サプライズフューチャー、熱い展開多くて好き【仮面ライダードライブ】

映画・ストーリー情報仮面ライダードライブ

ライダー夏映画の中でかなり好きなやつ

2期の夏映画は大体当たりな気がする

スレ画とAtoZと将軍はトップ3で甲乙付けがたい

やはりベルトさんは悪…

告知映像が全部一人芝居とかさぁ…

内容知ると本編にくっついてた1分間映像全部ロイミュード108じゃねーか!ってなるけどまぁそれはそれ

初代ドライブピットいいよね…

俺と車の好み似てるよ…

ベルトさん復活しても敵が更に強くなってやべえって時に駆け付ける剛と霧子の機転が頼りになりすぎる…
タイプスペシャルとOPのコンボでもう

re-rayいいよね……

愛された日々の証明いい…

真っ赤に燃える太陽背中受けて

(踏み潰されるひとやすみるく)

あれ地味にパッケージ変わってるんだよな…

未来と過去のロイミュードが一つに…なったら余計に強くなるってズルくない?

ルパンのやつといいこれといい
進兄さんとベルトさんは本当一心同体でいい

パラドックスロイミュードのデザイン好き

チェイスとドライブ混ぜたようなフォームもあったね

ゴチャゴチャしたタイトルとかメインビジュアルが続いた後だからポスターが凄いかっこよくて好き

母親が誰か息子の話ですぐピンと来ないから進兄さんは進兄さんなんだ

ナイスドライブ!で一息つくのいいよね…

別時間軸の同一固体が融合進化態になるって矛盾のせいで超進化を越えた超絶進化になって時間停止まで使える強キャラに

霧子の説得を受けて警察が援護してくれるのがいいんだ

紙や金属で買い物するって新鮮だね…

(マッハドライバー壊す竹内くん)

おいコラ稲葉ァ!

超デッドヒートはチェイスの力継いでる感ある姿でいい

記憶と外見完璧にコピーしたうえ証拠品本人から奪っておくとかタチ悪すぎる…

その小石が正義の塊ならつまづいた悪の未来は変わるかもしれない!がカッコよすぎる

映画だとちょいちょいマッハドライバー使う進兄さん

プロトトライドロンなんてのがあるのに一番ビックリした

ジャンパーソンっぽいよね

やっぱりエターナルおじさんの曲好きだわ

爽やか系の声でバラードよりの曲やってくれるからEDで流れた時にすっごい爽やかな気分で帰れるのがいいよね

過去と未来の力が合わさってるから強いロイミュードにこっちも過去と未来のドライブの力合わせて対抗とか熱いに決まってる

こと嫌がらせや悪事に関しては完璧な蛮野

俺は…いや「俺達」は仮面ライダードライブ!
いいよね…

正直面白さの6割を超デッドヒートドライブが担っている

本編じゃフリーズロイミュードが情報操作してたから警察全体との連携みたいなのあんま無かったんで良かった

この時の客演ゴーストは本当に幽霊っぽかった
子供怖がるからやっぱやめよう!ってなったのはロケテストみたいだな

見た目のかっこよさに比べて実は劣化品の超デッドヒートドライブ良いよね…

どんな時でもSURPRISE-DRIVEだぞ

クリスペプラーの流暢な英語じゃない進兄さんのすたーと!ゆあ!えんじん!いい…

一方でめちゃんこ強い超デッドヒートマッハ

ベルトさん復活後の剛の「…よし!」がなんか好き

この時ベルトさんがバグってたのも蛮野の仕業だからな…

冒頭のダークドライブがやって来てからシフトカーで他の乗り物操って並走するまでの流れが凄い好き

剛はちょくちょく進兄さんに対しての明け透けな好意が見えるのがかわいいよね

病院の階段だったかで可愛いんだから進兄さんは!!!!!!って言ってるのがすごい良かった

ネクストトライドロンの仮想砲塔かっちょいい

(指パッチン)