死線を潜り抜けたからな…
闇医者がすごい頬こけててすごい
過酷な戦いの結果だ
永夢は目の充血がすごいよな
輪郭の角度が変わるほどの過酷さ
連日の撮影による極度の疲労とストレスによって役の理解度を高めた結果
公式の見解で仮面ライダーよりお医者さんの方が大変ってのがまた….
光医者はやつれてるのに眼の奥の光がまぶしすぎる
戦隊とライダーの撮影スケジュールマジきついって話だよね
エックスの時は顔パンパンだったのにねぇ
ビルド組は年齢層が高いからなのか撮影中も撮影後も余裕ぶっこいて遊びまくってたよ
ジオウ組は全体のスケジュールがヤバすぎて別撮り並行撮影と極力場所を移動しないを徹底してるから個人への負担は減ったよ
これはこれで今どの辺の関係性でどんなふうに演じるかが混乱しそうな…
ビルド組は現場でもはしゃいでたからな…
本番中すらアドリブにアドリブを返し合う奴らだし…
研修医撮影で疲れすぎて帰ってきて早々玄関で寝たことあるらしいね
ライダー主人公あるあるらしいね
酷かったですよね
あるある晩餐会で東映の撮影所で寝たの暴露したてつを
ビルド組は現場でもはしゃいでたからな…
本番中すらアドリブにアドリブを返し合う奴らだし…
きついって話の中で鎧武とビルドだけなんなのお前ら…ってなる
ビルドの連中は撮影で集まったんだからそのまま夜の街に遊びに行こうぜー!ってなるのが頭おかしい
(スタークバレ前日に焼き肉懇談会を開くマスター)
しんどすぎて四人で撮影所の近くに部屋借りようぜ!って相談してたブレイド組好き
撮影明けてからしばらくは朝刊がポストに入る音で慌てて跳ね起きてたって誰か言ってた気がするけど思い出せない
剣崎が携帯のアラームにイラついてたって情報が
まあビルド連中は春映画とそれに連なるスピンオフなかったし…
エグゼイド組は各種スピンオフ多過ぎてヤバそうだな
本編・冬映画・春映画・スピンオフ(ブレイブ・スナイプ・レーザー・ゲンム)・夏映画・Vシネ三部作・来季冬映画
なんだこれ…
ゴライダーとかハイパーバトルビデオとか皆でVR遊ぶヤツとかもあるぞ!
よく生きてたな研修医…
(撮影前にジョギングしてくる神)
(終盤過酷すぎてマネージャーさんに起こしてもらう神)
メンサジャパン会員でもあるしやっぱりスペックオーバーすぎるよ…
鎧武辺りからvシネとかまで撮る羽目になったから負荷ヤバかっただろうな
そりゃ春映画消すわ
無茶な撮影してたら嫌でも演技力上がるよね
やっぱりジオウヤバいんだ…
レジェンドのスケジュールもあるからな…
白倉がマジでヤバイんで苦肉の策使ってますって公式で言ってるよ
www.kamen-rider-official.com/collections/20/12
ジオウで一番ヤバいのは役者よりプロデューサーの方だと思う
一体どんだけオリキャス呼ぶために神経すり減らしてんだろうな
ディケイドの時のオリキャス呼びに疲れて二度とやんねーかんな!って言った白倉
ジオウでディケイドの時よりひでーじゃねーか!って叫ぶ白倉
販促の縛りが皆無に等しかったアマゾンズの後にこれだからな…
起きれなくて留年しかけて家族が駆けつけたのはフィリッ八だったか
昭和の頃から変わってないな…
もう東映の近くに寮舎用意した方が良いよコレ
え…無いの?
改めてみるとビルド組平均年齢高めだな…
エグゼイドでやっと(あれ?この平行撮影スケジュールってもしかしておかしい?)って気付いたらしいな
神だけあまり変わんねぇ…
神は役への理解度がすごいからな…
一応神も目つきとか鋭くなってるし役に入り込めたのかな
さらに引き締まってイケメンなっててこれは……目の保養
(1日で撮影終わらせてダムトランポリンやって帰る佐野岳)
コウタさんに関しては今回は店の前だけの出番で平ジェネFでも出番実質ダムだけだったし
役者の人マジで忙しい中来てくれたんだろうなってのは分かる
光の当たり方とかそもそも後期は暗いとかもあるんだろうけどさ
それでもかなり変化を感じられるよね…
外科医と監察医が顕著だけど髪型のセットも皆サマになってるよね
ガシャットの持ち方1つ見ても手慣れた感じになってるし
役が体に染みついて来てるのを感じ取れる
あの菅田将暉ですらライダーの現場が一番つらいって言うくらいだしな
ゴーストのアラン様も最初結構ふっくらしてたのに
中盤ごろには痩せてイケメンになってたな…
タコ焼きバカスカ食ってる頃のほうが痩せてるのか…
ジオウでもスケジュの関係上生身のカシラ出せずにグリス出して吹き替えで誤魔化した事もあったな
翌週のバトル後変身解除シーンは別撮りでちゃんと存在したから凄いうまくやったよあの辺り
大我さんハードだったからね…
過酷な戦い(撮影)