好きなサイコ貼る
ここまでぶっ壊れてるのに医者の伊達さん以外ろくにサイコぶりに気づかないのもいいよね
分かりやすく他人に害をなすタイプじゃ無いから分かりにくいのは仕方ない
自分の命を一切の度外視してる異常性が中盤から溢れ出すのいいよね
お人好しがヒーローになってくれて良かったね!って話かと思ったら全然違った
1話からして楽して助かる命が無いのはどこも一緒だな!とか普通に銃の構え方知ってたりとかなんかおかしい感は漂わせてた
強かなのが良い
出し抜かれる回数より出し抜いた回数の方が圧倒的に多い…
まっすぐな正義漢のように見える全然違う何か
オーズを呼べ!
音と振動だけで爆弾だってすぐわかっちゃう系の主人公
これ演出次第じゃ相当アイタタタな設定なのに凄いよね
過去が重たすぎるし本人がマジモンの病気だからな…
キタムランド回で視聴者にもあれっ…?と思わせて
次くらいの回で無謀に突っ込もうとした所で伊達さんに連れ戻されて真っ向から説教されるのいいよね
バトルおにーさん!
オーズ全編が映司のメンタルケアの話でもあると思う
迷いはするけど躊躇はない
五感が無くなってくのに変身自体は戸惑わないサイコ
なんか……味のなくなったガムみたいだ
って魚を食ってるシーンの印象がすごく濃い
相変わらずボロボロだな
見てる方も段々あれ?こいつ……ってなってくのいいよね
エージとアンクの関係はアンクが消滅することで完成しているのがドクターマキィのポリシーそのもの過ぎて
夢を出すと地球が出てくるマン
ある意味映司とアンクの二人で人間になる物語だから
そりゃ完結後は重い関係にもなる
最初のうちは五代くんと似てるなって思ったけど見てるうちに全く違うタイプって気付いたわ
五代くんは一話で迷子に話かけてた言葉とサムズアップ獲得秘話でどんな人かまあわかるからな
俺は腐ってないけどアンクとのコンビは尊いってなる
中の人達も重い関係過ぎる…
二人の願いはとっくに叶ってたのいいよね…
風都探偵とはまた違う方向で二人三脚してたな
ライダーは助け合いでしょ?のときは「助け合い」ではなくて一方的な救援しか考えてなくて
本編終了後だから翔ちゃんたちの助っ人も素直に受け入れられるようになったのかも
ヒナちゃんの都合よく呼ばないでって叫びは悲痛すぎて辛い
あれぐらいヒロインしてて良いのに
アンク以外のグリードもなんだかんだ憎めない奴らで満たされないまま後半サクサク破壊されてったのは寂しかったな
五代も映司も出来るのなら綺麗事が良いよねって思ってるだろうけど根本は違ってるよね
命が欲しいって欲望が悲しすぎる
映司アンク比奈ちゃんのすごい絶妙なバランスの組み合わせいいよね
3人で手をつなぐのいいよね
平成FINALのEDがそのシーンなのいいよね
あのカット平ジェネのEDオーズパートのラストにされてたね
ボロボロなアンク見つけた時の比奈ちゃんとアンクの会話がとても好き
最終回まで見てからもう一週すると随所でうわぁ…となるの好き
仲良くなろうという善意じゃなくちゃんと利用し合ってるのがいい
そしてようやく友情持ってることに気づくのがいい
夢とか希望や正義も欲望の一種なのが
すごくいいギミックだと思います
間違いなく善人だし正義の味方ではあるんだ
正義の味方願望すら欲望の一種でしかもそれをバッタにやらせるのがすごいよね
あの回すげぇいいよね
行き過ぎた正義はダメだってテロにあったエイジが言うのもいい
堕落してオーズに助ける呼んでるわけじゃないし…呼ばないと56すされてるだけだから…
何で戦えるんだよ!に対して
いずれ分かるよって返すのが成長したなって思う
欲望の塊が敵な作品だけど
欲望自体は悪いものじゃないってテーマいいよね
龍騎で戦いを止めたいのも他のライダーと同じ欲望なのではってやった後に欲望自体全肯定のこれがお出しされたのはなんか好き
何で戦えるんだよ!に対して
いずれ分かるよって返すのが成長したなって思う
ただの底抜けに優しい奴じゃないのいいよね
作品中で一番救われた狂人
キタムランド回見返すと実はスレ画のメンタルについてのかなり重要な話で驚いた
正義のためなら人はどこまでも残酷になれるって昨今を見ているとほんと身につまされる
一番やばいと思ったのはグリード化しそうでもメダルを手放さなかったところかな
強かなのは間違いないけど損な性分はしてると思う
でも本人もそれを承知の上でやってるからやっぱり侮れない性格してる
無欲すぎて欲望の器なのかと思った
無限大の欲望の持ち主だった
綺麗事なんかじゃないさ
俺の欲望はこのぐらいじゃなきゃ満たされない
実際人間の欲望は底がないし
食欲だって一度満たされてもすぐ求めるし
言動とかマジで渡部秀さんとベストマッチすぎる…