ロイミュードと人間、共存できそうでできないのがつらい【仮面ライダードライブ】

怪人仮面ライダードライブ

進之介があまりにも周りのロイミュードとかへの確執がないせいで終盤本当に敵がいなさすぎて作激上大変そうだったな…

でもハート様とあの決着つけられるのは進兄さんだけだったと思う

ハートと戦わないのいいよね
ああいうところ冷静だから進兄さんは好きなんだ

ベルトさん受け取って構えるままでとまるのいいよね…

あそこのハートはちょっと可哀想なんだけど
やったこと考えると戦わないことがハートにとって一番の償いなのがまたしんみりくる

進兄さんが蛮野倒しても違う気がするしな

一応ラスボスはあの浮遊してる変なのだとは思うけど
ひょっとするとダグバ戦より短いからな…

あれはイベント戦でストーリー的本命はハート様と蛮野だからね…

Vシネハートよく蛇足って言われるけど本編じゃ曇りまくってた三人がわちゃわちゃしてたのも最後にもう一人人間の友達作れたのも凄い良かった

ハート様との決着いいよね…
その前の共闘はなんていうか演出的に相手が悪かった

Vシネハートは源さんがクソコテになってたのがちょっときつかった

ただハート出番の割にしっかりした掘り下げが少なかったなあってのは残念に思えた
寄り道が多すぎたその寄り道も好きとはいえ

ハート様はひたすら友達がいなくなってってくか弱い存在だからね…

ハート様は桜がすごく似合ってた思い出
無理やりねじ込んだ桜背景のバトルいいよね

観てる時はまさかブレンの最期で大泣きするとは思わなかったわ

撮影中泣いちゃってると音響スタッフに勘違いされ慰められるブレンの人
(実際泣いてるのはハート様)

いい人かよ!?

友達が減っていくのは寂しいからな…

分かり合えるのに分かり合うわけにはいかなかったからな…

ハートの俺達はなんで生まれてきた…って慟哭が凄い来るよね

ジオウでドライブのエピソードやってほしいな…

ハート・ブレン・メディック・根岸
以外の一桁ナンバーが基本的にあっさり4にすぎる…

究ちゃんの072はすぐ4ぬけど印象に残りすぎる

ナンバーから内容までぱっと出てくるからな…

コメディやりつつ人間とロイミュードは分かり合える!をちゃんとやっててすごく面白いよね

ぶっちゃけ人間の敵にならない選択肢もあったんだろうけれど蛮野が余計なことした上ハートはハートでクリム56してグローバルフリーズ起こした元凶な以上最初の行動で詰んでるのがなんとも

普通データ化したらバックアップとってそうなのに一切しない蛮野は失敗するわけないって慢心してる感じがまた小物っぽくていいよな

一応蛮野も小説版で似たようなことしたんですよ
案の定慢心から潰されたけど…

ハート様の中の人はめっちゃいい人だよ!

072回は進兄さんの怒りに感情移入させる流れが上手い

072回であのアニメ観るようになって劇場版まで観に行くようになるのいいよね…
チーターカタツムリに襲われるけど