いずれわかる、話してわかるものではない【仮面ライダーセイバー】

仮面ライダーセイバー

悪い人ではない

いずれわかる(いずれわかる)

話して分かるものではない(話して分かるものではない)

だって全ての事情分かった後だってあの時としては

おしゃべりが…おしゃべりが致命的に下手くそ…!

お前の父に聞け(お前の父に聞け)

話してわかるものではない

闇黒剣月闇定型をお前に託す…
・いずれ分かる
・話してわかるものではない
・お前の父に聞け
・そして見えるものが正しいとは限らない
・世界はそんなに単純ではない!
・私は間違っていたのか…
・私に代わってお前が真実を見つけてくれ!
・闇黒剣月闇をお前に託す…

リアタイしてなかったからわからんけどなんで文字通り受け取らなかったの?視聴者は

これだけ言われてもわかんないよ!

少なくともいもげではサム8の連載終了から1年経ってない時期だったので…

放送当時はネタバラシ来た時に「あいつの話本当だったすげぇ!」でなんか感動したけど
改めて見返したら「やっぱ言い方はあるよな」って思った

かと言って月闇の能力で未来を見た!全知全能の書のせいで世界が崩壊する!なんて言っても何言ってんのコイツ?案件だろうしそもそも上層部が腐ってるから本当のこと言っても中盤で中違いしてた小説家みたいになるだけだろうしな…

ちゃんと細部まで決めてたけどコロナ禍のあれこれであんなゴタゴタな表現になったのか
後からの辻褄合わせ上手くかったのか
よく分からないんだよ序盤のセイバーはさ

どこまで決めてたかは知らんけどコロナ禍で序盤10話が描き直しになりワンダーワールドが生えてきたのはほんと

敵も味方も変身したままの回とかあったな

組織の裏切り者が誰かわからないせいで詳しく話せないのが終わってる

エクスカリバーとかもろ変更の煽りくらってるっぽいしなぁ

ドラゴニックと連動させようとしたら「いや強化本挿したらスロット埋まるんすけど…」で没になるのアホすぎる

賢人パパ裏切ったように見えた真相が闇の剣のせいで世界の破滅見ちゃってマスロゴに「かわせない未来なら再生前提でコントロールできる破壊に導きません?」なのはおーうまく合わせたなぁとは思った判明ちゃんと外伝じゃなく本編で明かしてくれない?と思ったよ

この人の喋りはそもそも世界設定知らんうちに言われてもって感じだったけど
それ以上に賢人君が誓いとか色々やった気がしたけどその回のうちに連凸して死ぬのが冷静じゃなかったとか通り越してなんなんだよ!

賢人ぉおおおおお
賢人くぅうううん!賢人さん!!!うおおおお賢人ぉおお…ルナぁああああああ!!!ルナァァァァァ!!!(闇黒剣暗闇をお前に託す…)暗闇ぃいいいい!!!
スゥーッ(煙と共に消える暗闇)
こんな感じだったっけ…

なんだかんだああよく分からなかったけどちゃんと意味と意図あって動いてたんだなと納得できたからこうやってネタにされるで済んだけど
それなかったらリバイスのダディみたいになってたかもしれない

トウマへの反応は巻き込んでしまい済まない的なやつなんだっけ?

ゼロワンが盛大に事故って序盤の急展開であんま期待感が持てなかった頃の象徴が上條大地語録なので茶化しでもしなきゃ盛り上がれなかったという空気はあった
ここが明確に変わり始めたのが「お前の剣は響かない…」→プリミティブ→賢人復活の辺りで剣豪五番勝負呼ばわりらへんが過渡期

正直この頃は大団円で終われるなんて微塵も思ってなかった

今でこそ「ちゃんと後半になれば分かるから通しで見るなら名作」って感じの評価だけどリアタイだとこれ計算して描かれてるのか?行き当たりばったりなのか?って混乱してそれどころじゃなかったんだよ
まぁ結果だけ言うなら計算して描かれてる尚且つライブ感(コロナのせいで最悪どんなシナリオになっても完遂するため)を併せ持ってるって分かったけど

世界観を表現する為に必要な演出が当時の状況下だと難しかったり
いまいち意図が伝わってなかったりっていうのもありそうだけど
全体通して見たらやっぱり面白い話だと思う

キングオを経てLEDウォールを万全に使えるならまた変わってくるんだろうな

組織内の誰が裏切者か分からない→組織に関わってない小説家に話す
小説家から組織の皆に話すソースは裏切り者→組織のこと全然知らないのにそんなこと言ってほしくないんですけお!!!
うnどうしようもないね

剣で語り合えなければ危なかった
実質初期パーティがユーリと鍛冶屋になってるの変すぎるだろ!

出てる人が次週から急に出られなくなってもおかしくない時期だったからな…

みんな鍛えたおかげなんだろうか

誰が欠けても大丈夫なためか異様にキャラ多かったけど全員出続けた上に話まとめたの本当にすげぇわ

普通のホモサピエンス発言のせいで剣士が普通の人間なのか異世界人なのか分かりづらかったとか
次々出てくる仲間との関係が短い内にエクスカリバーで絆イベントとか
敵のキャラが立たないまま最終決戦風のバトルが始まるとか
療養しなくちゃいけない重症の剣士が戦いに出る場面が倫太郎と賢人で繰り返されるとか
賢人の暴走とかあやふやな事だけ言うカリバーとか
コロナ対策と駆け足の描写不足?と伏線がまざって妙な事になってた序盤

烈火の完全な適格者でもないし月闇の適格者でもない
けどなんかやたら滅多に使いこなして強い