クセの強い劇場版
アクションが全員キレッキレなのと
ニーサンと橘プロデュースで吹いてしまうのと
冒頭とラストの始で泣いてしまうから傑作
剣に限った話じゃないけどこの時期のライダー映画ってシーンが飛び飛びで展開が唐突だよね
推理要素とか変な橘さんとかツッコミどころだけど
ラストバトル本当に熱い
新世代ライダーの処理が雑過ぎる…
好きか嫌いかで言えば大好きだけど苦手って人がいるのも分かるそんな映画
フュージョンジャーック
フュージョンジャーック
フロート
弟と劇場に見に行って二人で盛大に吹いた思い出
確かに一人だけジャックフォームじゃないとはいえフロートの所は始が遺してくれたカードで睦月が戦うっていう良いシーンだろ…
そのあとまとめて吹き飛ばされるのはアレだけど
別にフロート自体はおかしくもなんともないよ
俺達と始の力で!って最高に盛り上げておいて戦闘開始から数秒で叩き落とされて結局剣崎のキングフォームだけで決着つけるのがあれなだけだ
本編終了後公開の後日談だったらムツキジャックフォームもどさくさ紛れに出せたかもしれんし…
というかムッキーは本編より活躍してる気がするこの映画
緑の方のダイイングメッセージ結局誰が用意したのあれ
志村の飛び降り変身とかランスの必殺技とか今見ても超かっこいい
志村の掛け声めっちゃかっこいいよね
面白いんです?
グダる要素もあるけど面白いよ
これを見ておくと本編最終回がもっと楽しめる
唐突に天音ちゃんを脅す橘さん
4J
イニシャルだったのよ!
じゃねーよ!
謎の敵ムーブする橘さんに笑う
どう考えても志村があやしすぎるのにでもなぁ橘さんだしなぁ…ってなるさじ加減
1作品前がパラダイス・ロストだから地味に見えるけど
画像のも十分面白い
ラストの始の幻は劇場で涙腺決壊した
善人キャラかと思いきや先輩には突っかかる志村純一
(elementsをバックに酔っ払って踊る一同)
見るたびにそういえばELEMENTSって映画主題歌だったなってなる
新世代2人も態度はアレだけど一応真面目にアンデッド封印するために戦ってたわけで話の都合で殺しちゃうのはちょっと勿体なかったような気もする
めっちゃしんみりとするラスト
からのELEMENTをバックにうかれたパーティーをする面々
…………いやわかる!わかるけどさぁ!!!
ムッキーがスペードエース封印して剣崎復活からのライダーキックの流れが本当にいい
スペードのカテゴリーAを倒す睦月かっこいいよね
ランスもクラブのカテゴリーキング倒してた記憶あるよ
占い師のおばちゃんが内田春菊だったと最近知った
なんで?
劇場版やってる時期の本編ムッキーはカード集めに夢中になってたから剣崎にカード渡すところが感慨深い
冒頭の剣崎VS始のシーンが好き
(喧嘩する馬と薔薇)
新世代ライダー組の戦闘がどれも好き
あと疾風Aのスリーカードが好き
ムッキーの活躍みたけりゃこれ見ろ!ってぐらいだと思ってるよ
4人の中で1番先に復活するのも美味しい
橘プロデューサーは置いといて
新世代3人はディケイドではセットで出演と割と破格の扱い
個人的に金ピカのコーカサスアンデッドより黒のビートルアンデッドの方がカッコ良く見える
「橘さん助けてください!」
走っていく橘さん
ボロボロで戻ってくる橘さん
「よくもだましてくれたな!」
みたいなシーンがあった記憶がある
ギャレンジャックフォームに見せ場がちゃんとあるいい映画
最後に誰か入ってきて終わるラストいいよね
DC版よくないよね
56されるけどおそらく劇場ライダーとしては最も撃破率高いのが新世代
志村は完全にニーサンに上書きされてる…
真面目に行動してるはずなんだけどあいかわらず混乱の元にも程がある橘プロデュース
木場と村上が登場してるシーンが好き
グレイブ対ブレイドからのアンデッドが出現して一瞬で共闘するのが好き
ディケイドであんなに大きく取り上げられるとは思ってなかった
スーツ綺麗に残ってたとかそんな理由だろうか…
敵みたいな怪しい言動だけどなんでもなかった橘さんは最初裏切り者にするつもりだけどやっぱりやめたとかそんなんかな
キングフォームつえーって印象の2割くらいがこの映画
橘さんがまた騙されてるシーンがDC版にしか入ってなくて何でカットしたんだよって思った記憶がある
橘さんが何か異常に怪しいのは偽物なのか思惑があるはずだ…!
特に別人でも思惑もなかったよ…は面白すぎた
本編もてこ入れ周りでかなりごたついてたろうからなぁこれ
でもアルビノジョーカーはいいと思う
白いだけだけど
なんで橘さんあんな怪しい声色なの…
そういや始封印したのにリセット起きないのって映画との違い?うろ覚えだ…
これあんまり剣ライダー達があまり仲良くない頃に始封印した設定なのかな
金持ちになって調子に乗ってる虎太朗のウザさ
虎太郎は剣崎とヒロシさんの家提供と始と剣崎の接点作ったし…
新世代ライダーはディケイドの方が活躍してる…
劇場版世界だと天王寺とか何してたんだろう
橘さんかっこいいシーン以外の記憶を消しゴムで消せばマジで泣けるほどかっこいいと思う
新世代ライダー3人のデザインいいよね
シンプルだけどライダーとは違うヒーロー感があって
剣崎とムッキー二人してぽっけナイナイしてるからなあのシーン
(変な吹っ飛び方するチョチョー)
烏丸所長死んで一人で頑張ったってのは分かるけど
結局すごい勢いで利用されてた橘さん
まあ橘さんは裏切るより誰かに利用されて最終的に滅茶苦茶にしていくのが似合うし…
なんで悪役ムーブしてんの
エンディングの狂気じみたパーティは本当になんなの…
エンディングのパーティーはもう演技とか関係なくみんな好き放題に騒いでるだけだと思う
なんだかんだ〆のパーティーでは素に戻ってる橘さんがじわじわくる
EDはDC版のヤケクソなフォントも是非見よう!
img.2chan.net/b/res/563773990.htm