろうと考えてしまう

これが本当の世界だったのか!

リマジが並ぶ所はまぁ好きだからいっかぁって

ディケイドのファイナルステージってミュージカルするヤツだっけ

そもそもあの映画あの最終回から続いてる感があんまりしない…

平成ライダーと戦うディケイド!
突っ込んできて銃を突きつけるディエンド!
ディケイドー!!
からの行間があまりにも多過ぎる…

スケジュールはここ数年で急によくなった

脚本変わらなきゃウィザード最終回みたいな話になってたと思う

よく考えたら本編の続きを他メディアでなんて珍しくもないけど具体的にどの部分で怒られたん?
予告が嘘だったこと?
テレビ本編のオチてなさ?

鳴滝とか海東の敷いてた意味深な伏線も全て無かった事になっちゃった

これがほんと残念

最終回は1話に繋がるループ物なんですよ…!って言われてもあのタイミングで予告流れたら映画に繋がるようにしか見えねぇって!

一応よく見ると「映画決定!」なPVと本編は形式上分けられてはいるんだけどね

でも余は昭和ライダーを容赦なく倒していくシーンのゾクゾク感を忘れてはおらん

冒頭で燃やされたバッタが墜落するのいいよね…

平成ライダーも死んでるじゃねーか!

剣崎はTV版で初手キングフォームだったのにどいつもこいつも初期フォームでノコノコ来やがる
ブレイドも使い捨て玩具になってたけど

一回ちゃんと真面目に作ってくれないかなディケイド

ジオウで我慢して

予告ですでにスーツのあったキバーラはなんなんだよ

ディケイドのせいで甲子園と最終回被るようになったから嫌い

鳴滝はよく見ると最初からほぼメタいだけでそんなに意味深なことは言ってない
海東は逆に何か過去をチラチラ言ってたが脚本家交代で完全に消えてる

ジオウ当時井上さんつべだかヒで嘘予告の事質問されてあんま触れてほしくなさそうな雰囲気だったな

令和10作品目はまともなスケジュールで作られそうでいいね

鳴滝は「10周年(ディケイド)のせいでライダーの世界が混ざってしまった許せん!」ってマジでメタなことしか言ってない…
海東はなんか違う過去あったっぽいけど脚本家の頭の中にあっただけで引き継ぎできなかったんかな

嘘予告にネガ夏海居たから今まで一緒にいたのはネガディケイドみたいなこと考えるだけ考えてたのかな

ディケイドの不満は後続のWが面白かったからだいぶ薄まった感はある

でもディケイドの冬映画好きだよ

ちょいちょい見たいもの見せてはくれてた…くれてたんだが…

クロックアップのザビーにファイズアクセルで
「つきあってやる…10秒間だけな」するのいいよね…

なんだったんだ渡
なんだったんだ剣崎

てつをだけどリマジなんだよな

タックルのリマジで掘り下げたのは面白かった