クウガのきたろうとか龍騎の津田寛治とかこの頃のおやっさん枠は知名度ある人を連れてきてたと思う
あと555ってそういうのいないな
精神的にしっかりしてるおやっさん的なの居たらあそこまでたっくんも草加も木場さんも振り回されないからな…
強いて言えばゴートオルフェノクかなぁと思わないでもない
一応流星塾のメンターみたいなもんだったし
アギトのおじさんはマナちゃんのお父さん56した容疑者も持ってるはずの
すごく珍しいカップを処分した回の怪しさ全開の引きがすごく好き
割ったのは太一だけど
おやっさん枠だったがスケジュールの関係で全然出ない烏丸ショチョー
そのせいであんな逃げ回ることに…
伊坂編終わったら終盤まで出ないからな所長…
バーニングザヨゴの後の橘さんは結構しっかりおやっさんしてる
アギトのおじさんはマナちゃんのお父さん56した容疑者も持ってるはずの
すごく珍しいカップを処分した回の怪しさ全開の引きがすごく好き
割ったのは太一だけど
おやっさん(良い声)
立花藤兵衛って昭和ライダーの支援者を長らくやってたけど
考えてみるとだいぶ謎の人物だよね
化学特捜隊だかの隊長もやってなかったっけ?
おやっさん懐かしいのう
元オートレーサーだったかな
漫画版だと本郷家の執事
ストロンガーの時はたんなる追っかけオジサンと化してたが何があったのか
転職のプロ
常人より遥かに強いはずの戦闘員をぶちのめしたりする
家なき子で最後すごい役やってたね
♪仮面ライダーの先生だ
少年仮面ライダー隊に入ってる子供の親はどう思ってたんだろうな
近所の野球チームの監督とかボーイスカウトの人とか
飲食店潰しまくり
事情を知らない人からは職を転々としてる変わった人
ショッカーの関係者としか思えないほどの技術力
映画1号では随分老けてから産んだ娘がいるし
ストロンガーの時はタックル死んでからおやっさんは
従来のおやっさんに戻って茂を支えた
タックル4亡後のおやっさんはずっとカッコイイ
死神博士が教えを請う人物
Xにも出てたっけ?
久しぶりに喫茶店やってる
コーヒーの味はアポロガイストもそこそこ評価
そんな所は見たくないけど金に困ってる様子は無いので
すげえ資産持ちだったのかな
初代の時が一番強くて年々弱体化された気がする
今年度のおやっさん枠で主人公達に戦う理由をくれてさらに特訓までしてくれる
最新記事
人物 | 仮面ライダービルドの最新記事
- 仮面ライダーレーザーこと貴利矢さん、ずっとおいしい立場にいる
- そろそろギフ様、赤石長官と手を組むとやめそうな勢い【仮面ライダーリバイス】
- 玉置くんがついに変身かと思ったらダディだった【仮面ライダーリバイス】
- 家族愛、赤石長官。大ニくんも次回以降どうなるか楽しみ【仮面ライダーリバイス】
- 犬塚さんは一体なぜ悪魔の恰好しているの?【ドンブラザーズ】
- 仮面ライダーゾルダ、重火器火力重視。半主人公みたいな存在
- 大秦寺哲雄、聖剣の整備も戦闘もできるベテラン【仮面ライダースラッシュ】
- 坂本監督とケイン・コスギ、ベストマッチ!【仮面ライダーリバイス バトルファミリア】
- 赤石長官の弱い部分を見て一気に好きになった【仮面ライダーリバイス】
- 仮面ライダーライブに強化あげないと兄弟喧嘩勝ち目なさすぎる
- 神代玲花さんとマジーヌのふたり、いいですよね【仮面ライダーサーベラ】
- 【仮面ライダーアクセル】照井竜、ライダー界のヒュンケル。回復力が凄まじい
- 赤石長官と大二は似た者同士かもしれない【仮面ライダーリバイス】
- 宝生永夢ゥ!されたときのエム自身の気持ち【仮面ライダーエグゼイド】
- オニシスターのヒロインっぷりが加速してる【ドンブラザーズ】
- 仮面ライダーバスター、尾上さん。理想のベテラン戦士
- 赤石長官の”家族”に対する反応が好きすぎる【仮面ライダーリバイス】
- 笛木奏、蛮野天十郎、檀正宗、石動惣。野望にまみれたお父さんたち【仮面ライダー】
- 牛島パパさん、生き残ってほしかった【仮面ライダーリバイス】
- 赤石長官の家族に対する執着、大ニの新しい家族【仮面ライダーリバイス】
人気記事





関連記事
スポンサードリンク
>今年度のおやっさん枠で主人公達に戦う理由をくれてさらに特訓までしてくれる
何一つ間違ってないんだよなぁ